- 締切済み
年末調整、及び確定申告について質問致します。
年末調整、及び確定申告について質問致します。 色々調べてみましたが、仕組みが複雑過ぎてよく分からない為、お力添えを頂ければと思います。 私は今、アルバイトを2つ掛け持ちしています。 1つは1年半以上続けていて、もう1つは今年の10月末から始めたばかりです。 父の扶養に入っている為、年間130万(月10万)以下になるように働いていますが、今回初めて掛け持ちをし始めた為、年末調整に戸惑っております。 とりあえず今分かっているのは、他の方々の質問・回答等を見たので、年末調整はどちらか一方のアルバイト先でのみ出すという事です。 そして、来年の確定申告時期に、2つの源泉徴収票(?)を持って、申告をする事です。 それで質問なのですが… 年末調整時、保険料控除の申請も必要のようなのですが、知り合いからは確定申告時に申請すればいいと言われました。 そうすれば免除(?)されるからと…。 (※私個人で県民共済に加入しています。支払いは私の口座からの引き落としです。) しかし、年末調整時にも申請が出来ます。 この場合、どちらで行うのが正しいor手続きが楽なのでしょうか? 2つを合わせての確定申告時なのか、一方のみの年末調整時なのか…。 年末調整時に保険料控除の申請をしても、ダブりにならないのか。 知識がなく、困っております。 お手数ではありますが、どなたかご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hata79
- ベストアンサー率51% (2555/4940)
「年末調整をする方のバイト先に「生命保険料控除証明書」を提出してしまって良いという事でしょうか?」 良いです。 「確定申告時にも、その証明書が必要になるという事はないのでしょうか?」 ありません。 源泉徴収票に記載された額が採用されます。心配無用です。
- hata79
- ベストアンサー率51% (2555/4940)
年末調整のときに受けた控除額が、そのまま確定申告時に控除額として適用されます。 二重になるわけではないです。
補足
回答ありがとうございます。 また、重ねてで申し訳ないのですが… という事は、年末調整をする方のバイト先に「生命保険料控除証明書」を提出してしまって良いという事でしょうか? 確定申告時にも、その証明書が必要になるという事はないのでしょうか? 証明書に、年末調整時と確定申告時の扱い方が書かれているので、どちらを見ていいのか混乱しています;;
お礼
何度もありがとうございます。 本当に分からない事だらけで戸惑っていましたが、回答いただけて安心しました。 これからそのアルバイト先に行かなくてはならなかったので、安心して行ってこようと思います。 ありがとうございました!