• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:IC 555の発熱について)

IC 555の発熱について

このQ&Aのポイント
  • IC 555を使用してポンプ用のモーターを駆動する回路を作製したところ、ICが触れないほど発熱します。
  • リレーではこのような発熱はありません。
  • 使い方の問題なのかアドバイスを頂けないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.2

まず、問題点を整理してみましょう。 LMC555はCMOSタイプですので、回路図通り接続されていれば異状な発熱はしません。 使い方的には問題ありませんが、Q1のMOSFET(2SJ334)の放熱板は考慮ください。 1.負荷がリレーかモーターを駆動するかで異なるのは、Q1のMOSFET(2SJ334)の発熱が増加することです。 2.ウインカーの点滅は1分間に70回程度であれば、約0.35秒とモーターを駆動する2分間の差ですね。 >2分間だけ動作するポンプ用のモーターを駆動するための回路をブレッドボード上に作製したところ 実際にある程度狙った動作はするのですが、MOSFETのドレイン(=IC3番)に出力されたときICが触れないほど発熱します。 >リレーの方は約70回/分でこのようなことはありません。 推定ですが、R3//R4が1K//5.1Kに対して100Ω//510Ωと間違った抵抗が付いている可能性大です。 また、D1、D2と2個接続するとIC3番の出力制限の効果があります。 MOSFETのドレイン(=IC3番)に出力されたときにR3//R4の電圧を測定すると、状態が確認できます。 参考までに・・・ タイマーIC ICM7555のほうが、12V(バッテリー)を想定した場合最大電源電圧18Vで安全で、または、D3とD1の挿入は必須です。 (バッテリーは定格電圧;13.8Vで16.2Vまで電圧上昇します。) LMC555 注意)最大電源電圧15Vと低いです。 http://akizukidenshi.com/download/lmc555.pdf ICM7555 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-01179/

cotaro_
質問者

お礼

回答ありがとうございます ずは頂いたチェック項目をひとつずつ確認したいと思います また、ICの紹介もありがとうございます 一度どの様なものか調べてみます 確認ができたらご報告させて頂きます。

cotaro_
質問者

補足

KEN_2さん おかげさまで原因と思われるところが判明しました 回路には問題ないと回答いただいたので、まずは疑わしいと記載頂いた抵抗を確認しましたが、カラーコードとテスターの結果から、ご指摘いただいた抵抗には間違いが有りませんでした ただテスターで他の抵抗値を計ったところ、R2の数値が数kしかなく 理由を考えていて、もしやと思いR1の抵抗値を変更(増加)した所R2の抵抗値も改善しました うっかりしていたのですが、動作確認のために短時間で動作するようR2の値を下げていたので それが原因だったようです。 結果R2の増加に伴いICの発熱もなくなりました なお、目盛りを見た感じなので正確じゃありませんが、R1の抵抗値が200~300kΩ近辺が分岐点のようでした どういう理由かちょっと気になりますが、回避できて何よりです。 この度は本当に有難うございました。

その他の回答 (1)

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

 このICから直接駆動するだけの性能はありません(電圧駆動)、必ずICの後に電圧駆動⇒電流を流すための回路(トランジスター)がいります  そのトランジスターはどうなってますか?  直接駆動させると熱暴走で壊れますので・・・・・  必ず、電流が流せるトランジスターを入れて下さい

cotaro_
質問者

補足

早速の回答有り難う御座います。 >ICの後に電圧駆動⇒電流を流すための回路(トランジスター)がいります というのは3番に繋いであるMOSFET(2SJ334)の先に必要と言うことでしょうか? ウィンカーが動くのでMOSFETで12Vのある程度の電流を制御できると思っていましたが、別途必要なのであれば追加したいと思います。 回路内の各場所ににどれほどの電流が流れている(流せる)か理解していないので、お恥ずかしいのですが教えて下さい。

関連するQ&A