- ベストアンサー
私は24歳の女です。食品開発の仕事に就きたいのですがどのような専門学校
私は24歳の女です。食品開発の仕事に就きたいのですがどのような専門学校や大学などに行ったらいいのでしょうか?あと、勉強をしたとしてそういう仕事には就けるのでしょうか?(年齢、性別、学歴などの意味で)一人でパソコンで毎日調べたり資料請求などをしているのですがたくさんありどこにいっていいものかわからなくなってきました。周りには聞ける人がいません。この歳になり本当に自分のしたいことが見つかりました。どんな努力でもしようと思っています。 お願いです。皆さんのお力を貸してください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO.3です。夢を壊すだけでは申し訳ないので、追加でもう一言。 自営業として飲食店を開業するという方法もありますよね。メニュー構成も自営業なら当然あなた次第です。 資格も、必ずしも調理師を取得する必要はありません。食品衛生責任者という資格を実務経験2年で取得してください。 (飲食店のレジの後ろに名前が掲示されているアレです。2年間はどこかの飲食店で調理に従事してください。) まぁ、開業する際の借金の恐怖がありますが... もしくは猛勉強して大学の栄養系学部に入学し、管理栄養士(栄養士じゃないです)を目指すとか。 そしたら学校、病院などの給食メニュー構成を任せてもらえるはずですよ。
その他の回答 (4)
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
【周りには聞ける人がいません。この歳になり本当に自分のしたいことが見つかりました。どんな努力でもしようと思っています。 お願いです。皆さんのお力を貸してください。】 どなたも遠まわしに「ムリダロウナ」といってることがわかりますか? 就職するなら大卒で25までです、新卒なら。 その時点であなたが大学へ行っても意味ないことになる。 さらに、専門卒なら、経験のない人を26-7でとることはあるかもしれないが、 「開発」職にはまずつけない。 企業の命運を任せるような職場にひよこが最初からいけると・・・思いますか? そして、女性にはもう1つ壁がある。 それら(社会的状況)をまったく知らずに、 【この歳になり本当に自分のしたいことが見つかりました。どんな努力でもしようと思っています。】 間に合わないということを、知った上で、無駄な努力をしてみる、チャレンジャーの背中を押すということは出来ない。 なぜなら、あなたのこれからの学びに費やす学費は誰が出す? どこへ行っても通常年間100万はかかる。 あなたは自分で出せますか?24歳は立派に大人です。 自分の生活をしながら支えながらです。 費やした時間は取り戻せないこと、 元に戻っておなじことをリセットできると思うことと、 出来たと社会で実力を認められることとは違います。 自分で事業を立ち上げるには年齢は関係ないでしょう。 就職ということを考えなければ。 ただし、これはこれで全部を自分でまかなうことを最初は意味する。 店はよくつぶれますよ。 やりことをするに年齢は確かにないですが、通常のレールでないことは、成功率がかなり低いといことだし、 24にして、学費と生活費となんら心配してないことに、 すでにして、実現不可能な見込みがみえる。 お金と時間を常に考えないと、「開発」は出来ないから・・・ネ。 夢じゃ喰えないということです、夢は食わせるものです、食わせて稼ぐ。 だから、「開発」。
補足
なんというか私は借金を返し終わり何かができると思ってしまったのかもしれません浮かれていたなと思います。やはり生きていきたいので夢より現実を見てもう一度考え直してみようと思います。周りの人は 気を使って本音入ってくれないので客観的判断の意見は本当にありがたいです。本当夢ばかり見ている場合じゃないですね。本当にためになりましたどうもありがとうございました。また考えてみようと思います。
- cheese1930844
- ベストアンサー率24% (12/49)
元外食店長です。私の知るところの飲食業界での話をします。 メニュー開発の仕事を希望されているとのことですが、大卒・専門卒でそういった業種を採用している企業は私の知る限り国内では皆無です。夢を壊すようで申し訳ありませんが、それが現実です。現場を知らない新入社員に現場の収益を左右させるような職種を与えるはずがありません。 どうしてもとおっしゃるのなら、外食ならまずは店長を目指しましょう。そこで過労死寸前(!)まで努力し、その企業における「五~十年に一人の優秀社員」くらいになれば希望の職種に就かせてもらえるかもしれません。食品スーパーにおいては、詳しい回答者様をお待ちください。
補足
店長さんがおっしゃるとより恐ろしいことを考えているなと実感いたします。私は馬鹿ですね。父親が小さな会社の開発と営業・事務などを一人でやっており尊敬していたのでそういう仕事につきたいと思い始めたのですが父はやはり大学の経済学部を出ておりなんというか住む世界が違う感じです。男だし。今から私が追いつけるはずはありませんでした。なんかこの回答のおかげで目が覚めた気がします。他の可能性も考えてみようと思います。本当にご回答どうもありがとうございました。嬉しかったです。
- konoha_0224 ヤフー(@konoha0224)
- ベストアンサー率32% (271/842)
まず、食品開発とは何でしょうか? スーパーやレストランなどの商品開発なのか、植物の遺伝子操作などの研究分野で新たな食品を開発するということなのか、食品の新たな販売ルート(輸入ルート)の開発なのか、食品開発の道はいくらでもありますよ。 それによって当然、勉強しなければいけないことも変わりますし、プロセスも大きく変わります。 例えば、スーパーや飲食チェーンのメニュー開発であるなら門はかなり狭いと思ってください。そもそも開発部としての募集というのはほとんどありません。販売やその他部門の社員として入社し、入社後開発部門を希望することになりますが、よっぽどのことがない限り希望通り開発に入れることはないでしょう。 特に資格はありませんが、求められる能力としては、マーケティング力、発想力、統率力などですが、これらは人並み外れたものが要求されます。またよく、調理師免許や栄養士免許があったほうがいいなどという人がいますが、この場合は必要ありません。開発は商品を考えるだけで、実際作るのは工場ですから。味や栄養面などは工場の製造部と打ち合わせを行い考えることです。 まずは、あなたが何を目指すのか明確にしましょう。
補足
詳しくかけなくて申し訳ありませんでした。私がやりたいのは味や材料を自分で考えて商品を作る。 konoha0224が言っていただいたスーパーやレストランなどの商品開発でした。それでその場合は大学または専門学校、取ったほうがよい資格などはあるのでしょうか?回答をいただけただけで感謝するべきなのでしょうが私よりもいろいろなことを知っていそうなのでもっと教えていただきたいです。時間があればでいいのでまたお願いいたします。
- 誠治(SEIZI・SAGE)(@romanda201)
- ベストアンサー率10% (293/2677)
詳しくは分からないけど スーパー関係のでも開発部は有ると思います 食べて食べての毎日じゃないかな? 太りそうですね 後は食品添加物、栄養士、その他に 精通する事が必要なんじゃないかな? その道のプロとしてはどうか・・ レストランだって聞きようは有ると思うけどね・・
補足
回答していただきどうもありがとうございます。とすると食品添加物、栄養士などを学べる大学や専門学校に行ったほうがいいということでしょうか?それとも今から調理師免許だけ高卒の私が働けそうだということでしょうか?回答いただきなんとなく希望が見えた気がしました。とてもうれしかったです。またお時間がありましたら回答お願いいたします。
補足
私は調理師免許を持っていたので高校を卒業してから病院と学校給食あわせて4年ほど経験しているのですがこれだと栄養士管理栄養士を目指す場合に意味はあるでしょうか?あともしかして食品衛生責任者とかは受験できる資格があるのでしょうか?何度もしつこく質問してしまいすみません。でもお暇でしたらまた教えてほしいです。何の御礼もできない私に何度もお返事ありがとうございました。