- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:じっとしていない 普通でしょうか?)
子どもの多動性についての質問
このQ&Aのポイント
- 6ヶ月になった男の子がじっとしていないことについて心配しています。抱っこしても身体を動かし、泣いて抱っこを求める様子があります。同じくらいの子が静かにお母さんに抱っこされているのを見ると、多動性障害かもしれないと思ってしまいます。
- 私の真ん中の子は学習障害と多動性障害を持っていますが、高校生になると落ち着いてきました。しかし、男の子なので元々活発な性格なのかなと思っています。もしもう少し落ち着くことがあるなら教えてください。
- 検診では元気と言われていますが、長男が多動性障害を持ち、今でも大変な思いをしているので、心配になってしまいます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
専門ではありませんが保育士&ベビーシッターなので気になった点を 書き込みさせていただきます。 まず6ヶ月くらいですと現段階での行動は普通だと思います。 それにまだ小さいので、障害についても判断するのは難しい年齢だと思います。ですのであまり気にせず育児をしていただきたいと思います。 心配になればなるほど思考がマイナスにいってしまうと思うので。そうすると育児がより大変に思えてしまうと思います。 あと検診ではご長男に障害があることは明かされておりますか? 言いづらいかもしれませんが言っておいたほうが病院でも より親身になってもらえると思います。 最後に、今6ヶ月のお子さんでどうにか判断するとしたら (確実に判断できるというわけではありません) ・あやすと良く笑うか ・目を合わせてくれるか ・ご飯をよくたべるか まあこんなところでしょうか。でもいずれも個人差がありますので それだけでは障害があると判断できませんが。 とにかく今はとっても可愛い赤ちゃんの時期ですので いっぱい抱っこして話しかけて育児頑張ってください。
お礼
心配になればなるほど思考がマイナスにいってしまうと思うので。そうすると育児がより大変に思えてしまう・・・・・ほんとにその通りです。 障害がもしあったとしても育児放棄するわけにはいかないので前向きに頑張り障害じゃないと信じてやるしかないですね。 ありがとうございました。