- 締切済み
『白チャート』か『シグマベスト』
『白チャート』か『シグマベスト』 一ヶ月後に入試を控えている、高校三年生です。 京都橘大学の公募制推薦を受けます。 少し前までは、英語と国語を選ぶ予定だったんですが、英語があまりにも出来なさ過ぎて断念しました。 どちらかというと得意の数学と国語を選択しました。 それが2、3日前なので、数学の参考書は全くもっていません。 実は、一年の時の教科書さえ捨ててしまって、友達から貰ったぐらいです。 そこで、今更なんですが参考書を買おうと思っています。 試験問題のレベルは教科書の例題レベルだそうです。 範囲は数学I、A。 今は教科書の章末問題などをやってますが、やはりそれだけでは不安で……。 学校では啓林館の『新編 数学 改訂版』というのを使っています。 教科書の内容は理解出来ていましたが、二年前の事なので記憶が曖昧です。 結構、忘れてしまっているのも多いと思います。 そこで、『白チャート』か『シグマベスト』のどちらかを買おうと思っています。 どっちが良いのか分からないので、それぞれの利点などを教えてもらえませんか? 私に合っているのがどっちか教えていただきたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- m234023b
- ベストアンサー率20% (54/266)
白ではレベルが低すぎるし,シグマベストでは中途半端。 私のお薦めは青チャートですね。 基本例題からしっかり学習すればいいと思いますよ
- kk0578
- ベストアンサー率46% (51/109)
どちらもよく似た問題集ですが、 自分の苦手な範囲のまったく同じ単元のページを比べてみて、解法がわからなかった(教科書になかった) 感じの問題が多かった方を選ぶべきだと思います。 個人個人で選ぶべき問題集は変わってきますから。 ちなみに僕のおすすめは「赤チャート」です。 入試問題が例題レベルであるにせよ、もっと応用力をつけ、一見難しそうな問題でもすっと解法が見えてくるようにしたいなら、もう少し上のレベルの問題集を一冊持っておくことをお勧めします。 大学に入ってからも、その応用力は大事になってきますから。 頑張ってください。 この意見によって考えを変えてしまわず、自分に合ったもっともよい問題集、勉強法を選んでください。