- ベストアンサー
NGOて何?助成金て税金ですよね?
なんだかNGOて何をやっているのかいまいちわからないです。とりあえず非営利組織らしいですが、何か他の国などでボランティアなどやっているのでしょうか?でも活動にかかるお金を助成金からも得ていますよね。有志の人達が集まって自分達で調達した資金で活動するのはすばらしいことだと思いますが、税金も投入されてるということはどういうことなんでしょうか?調べても具体的な事が一切書いていなくて活動内容がよくわかりません。なんか逆にそういうのを隠れ蓑にした悪い人達のような気もします。一体どういう組織なんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です 日本のNPOですが、 NPO設立には最低以下の17の活動分野に当てはまる必要があります。 1.保健、医療又は福祉の増進を図る活動 2.社会教育の推進を図る活動 3.まちづくりの推進を図る活動 4.学術、文化、芸術、又はスポーツの振興を図る活動 5.環境の保全を図る活動 6.災害救援活動 7.地域安全活動 8.人権の擁護又は平和の推進を図る活動 9.国際社会の協力の活動 10.男女共同参画社会の形成の促進を図る活動 11.子供の健全育成を図る活動 12.情報化社会の発展を図る活動 13.科学技術の振興を図る活動 14.経済活動の活性化を図る活動 15.職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動 16消費者の保護を図る活動 17.上記の活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡・助言又は援助の活動 具体的な内容が書かれていないNPOは、 実際何もしていないことが多く、休眠状態のようなところもあります。 >給料は出るんでしょうか?お金持ちが自分の仕事の合間にやってるんでしょうか。普通の人はとてもそんな余裕ないと思いますけどね 活動資金は一般的には有料会員を募ります。 正会員月額2千円、準会員2千円、法人援助会員年間10万円等とかですが、 基本よほどのことが無い限りこれだけで運営するのは無理ですので、 通常は収益事業を行うことになります(目的に沿った事業を行うことが多い)。 例えば「子供の健全育成を図る活動」が目的のNPOの場合、 無認可保育所の運営や就学児童の一時預かり(学童のようなもの)等。 また、長年運営されてきた団体がNPO化する場合があり、 この場合、すでに企業などの賛同があり、援助がある場合もありますし、 会員が多数の場合もあります。 企業同士が資金を出し合って設立する場合もあります。 助成金を出す市区町村もあります。 また、自治体の政策にマッチした場合に、自治体が行う事業をNPOが受託する場合もあります。 「子供の健全育成を図る活動」の場合、公立の保育園の運営受託などがあります。 NPOも雇用されていれば給料が出ます、理事も規定で有償となっていれば報酬が支払われます。 元々財源が無ければ、ボランティアなどを募って活動したりもします。
その他の回答 (2)
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
NGOは非営利組織です、 日本では登記上、NGOは認められていませんので、 団体が法人格を有する場合は、 特定非営利活動法人(NPO)や医療法人、学校法人、一般社団法人等の登記をし、 活動する際にNGOを付けて、非政府組織として活動をしているのがわかるようにしているところが多いです。 NGO ○○ となっていても、実際の法人格はNPO○○だったりします。 国が助成金を出すのは、助成金を与えれば国も手伝っているとポーズが取れるからです。 日本のNGOへの助成はかなり少ないです。 日本人は素直なので、NGOと聞けば、公共的・公益的であるという印象をすぐに持ちますが、 実際には、小規模なところは目的が沿わない組織もあります。 また、実態が反政府組織や、特定政党と連結した政治団体、非合法組織などの場合もあります。 NPOは、特定非営利活動促進法に基づいて特定非営利活動を行うことを主たる目的とし、同法の定めるところにより設立された法人のことで、全ての非営利団体(組織)がNPOではないです、これ勘違いしている人は多いですね。
お礼
そうなんですね。でもNPOにしても活動内容がほとんどわかりません。調べてもどんな活動をしているのか具体的に出てませんね。給料は出るんでしょうか?お金持ちが自分の仕事の合間にやってるんでしょうか。普通の人はとてもそんな余裕ないと思いますけどね。
根本的に間違ってる、非営利団体は「NPO」。 NGOは非政府団体、政府がやる公共的な仕事を民間で、それも一つの国だけでなく多数の国に渡って行なう団体のことです。 政府にしてみりゃ自分達がやるべきことを肩代わり、それも実際に自分達がやるより助成金の額が少なくて済むので、援助しているのです。 隠れ蓑にした悪い人達は・・・・まぁいないと言い切れるわけではないですが、先に書いているとおり複数の国に渡って活動していますので、なかなか難しいですよ。
お礼
有難うございます。大きな組織は海外での活動をしてるみたいです。国にわたるといっても寄付や募金を募り他国にあげてるだけということでしょうか。自国が大変なのに他国を助けてる暇はないように思いますがその力を国内に向けて欲しいです。あとは小さな組織は毎日何をやってるか具体的に全然わかりませんでした。
お礼
とても参考になりました。 要は完全ボランティアが基本でどうにかしてお金を集めて、活動内容は公にわかりませんが、なにか活動しているということですね。ただ足りない場合は税金も投入されていて、役員は職業として給与が支払われているということですね。 活動してなかったり具体的に何をしているのか公表する義務も無いので悪い人達の隠れ蓑になる可能性も大きい団体であるということですよね。 やはり表面上は非営利団体といえども特に公表して困るものでもないのでしょうから(むしろ公表したほうがいいんじゃないでしょうか) 活動内容や、収益金の収支、税金の使途など、税金が投入されている以上、何をしているのか公表する義務を課すべきですよね。 ご回答有難うございました。