• ベストアンサー

社会保険のない会社

求人誌に載っていました会社に面接に行きましたが、社会保険はありませんと言われました。具体的には国保に入って半額を会社で負担するということでしたが、いままでこういう経験がなかったものでお教え願えますでしょうか。  (1)社会保険がない場合、将来的になにか不安な面は  ありますでしょうか。  (2)その様な会社はやはり多いのでしょうか。  (3)どういう手続きが必要となりますでしょうか。  (4)他何でも結構です教えて下さい。  会社は一応株式会社ですが新規事業を立ち上げたということでそこの事業部には3人の社員さんがいらっしゃいます。社会保険は試用期間経過後もないということです。情報不足がありましたら書き足しますので ご回答宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.3

>専門家の立場からこのような会社はどのように思われますでしょうか やはり、社会保険に加入するように指導するしかないですね。 このような指導については、事業所の管轄の社会保険事務所が行っているものの、実際にはほとんど指導と言えるようなことは、なにひとつしていないのが現状です。 届出書を提出して、初めて適用となる届出制をとっているため、社会保険に加入しなさいと強行には言えない状況ではあるのです。 しかしながら、会社には社員に対し福利厚生の一環として、社会保険に加入させると言う義務があります。 この義務を遂行していない企業については、社員に対して冷たいような気がしますね。 先日、ある事業所(社会保険未加入)の社長さんがこう言っていました。 「求人を出して、雇用することを内定した旨を伝えたものの、社会保険に加入していないことが分かると、内定しても就職したくないと言う人が何人もいる。たとえ就職したとしても、すぐにやめていってしまう・・・。求人を出してみても、これはと言う人材が集まらない。この不景気のご時世でも、やっぱり社会保険に加入したほうがいいのですかねぇ。」 社長さんの意見としては、会社を守るために会社の負担増となる社会保険料を支払わないようにするためだとは思いますので、そういった考え方もうなずけるものはありますね。 でも、現実としてよい人材が集まらないし、良い人材がいたとしても、福利厚生が整っていないためにすぐにやめていってしまうのが現状です。 しかしながら、社会保険に加入したくないと言う社員がいるのも現実です。 どれが良いとはなかなか言い切れませんが、法律上で言うならば社会保険に適用しなければならなくはなっています。

sarudesu
質問者

お礼

こんばんは!このたびはお忙しいところ再度ご回答をいただき本当に有難うございます。大変わかりやすい説明で社会保険未加入の会社の実情も把握できました。仕事内容自体大変気に入っておりましたので是非入社したいと思っておりましたが、ご回答を元によく考えてから結論を出したいと思います。naosan1229 様貴重なお時間を割いて丁寧に教えて下さいまして何とお礼申し上げてよいのやら・・。助けていただき感謝感謝です!!

その他の回答 (2)

noname#5032
noname#5032
回答No.2

ハローワークの相談員に、社会保険無い会社を相談した時、「あー、ここ保険何も無いじゃん。辞めておいた方が良いよ。」と言われた経験あります。 よく見たら無しになっていました。 パートで女性なら良いですが、正社員でずっと働くなら反対です。 保険無いといった時点で#1さんの専門家の意見の法人は加入しなければ・・・と言うきまりを破っている事で、その他も約束を破ったり行政指導に従わない事もありそうです。 友人で上記のような会社にいた人がいましたが、ケチで結局辞めました。

sarudesu
質問者

お礼

こんばんは!ご回答いただき有難うございました。ハローワークの相談員さんもそうおっしゃられたぐらいでしたらやはり考えものですよね。私も正社員としての採用なのですが正直不安の方が大きいです。もう少し考えてから結論を出すことにしますね。有難うございました!

  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.1

法人企業は、本来であれば社会保険に加入しなければなりません。 ただ、社会保険料による会社の負担増(厚生年金などは負担が増えます。)を嫌い、社会保険事務所に会社の社会保険への適用届を提出していない事業所もかなりあるのも事実です。 (1)将来的になにか不安な面 国民健康保険は半額を会社が負担すると言っているのですから、保険料の負担としては問題ないでしょう。 ただ、社会保険の制度としてある「傷病手当金」(病気や怪我で会社を休まざるを得ないときに、給料の代わりに休業補償として支給されるもの)は、国民健康保険にはない制度ですので病気などで欠勤した場合の、補償はまったくありません。 出産手当金(出産のため会社を休まざるを得ないときに、給料の代わりに休業補償として支給されるもの)も国民健康保険にはないですね。 年金関係としては老後のことですが、国民年金よりもはるかに給付率が高い厚生年金を受給することができません。 配偶者を扶養に入れるだけの条件がととのっているにもかかわらず、配偶者も国民健康保険料を支払国民年金保険料も支払わなければなりません。(配偶者分はいずれも社会保険の扶養であれば支払わなくてすむものです。) 結果的には社会保険に比べて保険料の負担が多いものの、年金の給付割合は少ないと言うことになります。 (2)その様な会社はやはり多いのでしょうか 前述の通り、少なくはありません。 法律上では法人企業は社会保険に加入しなければならないとなっているものの、加入していない事業所はかなりあります。 これについては、特に罰則がもうけられていません。 (3)どういう手続きが必要となりますでしょうか 手続としては、事業所の社会保険への適用届を社会保険事務所に提出するだけとなります。 添付書類としては決算書や賃金台帳・現金出納簿・労働者名簿・登記簿謄本などです。 とりあえずは、こんなとこでしょうか。 なにかご質問があれば、またお答えいたします。

sarudesu
質問者

お礼

naosan1229様大変わかりやすいご説明をいただき感謝しております。今まで会社に入れば社会保険などは当然あるものだとばかり思っておりました。面接の会社も求人誌には社会保険完備となっておりましたもので・・。大変失礼なのですが、専門家の立場からこのような会社はどのように思われますでしょうか。もちろん具体的な情報もないのにこのような質問は無礼だとは思いますが、客観的で結構ですのでご回答願えれば幸いに存じます。有難うございました。