• ベストアンサー

秋の夜(山田耕作・長田秀雄)の詩

長田秀雄作詞、「秋の夜」の歌詞で 「哀れ鳴きよる虫の声」 という節がありますが、これは 1.虫の声が、哀れに鳴きよっているのでしょうか それとも 2.虫の声が鳴いているのを哀れに思っているのでしょうか それとも全く別の意味なのでしょうか。 この詩歌の全体的な意味を教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 これは下記の感動詞の1番の意味で「ああ」という感動を表していると思います。  http://kotobank.jp/word/%E5%93%80%E3%82%8C  なきよる、は現在の継続相を表す「鳴いている」という関西地方のいい方です「鳴き寄る」ではありません。  ですから1でも2でもないと思います。

MaxAliena
質問者

お礼

迅速丁寧なお返事、ありがとうございました。 大変、参考になりました。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

 #1です。訂正です。  下記で作詞者は東京生まれと言う事で、なきよるを関西方言で解釈するのは間違いでした、お侘びして訂正します。  http://www.urban.ne.jp/home/festa/nagata.htm    哀れ、は「可哀想」という意味ではないので,やはり12以外の解釈が正しいとは、思います。