- ベストアンサー
家の湿気、タンスの湿気
検索して色々調べましたが、家の湿気は床下の湿気が原因らしいですね。 我が家はタンスの中に湿気がこもりやすいです。><; 100均で売ってる炭をタンスの中に置いたら効果ってありますかね? 炭に使用期限ってあるんですか? その他にも湿気対策があれば おしえてください><
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
夏季は、大抵湿度が高いです。 湿度には絶対湿度と相対湿度があります。 絶対湿度は簡単に言うと、空気中に含まれる水分量です。 温度が高くなっても含まれる量は閉ざされた空間(お部屋)では変わりません。 相対湿度は、一般にいう湿度で、閉ざされた空間(お部屋)では、温度が高くなると、湿度は下がります。これは空気中に含めることができる最大値を100%ととして、それと相対して何パーセントかということです。 そこで、夏場の日中は湿度が下がります。(暑くなるので) 朝晩涼しくなると、湿度は上がります。 *************** 簡単に言うと、押入れの湿度より部屋や外に含まれる水分量が低い(絶対湿度が低い)時に開放するのが理想的です。 押入れとお部屋の温度差はほとんどないと思うので、押入れ内部より普通の湿度(相対湿度)が低ければ解放すればOKです。 ★日中開いて夕方には閉じる。 雨天は閉じる。 雨上がりの翌日も閉じる。 という感じです。(難しくなってしまいました!?)
- 参考URL:
- http://cleanart.net/air.htm
その他の回答 (3)
- okowa
- ベストアンサー率48% (172/355)
大きな効果は期待できません。 炭は一度湿気を吸ってしまえばそれ以上は吸えません。 臭いも同じです。 吸湿能力を回復させる為には、天日干しなどを。 吸臭能力を回復させる為には、煮沸します。 タンスならまだ良いのですが、押入れ程の大きさでは吸収しきれません。(すぐに限界に達します。) そのため、こまめな交換が出来なければ効果は期待できません。 湿気取り剤も同じく高い効果は期待できません。 晴天の湿度の低い日に、戸を開けて扇風機を充てて下さい。 布団乾燥機や除湿機のノズルを中へ入れるのも効果的です。 すのこを設置するなら、奥の壁から手前に空気が流れるように、すのこの足を工夫して下さい。
お礼
>吸臭能力を回復させる為には、煮沸します。 これは知りませんでした。教えてくれてありがとうございます! 下駄箱の炭はそのようにケアしますね。 とっても湿気のことに詳しいようでこの回答に助かります。 あと、夏は湿気が強いっていいますが、夏に押し入れを開けていても 大丈夫なんでしょうか?(無知でスイマセン。理科が苦手だったので) 雨の日以外だったらOKなんですかね? 手があいてる時でいいので回答ください><;気ながに待ってます。
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
炭は一度湿気を吸ってしまえばそれ以上は吸えません。むしろ匂い取りとしての効果が期待できます。 湿気を取るのが目的ならば、専門の湿気取りがホームセンターに安く売っています。(一個100円くらいから) 床下の湿気を無くすのが先決ですが、全く無くすわけにはいかないので押入の湿気取りは効果的です。 押入の隅に数個置いてみて下さい。かなり効果が期待できます。
お礼
そんなに安くうってるんですか?(@@;) こんどホームセンターに探索しにいきます^^ ありがとうございました!
- ddg67
- ベストアンサー率22% (1211/5475)
定期的に炭を取り出して干したり交換したりするのであれば効果はあります。 それをしないのであれば一時凌ぎになります。 下からの湿気が酷いのであれば、床にビニールシートを敷いてその上にタンスを乗せれば湿気は上がってきません。タンスと同じサイズにしとけば、目立ちません。 畳みを外して、シートを一面に張るのもいいでしょう また床下換気装置というのもあります。
お礼
ありがとうございます。 感謝します。 私、書き間違えちゃいました><; タンスじゃなくて押し入れでした>< 炭の利用法、とっても参考になりました。
お礼
okowaさん再度の回答を心から感謝します。とってもわかりやすくまとめていただいて嬉しい限りです。私もOKwave「湿度」で検索しましたが、過去のQ&Aを探すと、湿度対策に朝は窓を開けましょうという回答を見て、これって間違ってるんじゃないのかなと疑問にも思ってました。(^^; okowaさんからの回答で正しい湿気の知識をみにつけることができました!