- ベストアンサー
職場での葛藤について
- 仕事環境が良く、周囲との関係も良好な職場で葛藤しています。特に、半ひきこもり出身で知的障害のある男性に対してコンプレックスを感じています。
- 周囲が男性をサポートするために私も負担を強いられており、体調も崩しています。しかし、これまでの経験を考えると、この職場が私にとって最適な環境であることは確かです。
- この葛藤から抜け出すためには、自分自身の成長や他の人々との関係構築に注力する必要があります。また、心身の健康を保つためにもストレスを軽減する方法を見つける必要があります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
児童、障害児などの福祉関係の仕事についています。 半ひきこもりから安定した職場に出会えるまで、本当に頑張られたこと、お察しします。 ですが、質問を読ませていただいて、率直に「特別支援学校卒業の極めて軽い知的障害の男の子」に対して、コンプレックスを感じているというより、質問者様は下に見ている感じが否めませんでした。 普通に見えるのになんで?なんであの子に彼女がいるの?(私はこんなに体が大変なのに・・・) 障害が見てわかれば割り切れる・・・。 確かに障害を持っている方と一緒に働く場合、(実際できないことがある方に対して)そういう割り切りを持たれる感覚は分からなくはないですが、仕事が普通にできているのに、「障害者なのに」という偏見を持たれる側の気持ちは考えられませんか? きっとその彼も、普通にできるのに「軽度の知的障害がある」ということで、これまで葛藤したり、嫌な思いをしてきていたり、就職に対しても不安もあったと思います。そういう点では、障害がある、ない、に関わらず、今質問者様が葛藤しているようなことと同じだと思いますよ。 >今もボーダーで病気を隠して仕事をしてるので負けたくない・・・ ノルマがあったり、切磋琢磨することはあっても、同じ職場にいて、仕事は勝ち負けではないと私は思います。 きれいごとかもしれませんが、敵を作っていい仕事ができるとは思えません。 休んでしまった場合はお互いにフォローする。休まないに越したことはありませんが基本的なことです。 精神疾患を患っていること(ボーダーであること)を隠していることで、質問者様がこのような状態になるのであれば、職場にきちんと話をして、フォローしてもらえる環境を求める。言いたくないならば、まずはその彼を対等に見られるよう努力されてみてはどうですか?それに、職場の同僚みなが自分と合う訳ないのですから、そういう部分で割り切る、と考えてみてください。 せっかく頑張られていて、今の職場環境が一番いいと思えているなら勿体ないですよ。 なかなか自分にとって良い職場に出会えるなんて・・・そんな人ばかりではないですから。