• ベストアンサー

催眠術や自己催眠に頻繁にかかると日常生活に不具合があるか。

催眠術や自己催眠に頻繁にかかると日常生活に不具合があるか。 最近、催眠術や自己催眠にかかるという現象を日常的に体験しています。 頭がボーっとして殆ど何も考えられなくなったり、不思議な感覚になったり、言われた事を何の抵抗も無く脳が受け取ったりする事を体験しているのですが、頻繁に催眠にかかっていると日常生活に不具合が出ないか心配です。 一応解除はしているのですが。。。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

朝起きて、歯を磨き、トーストを作り、同じ電車に乗り・・・という日常は無意識にやることができます。初めは、全部はっきりと意識してやっていたはずです。 これも一種の自己催眠だと思いますし、こんなこと意外にも、思考パターン、感受性などもそうでしょうし、あるいは、パブロフの犬状態の事柄も多いのではないでしょうか。そのことには、自分自身は非常に気づきにくいと思います。 催眠、自己催眠、自己暗示は、何も目を閉じて瞑想のような状態から潜在意識に働きかけなくても徐々に浸潤していきます。 ご質問者様が、その状態に気づいているのですから、気づいていないよりは遙かに安心なのではありませんか。

moonmist
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 欲しい回答ではなかったですが、私の質問も悪かったのでしょう。 回答の内容は多少参考になりました。 有難うございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

誰もが明らかに催眠術にかかっているのではないでしょうか。そうは思いませんか。 それに気がつくご質問者様はすごいと思います。 完全に自己催眠にかかると言うことがそれに気がつかないということですよね。 それとも白昼夢の類でしょうか。 現実と 過去や空想の区別がつかなくなるのは危険です。

moonmist
質問者

お礼

すみません。 まだ詳しくないので何なのですが、どうやら私の催眠というものの認識が違うようです。 私が言っている催眠とは、よくテレビでショー的にやっているような、「手がどんどん軽くなって勝手に浮き上がる」「~の味がする」と催眠術師に言われると本当に浮き上がったり味がしたりする類のものです。 「やりたくない」と思う事はそうなりませんし、途中で「解きたい」と強く思えば自分でも解ける感じです。 >誰もが明らかに催眠術にかかっているのではないでしょうか。 申し訳ないのですが、意味がよくわかりません。 >現実と 過去や空想の区別がつかなくなるのは危険です。 問題なく区別はついています。

関連するQ&A