• ベストアンサー

不況により、職場で社員を辞めてバイトになるかどうかの話が出ました。バイ

不況により、職場で社員を辞めてバイトになるかどうかの話が出ました。バイトでは生活出来ないので、そうなった場合辞めようと思いますが、それを言った場合、自己都合になり失業保険が三ヶ月もらえませんよね?ある意味会社都合の解雇と同じようなものなのに、ずるい選ばせ方な気がします。何か、会社都合の退職になるようなうまい交渉の仕方はありますか?まだ確定の話ではないのですが、いざという時のための対抗策を持っておきたいのでアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.4

本ケースの労働条件の変更に伴う離職の場合は、 特定受給資格者(給付制限が無い離職者)になると思いますので、 辞める前にハローワークに確認してください。 それと、かなりの不利益変更ですので、戦う道もあるのですが、 そこまでやばそうな会社にしがみつくのもどうかと思います。 転職活動ができるならやったほうがいいと思います。 辞めるにしてもまずは転職先の確保が良いです。

wtgmp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。特定受給資格者なんて制度があったんですね!全く知りませんでした。もし適応されるなら安心です。就職先も考えつつ、調べてみます。

その他の回答 (3)

回答No.3

下記のウェブサイトをご覧になられては如何でしょう?

参考URL:
http://shitsugyou.jakou.com/
wtgmp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ぜひ参考にさせていただきます。

noname#139107
noname#139107
回答No.2

会社都合=解雇されてからのバイト採用でが筋ですね! 会社側から通達が出た場合は、解雇されない限り応じられない事を意志表示すべきです。 念のん為にハローワークで確かめて下さいね。(労基監督署は関係有りませんので) しかし、情けない会社ですね!経営者の顔を拝みたいもんです・・・

wtgmp
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございます。アドバイスどおりにしてみます。小さな個人の飲食店なので、社長のそんな無茶もまかり通ってしまう環境なんです。でも、その時は勇気を出して伝えようと思います。

  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.1

「社員を辞めてバイトになる」という時点で、退職ですよね? それを会社のほうから言ってきているなら、会社都合の退職なんじゃないですか?

wtgmp
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんですか。じゃあ、あまり難しく考える必要もないかもしれませんね。でも、一応確認と意思表示だけはきちんとしてみます。