- ベストアンサー
株の電子化で・・・
株の電子化で・・・ 主人が、祖母と母の名義の株を預かることになり、それをネットで投資・管理をしていました。 が、その間に祖母・母には無断で株を売ったりして、自分のお小遣いにしてしまっていたようです。たぶん、母名義のものについては、ほぼ売ってしまっていると思います。 こういうのは、家族間でも罪になったりしますか?あとから、生前贈与だったとか言い訳できますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ネットで株を監理する場合、 ID番号、パスワード、(これは本人以外第三者にしられないよう) これ以外にネットへ接続するための暗号装置があり(これも第三者に渡さないよう) ・・・証券会社に落ち度はない。 ・・・勝手にご主人がやった。 ・・・通常売買代金は契約者本人の口座に振り込まれます。 ・・・口座のカードも渡していたのでしょうか? ・・・それとも自分の口座に入金していたのでしょうか? ・・・・・・いずれにしても最低でも5年程度はすべての記録は、個人のネット口座にすべて残っています。・・・・削除は個人では消去できません。ID番号、パスワード、暗証装置があれば奥様でも簡単調べられます。・・・・・家族間の金の問題は実際には処罰の問題は複雑で、簡単に法律適用の判断はできません。問題があると祖母、母が考えれば、家庭裁判所などが行う法律相談に聞いてみる方法もあります。 ・・・・・いずれにしても売買、金の流れの記録はバッチリ残っていますので、残っている間に問題を解決してみてください。 ・・・・私は法律家ではないので「罪」の部分の回答は自信がありません。
お礼
詳しいご説明をありがとうございます。 口座のカードは預からずに、たぶん自分の口座を使っていたと思います。どちらにしても、5年程度記録が残っているのですね。その間に、なんとかしたいと思います。