• ベストアンサー

社会保険のない会社について

私は転職活動をしている24歳フリーターです。 転職サイトで求人を探し、先日面接をして採用連絡を いただきました。希望通りの職種でしたが、面接時に 「ウチはマンガ喫茶の経営もしてて、アルバイトの 出入りg多いから社会保険はないよ」といわれました。その時はピンときませんでしたが、後でよく考えたら、正社員なのに社会保険がなければパートとかわらないのではないでしょうか? 株式会社なのに社会保険のない会社というのはやはり怪しいから辞退しといた方がいいのでしょうか? しかし、ようやくでた内定ということで迷ってます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.3

法人の事業所の場合、社会保険に加入すること(会社じたいが社会保険の適用事業所になること。)に法律ではなっています。 しかしながら、法人の会社で社会保険に加入していない事業所も多々あります。 これは、社会保険に加入するには、会社が社会保険事務所に、社会保険に適用するための届出書を提出することで、加入することになります。 これを「届出制」と言い、この届出を提出する・しないは、その事業所の事業主(社長)によってなされることとなります。 つまり、社会保険に加入しなければならないのに、その届出を提出するのを怠っていることになりますが、提出しないらかといって、処罰の対象とはなりません。 その事業所は、社会保険に加入するための届出を提出していないだけだと思います。 だからといって、その事業所が不正を行っている事業所であるとは言い切れません。 こんなご時世ですから、#1の方もおっしゃっているとおり、会社の負担を減らすために、社会保険に加入していない事業所もあります。 とりあえずは、あなたの健康保険は国民健康保険に加入されているわけですから、医療費の面では安心できるのではないでしょうか。

noname#8230
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに健康保険は国民健康保険に加入しているわけですから、医療費の面では安心できます。 国民年金も一応きちんと払ってはいます。 社会保険というのは、それ以外にも何かあるんでしょうか?何年かして辞めた時に失業給付がもらえないとか・・・? 無知ま質問で申し訳ありません

その他の回答 (6)

  • shuukita
  • ベストアンサー率12% (13/103)
回答No.7

No2です。ちょっと誤解をされたようで。うちの会社は という言葉は、takasuさんが内定をもらった会社の ことをさしております。 入社するのに内定は出したけど 働き出しても3ヶ月くらいしか持たない社風ですよ、 だから社会保険にも加入してないんですよ。としか 私には取れない言葉です。入社する前にこういうことを おっしゃってくれる会社もめずらしいな~、 とても良心的だな~と思っただけです。 あとは、その会社でがんばれるかどうかは、ご自分で 決めるしかないですね。悩むときは辞められたほうが いいかもしれませんね。

  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.6

#3です。 >社会保険というのは、それ以外にも何かあるんでしょうか?何年かして辞めた時に失業給付がもらえないとか・・・? 健康保険や厚生年金保険とはまた別に、雇用保険があり、失業給付については雇用保険からの給付となります。 #5の方のおっしゃっているとおり、雇用保険に加入していなければ、失業保険も受給することはできませんので、会社のほうに確認をお願いいたします。 で、健康保険に加入していると、あなたが業務外の怪我や病気で会社を休み、給料が出ないときは、その休業補償として「傷病手当金」というものがあります。 これは、標準報酬日額の6割×休んだ日数が支給されます。また、今後結婚され、扶養が何人もできたとしても、人数が増えたことにより、保険料が上がるということはありません。 厚生年金に加入していると、将来もらえる年金額が、国民年金のみに加入しているよりも、はるかに多い金額をもらえるということ。 また、保険料(健康保険料・厚生年金保険料・介護保険料)の半分を会社が負担してくれるということ。 これが、社会保険の良いところなのではないでしょうか。

noname#24736
noname#24736
回答No.5

#4の追加です。 会社が加入させようと思えば何時でも加入することは可能です。 なお、正式には試用期間であっても本来は加入させる必要がありますが、試用期間が過ぎてから加入させる企業も有ります。 又、社会保険とは健康保険と厚生年金で、この他に労働保険(雇用保険と労災保険)があり、雇用保険に加入していないと失業時に失業保険を貰えません。 労災保険とは、仕事中生じた怪我や病気の場合に治療費が支給されたり、後遺傷害が残った場合の補償をする制度で、保険料は事業主が全額負担します。 健康保険と厚生年金は、国民健康保険と国民年金で代わりが出来ますが、雇用保険の変わりは有りませんから、失業したときの補償を考えるなら、雇用保険に加入できるかも確認する必要があります。

noname#24736
noname#24736
回答No.4

#1の追加です。 怪しいと言うよりも、社会保険料の負担をしたくないのでしょう。 ある程度期間がたってから加入できるのか確認して、判断されたらいかがでしょうか。

noname#8230
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 入社後ある程度期間がたってから加入というのはできるものなんですか?試用期間があって、終了後に正社員として契約する時にというならわかりますが・・・? 無知な質問で申し訳ありません。 わざわざそういう会社に正社員として働くのも、と思わなくもないですが、ただ、親と同居してる手前、さすがにこれ以上就職しないわけにもいかないとろこまできてるのも事実です。 何しろ前職で体を壊して退職してから半年近くになりますし、弟2人は高校を出て既に働いているし、でも入社しても数ヶ月で辞めるようなことはしたくないというのもありますし・・・。 初めての転職活動ということで、どうしても色々と考えてしまいます・・・。

  • shuukita
  • ベストアンサー率12% (13/103)
回答No.2

とても良心的な経営者のようで。うちは、何らかの理由で 人が長続きしないから、(多分3ヶ月も続かない?)社会保険制度はないよ(社会保険掛けるだけ無駄だから)。 わざわざそういう会社に正社員として働くのもばからしいような、アルバイトであれば3ヶ月くらい続くかもしれませんね。

noname#8230
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 shuukitaさんは「うちは、何らかの理由で人が長続きしないから、(多分3ヶ月も続かない?)社会保険制度はないよ(社会保険掛けるだけ無駄だから)。」ということですが、今現在その会社で正社員として働いているんですか? わざわざそういう会社に正社員として働くのもばからしいような気もしますが、たしかにアルバイトであれば3ヶ月くらい続くかもしれません。 ただ、親と同居してる手前、さすがにこれ以上就職しないわけにもいかないとろこまできてるのも事実です。何しろ弟2人は高校を出て既に働いているし、でも入社しても数ヶ月で辞めるようなことはしたくないというのもありますし・・・。 かなり迷ってます

noname#24736
noname#24736
回答No.1

株式会社等の法人の場合は、従業員が1名でもいれば社会保険に加入する義務があり、個人事業でも従業員が5名以上いれば社会保険に加入する義務があります。 ただし、従業員の一週間の出勤日数や勤務時間が正社員の4分の3以下の場合は、その従業員を社会保険に加入させる必要がないことになっています。 上記のように社会保険に加入する必要が有りながら、加入させないことは違法ですが、中には、会社が保険料の半額を負担するのが大変で加入していない事業所も有ります。 社会本事務所に相談すれば、加入をするように勧告をしてもらえますが、難しい問題も有ります。 そのような事業所に就職した場合は、ご自分で市の国民健康保険に加入し、国民年金に加入することになります。 国保の保険料は前年の所得を基に計算され、国民年金は月額13300円です。 又、今後12ケ月間の収入見込額が130万円以下であれば、親の健康保険の被扶養者になることが出来ます。

noname#8230
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 株式会社等の法人の場合は、従業員の一週間の出勤日数や勤務時間が正社員の4分の3以下の場合は、その従業員を社会保険に加入させる必要がない場合を除いては従業員が1名でもいれば社会保険に加入する義務があり、個人事業でも従業員が5名以上いれば社会保険に加入する義務があるということは、私の採用企業にもあてはまるのですよね? 上記のように社会保険に加入する必要が有りながら、加入させないことは違法ですが、中には、会社が保険料の半額を負担するのが大変で加入していない事業所も有るというのは違法ですよね? 社会保険事務所に相談すれば、加入をするように勧告をしてもらえますが、難しい問題も有るということですが、入社後必ずしも社会保険できるとは限らないですよね? 自分で市の国民健康保険に加入し、国民年金に加入することは既にしていますが、やはり相当面倒かつ怪しい会社ということですかね?

関連するQ&A