• 締切済み

大学の「憲法(人権)」「憲法(統治)」という2つの授業で、

大学の「憲法(人権)」「憲法(統治)」という2つの授業で、 高校レベルの小テストが実施されます。 思い出しても全く思い出せないのですが、 高校の授業の憲法というとどの範囲のことを言うのでしょう? 回答宜しくお願いします。

みんなの回答

  • botankou
  • ベストアンサー率62% (211/339)
回答No.1

小テストはもう終わったかもしれませんが、書き込みがなさそうなので間に合えば幸いです。 日本国憲法の三大原則である国民主権、平和主義そして基本的人権のうち、この基本的人権についての 問題がだされるということですね。 ただし私はいつも思いますが、法律に関する質問というのは回答する内容に多くの条文と考え方 が必要とされ、回答する側にも負担が大きくなるおで、こういった試験問題の内容等には適さない 質問だと思われます(法律内容や理論に関しては別のカテがありますし)。 回答が1件もないのものそのせいです。 できれば次回からは自分で調べましょう。   ただ質問者様が以前、バンドをやっておりのでテクを磨く練習時間のためにも ちょっとだけ手助けしたいと思います(笑)。 わたしだってリンキンパークやニッケルバックやさかなくしょんやROCK'A'TRENCH等 の曲を 練習したいのだけど・・・・・・。 前置きが長くなりましたが、まず思い出してください。 日本国憲法の人権は5つに分けられます。自由権、平等権、参政権、社会権そして請求権です。 この5つを復習してください。この中から間違いなく出題されるでしょう。 自由権はさらに精神的自由、人身の自由と経済的自由に分けられます。    精神的自由    19条(思想・良心の自由) 20条(信教の自由) 21条(表現の自由)    23条(学問の自由)  人身の自由   31条(法定手続きの保障) 33条~39条まで   特に罪刑法定主義という言葉を覚えておいてください(法律なくして犯罪なし)。  経済的自由   22条(職業選択の自由)、29条(財産権) 平等権  14条(法の下の平等)や24条(男女の両性の平等)、26条(教育機会の平等)など 参政権  間接・・・15条(選挙権、被選挙権)、   直接・・・79条(最高裁の裁判官の国民審査)、96条(憲法改正国民投票)など 社会権  25条(生存権)26条(教育を受ける権利)27条(勤労する権利)や28条(労働基本権  ・・・つまり労働三権です。つまり団結権、団体交渉権、団体行動権(争議権)のことです。 請求権  16条(請願権)や17条(国家賠償請求権)が有名ですが、あとは32条や37条  (裁判を受ける権利)などがあります。 統治に関しては日本の統治権はその抑制と均衡のバランスをとるためにも 三権分立制度が確立しています。 議院内閣制(国会と内閣)と司法権が出題されるでしょう。  国会    67条(内閣総理大臣を国会議員の中から指名)や62条(衆参両院の国政調査権)や   69条(衆議院は内閣不信任決議によって内閣の政治責任を問うことができる)を   押さえてください   衆議院解散には69条解散と7条解散があることも押さえてください。   それに国会の権限・・・立法権、財政権、行政監督権限があります。   国会の種類は通常国会、特別国会、臨時国会がある   国会の議決権に関する原則     定足数、議決要件等の内容を整理してください。  内閣   66条(行政権行使にあたり議員内閣制により国会に対して連帯責任を負っている)。   や69条(衆議院の解散権行使と総辞職)70条(内閣総辞職)があります。   内閣の組織形態(国務大臣14人以内、最大17人)や内閣総理大臣は国会議員の中から   国会が指名し天皇が認証(認証ですよ!)する     内閣総理大臣の権限    国務大臣の任免、議案を国会へ提出、行政各部の指揮監督などの権限があります    73条(一般行政事務)・・・法律の執行や条約の締結、予算の作成と提出 政令の制定       特別事務として天皇に関する、国事行為への助言と承認があります。      司法   司法権の独立が一番重要   国会・内閣の裁判所に対するチェック機能としての弾劾裁判所   裁判所の国会・内閣に対する機能として意見審査権を持つ  すべての司法権は最高裁判所及び下級裁判所に属する。   最高裁判所と下級裁判所の違いとその任命の相違もしっかりと押さえることです   長官は内閣が指名し天皇が任命(任命ですよ!)し、その他の裁判官14名は内閣が任命し   天皇が認証(認証ですよ!)   下級裁判所裁判官は最高裁判所が指名した者から内閣が任命します。   裁判所の権限としては81条の違憲立法審査権が重要です   つまり法律・命令・規則・処分が憲法にいはんしていないかを審査する権限です。   大雑把に書き込みましたが、概略はこんなところです。    概略だけでもとてもこの教えてグーの掲示板の分量では書き込めるものではないのが 日本国憲法の内容です          

関連するQ&A