• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫が非定型鬱病で休職します。妻の私はどう対応していくことがいいのでしょ)

夫が非定型鬱病で休職。妻の対応方法は?

このQ&Aのポイント
  • 夫が非定型鬱病で休職することになりました。妻の私はどう対応すべきでしょうか?
  • 夫が非定型鬱病で休職し、私はどう接すればいいのか悩んでいます。家事ができない夫に何かできる方法はあるのでしょうか?
  • 夫が非定型鬱病で休職し、私も働いているため夫が家でボーとする日々になるかもしれません。改善するために私はどのような接し方をすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>寝てばかりグータラしていたら改善してくるものでしょうか? んー、どっちかというとYesですかね。 ただ、ベストではないと思います。 私は5年前に抑鬱症で3か月休職した時は、一人暮らしでした。 たぶん旦那さんもそうだと思いますが、 診断され休職することになった時に、先生から好きなことをやってください、と言われてないですかね。 仕事が原因でなったわけですから、良くなるためには仕事を忘れることが必要なんですよね。 休養期間は。 親友にカミングアウトしたら、 友人は対応に戸惑いながらも自分が持っているDVDを大量に送ってきました。 「これね、最高なんだよ、絶対見て」とか。 今になって彼は「あの時はどう接すればいいか分からなかったよ」なんて笑って言ってます。 調子が良くなってきたら、パチンコにも通い出しました。 だって、好きな事をやれというんですもん。 薬を飲んで気持ちが落ち着いてれば、普通なんです。 なので、子供が熱出したみたいに、いちいち心配や様子を伺う必要はありません。 いちいち大丈夫?大丈夫?と聞かれると、申し訳なく思って、かえってめげそうです。 でも、ささやかな心遣いは嬉しいし、助かります。 友人のようにDVD押し付けてくるとか、 ご飯何食べた? 調子良ければ散歩してみたら? 薬ちゃんと飲んだ? ゴミの分別種類教えてあげる 週末一緒に映画行こう(基本的に外出は相手の調子を見て) 普通の人に接するようでいいです、少し優しい気持ちで接してくれればいいです。 病人ですが、病人ではないです(意味分かります?) 薬をちゃんと飲んで落ち着いていれば、至って普通の人です。 ただ、症状のせいか、薬のせいか、疲れやすくよく寝ると思います。 眠そうな時は寝させてあげる。外出しても早目に帰るようにする。

その他の回答 (5)

  • WriterGen
  • ベストアンサー率31% (51/163)
回答No.6

休職ということは、精神科にかかって、投薬もされている、と判断して、その方面の回答はしません。 ご家族の対応法ですが、寝られるのなら、寝させてあげてください。私の場合は、眠ることもできず、一年経った現在も、睡眠導入剤がないと眠れない状態です。眠れるということは、ご主人は快方に向かっているということです。腫物に触るよな扱いをされることも、本人にとってはストレスになります。普段の休日のときと同じ様に接していれば良いと思います。ただ、自殺には注意してください。私は、特に夜間に自殺願望が湧いて悩まされました。そのうちに、本人が抑制できるようになります。自殺願望がある内は、散歩に出ることさえできませんでした。良くなってくると、自分から散歩にでたり、家事の手伝いをしたりできるようになります。本人から、そのような兆候が見られたら、ごく簡単なことから頼んでください。自分にできることがある、必要とされている、ということが、良い薬になります。決して急かしたり、急に難しい事をさせたりしないでください。人によって、ペースはことなりますが、必ず良くなります。ご家族以上に本人が焦ったり、将来の不安を感じています。難しいでしょうが、明るく、楽観的に接してあげてください。「私の心配もしらないで!」は禁句です。表情にはださなくても、本人は充分すぎるほど判っています。どうすることもできない自分とご主人は戦っているのです。

noname#159516
noname#159516
回答No.5

精神の骨抜き状態になった感じですから、自発的に考える事さえできません。 でも回りの声は聞こえるので、自分の体が思うように動かない、精神が立ち上がれないいらだちと罪悪感を本人は感じます。 まずよくなってもらおうと、本人を気遣い、見守ってあげて、本人の気持ちをゆっくり溶かしてあげましょう。 精神的休息が取れていないと、次の行動には移れません。 女性の鬱でも、家事ができなくなるので、(計画が立てられず、行動を起こせない、頭でわかっていても体が動かない)日頃してない家事を頼むのは無理でしょう。 あえて頼むなら、お風呂のお水見ててね、とか一回に一つだけ。二つ以上だとすでに混乱してできません。幼児に物を頼むように、簡単な事を指導しながら、です。 大丈夫、時期が来たら治ります。

noname#185422
noname#185422
回答No.3

はじめまして、よろしくお願い致します。 あなたの旦那様は、今はエネルギー補充中です。 数ヶ月もすれば、だいぶ良くなりますよ。 心配しないでください。 周りにいる人は、家の中でだらだらしていて気が散ると思いますが・・・ 一番の問題は、家計のことです。 あなたが旦那さまの代わりにパートでもして、家計を助けることをお勧めします。 あえて、言えば何も言わないことが早く治るコツです。(2週に1度通院は必須です) ご参考まで。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.2

ぐーたらでいいと思います。 もう少し症状が進むと、家事ができる人でも日常生活が送れなくなるのでどちらにしても何も出来ません。 良くなるといいですね。

回答No.1

はい。私もどうやら不定期に短期のウツに襲われます。 ただ、私の場合、 余程の重病で無い限り人間の体は治るようにできてる という考えなので、ご参考になるかどうかわかりませんが、 好きなだけグータラしているうちに飽きたり少し焦ったりで、いつのまにか生活を元のペースに戻そうとし始めます。 もちろん、うまく戻らないこともあります。 でも私は、「今、そういう時なんだ」と思うことにしています。 あまり頑張って頑張ってと励まさずに、しばらく様子をみてあげてはいかがでしょうか?