• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:市役所か建設会社か)

市役所か建設会社か

このQ&Aのポイント
  • 祖父からのアドバイスに迷っている高校生の就職についての相談
  • 自分は大工を目指していたが、祖父から市役所に入るよう勧められて悩んでいる
  • 建築業界の不安定な情勢に加え、将来を考えるなら市役所で働くべきか悩んでいる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.1

私の意見です。参考までに。 どのようなポジションでの市役所勤務かわかりませんが、コネはいいのですが非常勤ではないかが心配です。一応、公務員試験{市職員採用試験)を受けたうえで、問題ない学力があるなら面接に手コネも使えるとは思います(当方の地域でも親が市職員だと入れ替わりの時期に入局しやすいようではなります)ですが、完全にコネだけですと非常勤としての勤務になります。この辺は私も結構知っているひとが多いです。その場合はちょっと判断に迷いますね。 完全に市職員としてなら「土木部」に勤務すると建設や土木での発注者として設計や検査などの業務に関与して労働者ではなく工事責任者としての知識は得られるとは思います。ようは工事を監督する側の知識が得られるでしょう。 大工と言えど棟梁となれば今は2級建築士は必要でしょうし、パネル工法も多いので本当の意味での大工さんも少なくはなってきました。はっきり言って能力がない人もできる部分の仕事も増えて、なおかつ、作業単価が下落していています。低賃金、長時間拘束のある世界です。また、中途採用から方向転換することもある程度の年齢ならできます。 まだ時間があるなら、もう少し職について考えて見ましょう。公務員の業務や今の建築{大工)業務を詳しく見てみてください。正直な話をすると建築業界自体は疲弊している部分があると思います。私の知り合いも仕事がないので個人{一人親方?のグループ)としていろいろな会社から仕事を請け負うようになりましたが、それでもきついようです。 また、将来について長期的に考えることもいい勉強です。 例として 公務員として「土木部」に勤務。3年~4年の経験を積み、工事責任者や建築士に受験する{受験する条件に実地経験が関係あるからです)資格修得後、情勢もみて建築会社に転身(ただし、公務員と違い、雇用で守られている部分が少ないのでかなり厳しい経営や仕事感覚は必要。少なくともニュースに上がるような問題ありの公務員ではだめ。天下りとまでは言いませんが経営感覚が甘いと会社に肩身が狭いから) このほかにも派遣や一人親方としていろいろな地域や仕事をわたりあるいくひともいます。ただ、労働者としてなら会社を選ばないとまずいところもありますので注意すること{ホームレスなどを使う日雇いもいるから)