k63366336のプロフィール
- ベストアンサー数
- 104
- ベストアンサー率
- 38%
- お礼率
- 55%
- 登録日2009/04/04
- アベノミクスで家計貯蓄がマイナス3.7兆円
アベノミクスだと、家計貯蓄がマイナス3.7兆円になるのはどうしてなのですか? アベノミクスで物が売れず、消費も低迷、 GDPも、アベノミクスで5年ぶりにマイナスで みんな消費にお金を回してないのに、貯蓄が減ってるって、どういう事なのですか?
- 保険を減額した場合の税務について
終身保険や投資型年金がふえていて、半分に減額した場合の税務について教えてください。 例えば一時払保険料1000万円で申し込み、解約返戻金が1200万円に増えている場合、半分に減額して600万円受け取ったとします。 この場合、 ・収入金額600万円-必要経費500万円=100万円。 ・(100万円-特別控除50万円)×1/2=50万円 この50万円を一時所得で申告する必要があります。 が、中には ・収入金額600万円-必要経費600万円=0。 ・だから申告不要 という保険会社もあります。もちろん翌年解約した場合は、600万円-必要経費400万円で、まともに一時所得がかかってしまうんですが。。。 なぜ、同じ商品でも保険会社によって見解がわかれるのでしょうか? 商品性に差異はない場合でも違ってきます。税務署は保険会社マタ―でOKなのでしょうか?
- 野村証券で外債等の購入での外国為替両替手数料
野村証券で外国債券等の購入を行っているのですが外国為替両替手数料が高いです。アメリカドルで往復1円、ニュージーランドドルで往復2円かかっており、円安トレンドの昨今はいいとして為替レートの変動がないとしたら手数料分の金利を得るのはなかなか大変です。 よって他で両替後に野村証券に外貨のまま振込むという方法を検討中です。住信SBIネット銀行が非常に為替両替手数料は安いのですが、外貨送金が本人名義口座のみということで証券会社の口座へは振り込めず。 何かおすすめの方法はありますでしょうか。 P.S. しがらみで野村証券対面営業を利用せざるをえないという縛りがあります。
- 締切済み
- 債券
- totetinntinn
- 回答数2
- リート株の売却について
年金生活者です。 リーマンショックの直後の頃に、今後の年金の足しにと思って「リート株」の「配当金」を目当てに、若干を購入しました。 ところが、最近の株の値上がりで株価が上昇し、売却した方かよいのではないかと思うようになりました。 一方では、日々の生活の為には、定期的に収入があるのが望ましいので、そのまま保有し、配当金をもらう考えも捨てきれずにいます。 最後は、個人の決断の問題でしょうが、適切なアドバイスがあれば有難く思います。
- 締切済み
- 不動産投資・REIT
- gooexpress
- 回答数1
- 保険契約申込書が無くても契約は有効ですか。
平成9年5月28日付、保険料が46,148円の、生命保険の申込書が有ります。 (筆跡は自署ではない。印鑑は本物) 平成9年6月17日の申込書内容訂正請求書権変更承諾書があります。(筆跡は自署。印鑑は本物) 平成9年6月16日付け、16時21分作成で40,646円の設計書があります。 成立した保険契約は、40,646円です。 保険料差額5,502円ですが、保証内容は申込書の46,148円と同じです。(保険会社の説明) 保険会社によると、保険料差額の理由は、転換価格(約100万以上)の分配を変更した為と説明を受けました。 (本当だろうか?) しかし、分配を変更した場合は、変更承諾書ではなく、新たに40,646円の申込書を作成するが、その契約書はマイクロフイルムに保存していないので提出できないそうです。 私の記憶では、平成9年6月16日作成の設計書で説明を受けて保険契約を承諾し、外交員から医者に予約をしているので今から診断に行こうと言われ、診断を受けました。 しかし、平成9年5月28日付けの申込書は記憶にありません。 (ちなみに、平成9年5月28日付けの、妻の転換契約では、保証が100万円増え、保険料が5,000円位下がっています。筆跡は自署・印鑑は本物) 46,148円の保険契約に本物の印鑑が押されていることが疑問でしたが、妻の申込書日付で可能だと判明しました。 夫婦とも、申込書の内容ではなく、成立した保険料の契約を承諾した記憶は有ります。(虚偽の説明満載でしたが)しかし、成立した内容の申込書は存在していない。(保険会社は書類を全部保管するわけではないと説明しています) それでも、保険契約は正規に成立したと保険会社は主張できるのでしょうか?。