• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カーボンロードバイクで20万以下ってありますか?(初心者))

20万以下で手に入るカーボンロードバイク(初心者向け)

このQ&Aのポイント
  • 現在37歳の男性が、新たにロードバイクを購入しようと考えています。通勤用のマウンテンバイクを所有しているが、休日には遠くまで走ることやレースにも参加したいとのこと。カーボンフレームが疲れにくいと聞き、以下の条件で探しています:1)カーボンフレームまたはカーボンバックフレーム、2)シマノ105のメインコンポーネントを持つモデル、3)車体本体価格が20万円以下。経済的事情から10年以上使用したいと考えているため、耐久性も重視しています。
  • このような条件に合う車種をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
  • カーボンロードバイク, 初心者, ロードバイク, 通勤, マウンテンバイク, 休日, レース, カーボンフレーム, 耐久性, シマノ105

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wooodz
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.5

カーボンにも強度や重量でグレードがあります. 安いカーボンバイクは強度が低く,重量もそれなりですし,20万を切る完成車となると,選択肢もかなり少なく厳しいです(正直,旧モデルの在庫車とか特価品があればメッケ物という感じ). 20万円以下ならアルミ+カーボンバックが良いかと思います. 各社から色々モデルが出ていて,選び放題ですよ. http://www.cyclestyle.net/special/type/ROAD.html 私もAnchorのアルミバイクに4年間乗ってました.事故ってフレームが割れてしまったので手放しましたが,耐久性はバッチリです.その後,カーボンバイクに乗り換えて,確かに快適性が上がったような気もしますが,100km以上走ってやっと差が分かるかなという程度です.カーボンフレームに過度な期待はしない方が良いです. MTBからの乗り換えであれば,アルミバイクでも充分にその軽快な走りを実感できると思います. バイクは16~17万に抑えておいて,ヘルメット,グローブ,ウェア等をそろえる資金を残した方がより快適なロードバイクライフを始められるかと思います. また,そのうち資金が貯まったら,ホイールをグレードアップするだけで,かなり走りが変わりますよ.

参考URL:
http://www.cyclestyle.net/special/type/ROAD.html
tacko
質問者

お礼

実は行きつけのお店にピナレロとフェルトの型落ちモデル(カーボンモデルのようです)があり、価格が14~18万だったのですが、実際に買えるのが来年の4月頃になりそうなので、それまで残ってない可能性が高いと思い、質問させていただきました。 ただ、みなさんの回答を読むと初めはワンランク下のアルミモデルにして、その浮いた分を練習やパーツ代に使った方が良さそうですね。 >100km以上走ってやっと差が分かるかな その程度の違いなら、やはりアルミバイクを購入しようと思います。(実際どうなるかは未定ですが) 実体験による回答は大変わかりやすかったです!どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • QuickBlue
  • ベストアンサー率43% (629/1447)
回答No.4

目的が矛盾しています。 レースに出るのならば、寿命は極端に短くなります。 どんどん、新機材が導入されていくのに加えて、年々衰えていく体力。 でも、レースには出るからには勝ちたいですよねw じゃあ、どうするか? 決まっているじゃないですか。 機材のグレードアップしかないですよね。 一番手っ取り早いのはフレームの軽量化。 つまり、新しいバイクを購入です。 それに、レースは激しいスポーツです。 自分だけが安全運転しているつもりでも、他者の落車に巻き込まれて自身も落車。 一回の落車でフレーム破損。 よくある事です。 プロのライダーは、毎年のようにフレーム交換だそうですよ。

tacko
質問者

お礼

矛盾しているかもしれませんが、あくまで(仕事ではなく)趣味の範囲で自分がどれくらいの実力があるのか知りたいというのがレースに出てみたい理由です。(もちろん勝てるようにするために日々の練習は必須だと思います) 私自身、高給取りではありませんので、経済的に可能な範囲で。となると、まあ質問にあるようなことを思った次第です。 とりあえずは、初めてのロードバイクですので、仕切り直してアルミやクロモリなども候補に入れて考えてみようと思います。 ありがとうございました。

  • nomastars
  • ベストアンサー率23% (14/59)
回答No.3

安いカーボン買うくらいなら、私だったらカーボンバックにします。 コレ↓とか私も欲しいくらいです。 http://www.fujibikes.jp/road/acr20.html あとはキャノンデールのCAADシリーズとかはカーボンに劣らないと思います。 質の低いフルカーボンなんて乗りたくないですね。 クロモリじゃ嫌ですかね?長く乗るにはコレが一番かと思いますが。 速い人は何乗っても速いし。

tacko
質問者

お礼

「FUJI」ってもとは日本のメーカーだったようですね。 リンク先のモデルはシンプルなデザインが好きです。 値段は少しオーバーしますが、候補に入れさせていただきます。 >速い人は何乗っても速いし。 おっしゃる通りです。早くそうなれるよう体も鍛えないといけませんね。 アルミやクロモリなども候補に入れて考えてみようと思います。ありがとうございました。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.2

カーボン自体に耐久性を求めちゃだめですよ。 まあ、ぶつけたりこけたりしなければそれくらいは十分持ちますが、自転車で、ぶつけたりこけたりしないのは無理です。 最悪パターンだと金属フレームなら一寸凹むだけの事でもカーボンだと折れちゃう事がありますから、買ってお店から乗って帰る道筋で折った人とか時々聞きますヨ。

tacko
質問者

お礼

>カーボン自体に耐久性を求めちゃだめですよ。 どうもそのようですね。「高価格モデル=耐久性が高い」の思い込みがありました。お恥ずかしい限りです。 とりあえず仕切り直しで、アルミやクロモリなども候補に入れて考えてみようと思います。 >お店から乗って帰る道筋で折った人とか 泣くに泣けませんね。自分自身がそうなるところでした。(笑) ありがとうございました。

  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.1

コンポは105ではなく、出たばかりのSRAM APEX(ジャイアントジャパンによれば、「アペックス」ではなく「エイペックス」だそうです)ですが、2011のニューモデル、GIANT TCR Composite SEが定価189000円と、ついに20万を切りました。 http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000012&action=outline この値段でフルカーボン、SRAMの2X10段コンポ、ホイールもALX440SLがついてくるんですから、とんでもないバーゲンプライスです。 上級グレードのTCR Advancedと基本設計は同じで、カーボンのグレードを落とすことでコストを下げ、この値段を実現したようです。 上級グレードと同じ設計なので、パワーコアBB(フレーム一体型BB)やオーバードライブコラム(異径テーパーヘッド/フォークコラム)なども採用されています。 しかも、フォークも安いグレードによくあるカーボンブレード/アルミコラムではなく、フルカーボンです。 ちなみに、SRAMではなく105装備のTCR Compositeも定価210000円ですから、値引きしてくれるショップであれば20万を切るでしょう。 http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000011&action=outline あとはやはり、去年も話題になったFELTのF5が、今年も20万ちょいの価格を維持して再登場です。 http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2011/9411571.html それと、ロングライド向けのZシリーズも、フル105のZ5が20万ちょい、シフターやクランクなどのパーツのグレードを下げたZ6が、なんと15万円台という価格で出てきています。 http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2011/9412515.html http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2011/9412611.html フルカーボンでリア10段で20万で買えるのは、このへんしかなんじゃないでしょうか。 カーボンバックでもいいなら、ほかにもありますね。 たとえばGIOSのBALENOとか。 http://www.job-cycles.com/brand/gios/r7_baleno/index.html ブリヂストン・アンカーのRCS6 Equipeとか。 http://www.anchor-bikes.com/bikes/rcs6equipe.html まあ、定価でTCRコンポジットやF5と大差なくなりますが・・・ だったらフルカーボン買っちゃいますよね、普通・・・ カーボンが10年乗れるかどうかは、誰にも断言できません。 どこの自転車メーカーのカタログを見ても、より速く、より快適に走るための技術はアピールしてますが、耐久性に関しては全く触れられていないものがほとんどです。 どこのメーカーも、「うちのカーボンは長持ちするよ」とは言いません。 カーボンファイバー、正式名称はCFRP(カーボンファイバー・リインフォースド・プラスチック、炭素繊維強化プラスチック)は名前の通り所詮「プラスチック」なので、アルミやクロモリなどの金属フレームに比べれば、確実に耐久性は低いです。 また、プラスチックですから、事故や転倒でデカい衝撃与えると簡単に割れます。 (特に、とがった角が当たったりすると一発です) 割れたカーボンフレームは修理不可能、使える部品をはぎ取って廃車です。 たとえ納車当日にコケて割れてしまおうが、廃車にするしかないです。 また、日当たりのいい場所に長年置いておくと、紫外線にやられてプラスチックが一発で劣化してボロボロになります。 それと、フレームに限らず、カーボンパーツはプラスチックなので、パーツの取り付けの時にトルクをかけすぎると、これまた簡単にパキッと割れます。 特に初心者ほど、緩むのを恐れてボルトを締めすぎる傾向があるので注意です。 保管は室内、事故や転倒には気をつける、パーツ取り付けのトルク管理は細心の注意を払う、このへんの条件をクリアできれば、10年使えるかもしれませんね。

tacko
質問者

お礼

恥ずかしながら、「高価格モデル=耐久性が高い」と思っておりました。カーボンはそうではないのですね。素材の特性も調べておくべきでした。自転車の置き場所については室内を予定してますので、紫外線のダメージは最小限ですみそうですが、こけるのが心配です。そうなりますとアルミやクロモリなども候補に入れて考えてみようと思います。ジャイアントのモデルは形や色も好みですので、できれば一番の候補に。と思っただけに残念です。早くに回答をいただきありがとうございました。

関連するQ&A