• 締切済み

ブラック企業かもしれない会社への転職……?

ブラック企業かもしれない会社への転職……? 現在無職で、春から転職活動をしています。 なかなか内定を貰えずにいたのですが ある会社から採用する旨の連絡がありました ただ、その会社の面接を受けたときの印象があまりに悪かったので迷っています アットホームな面接ではありましたが 就業後の内容についての説明を受けていると 求人記事にあったものとは違ったものでした 勤務時間が実際はもっと早かったり 残業時間の目安が多くなっていたり 完全週休二日制のはずが土日出勤の対応について触れられたり 業務内容があまりに違っていたり 給与が低くなっていたり 福利厚生が違っていたり ネットではこう書いてあるけど実際はこうだよ…みたいなことを言われたり 業務を進めていれば、当初と違った勤務条件になっていくこともありえると思っています 仕事なので、そういうことには対応するべきだとは、考えています ですが、入社前から、求人記事とあまりにギャップを感じてしまって戸惑っています 詳細は控えますが 法律に抵触しているんじゃないか?というようなことも話していました ウィキペディアで調べたブラック企業の特徴に合致するところもたくさんありました 結局のところ、入社してみないと本当のところは分からないのかなとも思いますが 転職業界やブラック企業に詳しい方がいらっしゃったら、アドバイスをもらえないでしょうか? 具体的な内容をあまり書いていないので難しいとは思いますが 宜しくお願い致します

みんなの回答

noname#174932
noname#174932
回答No.4

はじめまして。 私は現在転職活動中のものです。 ブラック企業にはまり転職活動を余儀なくしております。 就職活動中ですと焦りからブラックを妥協と言う点で選びやすくなります。 おおよそブラックと呼べる企業には(企業側はブラックとは思っていません)まだ組織未完成状態 で社員には給与を払うのだから業種問わず馬車馬のように働かせる体質が多いです。 同族系の会社にも多いですね。 残酷ですが入社してみないとわかりません。 私は人材紹介会社に安定企業と紹介され前職に転職しましたが実情は会社資金が悪く転売を繰り返していました。 結局は自己防衛しかないのです。 入社して危ないのであれば辞める、その前に気づけば辞退。これしかないと思います。 話がかなり食い違うという事ですがご自身がこの食い違いならば落ちても良いという点とこの企業ならば良いと思えるなら 挑戦してみるしかないと思います。 ただしブラック企業と言うのは巷の本とかに書かれている事だけでなく想像を絶します。 質問者様の食い違い全てを妥協し入社してもなお更にとんでもない企業体質がある場合が充分考えられますね。 面接は良くお見合いと言います。 質問者様と企業のお見合いで相手側のプロフィールをお見合いの席で変更しているのと同じ事です。 「私は問題ありますが・・・」と言っているようなものです。 あなたはどうされますか?

回答No.3

具体的にその会社のどんな所がブラック企業なんでしょうか? 質問文にあいまいな表現が多すぎるため、質問文だけでは入社すべきでない企業なのか判断できません。 もし本当にブラックなら、ブラックの度合いにもよりますが、辞めた方が無難でしょう。 しかし、少なくとも採用担当者は悪い人ではないと思います。 ブラック企業というのは、パワハラとか違法行為などを隠してる会社です。 採用後のミスマッチをなくすために、会社の悪い所を話してくれるのは、逆に採用担当者がいい人だという証拠です。 面接で不快だからブラック企業だと考えるなら大間違いです。 本気で採用を考えてくれていたら、厳しい質問をぶつけたりするのもありえる話です。 逆に不採用確定してる会社や問題のある会社の方がニコニコ面接が多いです。

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.2

まず、上げ足を取るようですが「ブラック企業」というのはやくざや犯罪組織が経営しているような会社の隠語から劣悪な企業を総称する言葉に変わったものです。ですので、労働基準法に違反した会社と思うのは改めて下さい。なぜかは企業の8割が労働基準法を完全には守っていないというあるデータに基づいた記事があるからです。あまり先入観を持って望まれると入社後にどのような企業でも「ブラックだった」と思ってしまい仕事の意欲が失せます。 そのうえで、説明すると一般的に求人票の部分でも誤解しやすい部分があるので説明します。 「完全」週休2日とは、曜日はともかく1週間に2日休みのある状態を言います。つまり4週間に8日の休みですね。 週休2日とは1ヶ月の中に1週間に2日休みのある週があることです。4週6休というパターンのところが多いように思います。 ただ、完全週休2日を謳っていても実際には休日出勤を半ば強要されて月に5日しか休みが無い…なんて会社もありますので要注意です。 以上のように求職者自体が誤解している部分もあるし、企業が社員に圧力をかけている場合もあります。 そのほかでもおそらくはあなた自身読み違えている部分が多数あると推測しています。詳しい情報がないのでこの辺はご自身でも確認するようにしましょう。 実際に話を聞くと「実は正社員とは言いつつ、勤務内容は派遣労働者であり、条件等すべて親会社に付随する」こともあり、親会社が見つからずに結局は働けない{入社取りやめ)もこのサイトを回覧すると質問として挙がっている場合もあります。 また、労働基準法でブラック云々を判断すると何処にも入社できないこともあるので、うわべだけで判断するのもやめましょう。正直に話しますが、すでに求人票の見方や企業分析が甘いと素人ですが私は感じますので社会人としてのあなたのレベルも大手レベルで求められる能力より低いのではないかと推測します(私の今までの経験からの判断ですが)ただ、これはあなたを批判したいのではなく、入社後にどのような企業でも失敗したと思ったり、ノルマがこなせず、鬱になるなど気持ちのうえでマイナス面の素質を持っていると感じての心配です。ですので、常に努力することや気持ちを上向きに持つように心がけて下さい。今はだめでも、人間成長するもんです。

  • poyo3
  • ベストアンサー率30% (260/857)
回答No.1

表向きと実際が違うのがブラック企業に多いようですね。 詳しいわけではありませんがブラック企業にいると将来が見えないですよね。このさきどうなるんだろ?こんなことしていていいのかな?と。そして慣れてしまうとブラック企業の考え方が普通になって今度は普通の会社へいくと浮いた存在になってしまうこともあるかもしれませんよね。 どうしてもすぐに働かないと・・他にどうしても無いのでというのでなければよく検討してから返事したほうが良いと思いますよ。実際に入社してから決めてもいいですけどね。(入社1週間で辞める人もいますから。)可能なら社員の年間入れ替え率を聞いて見たらどうでしょうか?ブラック企業は退職者多いですから。

関連するQ&A