• 締切済み

家の建て替えを考えています。床下の湿気対策、是非教えて下さい。

家の建て替えを考えています。床下の湿気対策、是非教えて下さい。 今の家は古い高床のものに、半分ぬの基礎の増築をしたものです。 梅雨には床下が湿気て困っています。 小高い山のすそを切って作った土地に建っています。 北と東は山すそを切ったあとの土手が一階の屋根ほどの高さです。 それで地中に水分が多く、じめじめするのでしょうか。 4坪ほどの土間には井戸があって水は豊富です。 もう一つ気になるのは、やはり梅雨時に玄関の土間(コンクリート) が新聞紙を敷いて湿気をとるほどに濡れます。コンクリート(土地)が 冷たいために結露を起こしているように感じています。 どのような対策をして建て替えればよいのでしょうか。 長くなってしまいましたが、是非とも助言をお願いします。

みんなの回答

回答No.4

>いっそ縁の下を向こう側がよく見えるほどにスカスカ?の基礎にしてはどうかとも考えるのですが、そんなことはするものではないのでしょうか。 同じことを考える人はいらして、それを標準工法にしている会社もありますよ。 http://www.soken-style.com/concept/ お家の古い部分が高床だそうですが、昔の人も地中水分と戦う方法ではなく、自然に湿度をいなす方法を選らんだのだと思います。 里山の麓に立っている古い神社がなぜ高床式なのかを考えると、地中からの水分の蒸発を阻止するのではなく、逆に蒸発を促進し結果として湿度を低く保つのが日本人の知恵だったことが解ります。

参考URL:
http://www.soken-style.com/concept/
oshietekudasai1
質問者

お礼

助言ありがとうございました。 日本人の知恵には敬服。 可能な限り自然にありたいとは思っています。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.3

周囲からの湿気がお押し寄せる対策には強制換気をします 屋根面の高熱空気をダクトで床下に送風する方法は良好です 地質そのものの湿気対策には基礎コンクリートに断熱材を付加します ベタ基礎盤にも必要です 強制換気の為のモーター使用料は大した額では有りません 幾つかシステムがありますから設計者に調べて貰うが良いと思います

oshietekudasai1
質問者

お礼

助言ありがとうございました。 出来る限り自然にありたいと思っているのですが、 どうしようもない場合には強制的な方法も必要かもしれませんね。 強制換気についても勉強しておきたいと思います。

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.2

山すそ、、水が豊富。つまり水の集まる地形的に谷津というところではないでしょうか。 湿度が高いのはもうその土地の条件になるので、通風、換気を考慮するという対策になると思います。 簡単にいえばたとえ結露しても木材は乾燥が保てるような対策です。 基礎を高くしたり、風むきにあった床下や室内の換気なども大事です。 基礎の形状も風のまわりにくい形状にすると結露が構造材耐久性にかかわることになるので基礎伏せ計画もすっきりと風通しの良い形につくることを心がけましょう。 今の基礎は防湿にフィルムを施工するのでずいぶんと今までよりは良いと思いますが 基礎断熱にして躯体内換気をとり床下も調湿出来る方法もあります。ただ機械式になります。

oshietekudasai1
質問者

お礼

早速の助言ありがとうございました。 土地の条件はどうしようもなく、基礎の形状等、設計する人に相談してみます。 それでもだめな時は機械式ということになるのでしょうか。 出来る限り機械は使いたくないと思っていますが、その時のために 機械が効率よく取り付けられるよう、設計をしておけば良いでしょうか。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.1

家の基礎はベタ基礎にすると、下からの湿気は上がってきません。 心配なのは空気中の湿気です、家の周りが木とか崖で囲まれていると風が通り抜けませんので湿気ます。 崖から少し離すて建てられるのと、塀は風通しの良い物にすることです、 基礎の通風は基礎パッキンにすると床下の空気がよどむことはありませんが、寒いところでは冬に冷え込むかもしれないので業者さんとよく相談してください、 梅雨時のコンクリートの結露は良くあります、 冬から夏にかけて、コンクリートの温度は、空気に比べて冷たい状態です、暖かく湿度の高い空気が外から家の中にはいると土間で結露します、 密閉の良いサッシであれば、湿度の高い空気が入ってこないので大丈夫です。 (引き戸では隙間がありますのでドアにしてください)

oshietekudasai1
質問者

お礼

早速の助言ありがとうございました。 基礎パッキンが良いのですか。 幸い温暖な地域ですし、現状も半分は昔ながらの高床ですので 寒さは耐えられます(^_^;)。 それに今風に床下に断熱材を入れると今よりは相当暖かくなるのでは と考えますが、考えがあまいでしょうか。 いっそ縁の下を向こう側がよく見えるほどにスカスカ?の基礎にしては どうかとも考えるのですが、そんなことはするものではないのでしょうか。 また、パッキン(プラスチック?)の耐用年数は大丈夫なのでしょうか。 お礼が質問になってしまいましたが、お手すきの時にまた教えて下さい。 助言、大変参考になりました。