- ベストアンサー
もうすぐで3年になりますが、大学進学望んでいます。だけど、2割引きの計
もうすぐで3年になりますが、大学進学望んでいます。だけど、2割引きの計算が分からないレベルなのです。こんな基礎的な問題分からないようならば、進学はむりだと思えざるをえません。 でも諦めたくなくて・・・数学苦手だし、理科も・・・今からどんな対策とって行けば良いのか、問題集や対策など教えて下されば幸いです。 理科は全部の種類がダメです。 お勧めの問題集を教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今のゆとり世代は学業よりも常識できないやつが多いので、 2割引ができなくてもたいしたことないです。 なので常識を今からしっかり勉強してください。 一昔前とちがって、少子化なので大学は選ばなければ入れます。 もうすぐ3年なら、問題集じゃなくて、理科の先生に聞いたほうがいいです。 あと、2割引計算できない大人はたくさんいます。 私も計算は苦手ですが、接客業をやってました。 そのときこの商品の2割引っていったら何円なの?と質問した客が多かったです。 いい大人なのに自分のほしい商品の計算ぐらいできなくてアホか?と思いました。 学生ならまだ許されます。
その他の回答 (5)
- Oaktreefield(@Oaktree-field)
- ベストアンサー率18% (98/540)
基本は重要だと思います。 数学などは特にそうだと思います。 >基礎的な問題分からないようならば、進学はむりだと思えざるをえません。 基本がわからない事を理解できるのであれば、基本を理解できます。 実際、基本を理解していない事を、理解していない人は大勢います。 学校の授業で勉強したことを、社会に出てから使うことは、殆どありません。 経験上、芸術系、歴史系、古文漢文、地理系、物理系、数I以上、は使ったことが有りません。 職業と専門性にもよりますが、英語、現国、数Iだけで十分だと思います。 あとは、入試のための「勉強のための勉強」で役には立ちません。 私は、文系でしたので物理や数II以上は、学校の授業では勉強していません。 でも、その私が近い将来、物理学史上に驚異的なことを起こすことになります。 四次方程式を3秒で、理解し応用できるレベルまで達したことが明らかになると思います。 名前を覚えておいてください。あなたの入試には間に合わないかもしれませんが。 あなたが、基本を理解しようとすれば理解できます。 頑張らなくても。 ちょっとオーバーだったかな。
- mintmiko
- ベストアンサー率21% (128/605)
まず、大学進学についてなのですが、将来どういう職業につきたいという希望があるのでしょうか? そして、その職業になるための、または、やりたい勉強ができる大学がどこであるのかということを調べたのでしょうか? 進学できる、できないはとりあえずおいておいて、 『あなたが何をやりたいのか。やっていきたいのか。』という将来の展望を、明らかにする。 今想像できる範囲で。『なりたい自分はどんなじぶんなのか。』 ちなみに高校生ですか? 中学生ですか? もし、高校生でも、中学生でも、わからないところからというのなら、 数学に関しては、小学生か中学生の簡単な問題集をやっていって、基本的な計算をできるようになってから、 高校生の問題集をする。 理科も、中学生までの基本知識をちゃんと抑えておく。 私立の大学を受けるのか、国立の大学を受けるのかによって、受験に必要な科目も変わってくるはずです。 基本ができているのなら、チャート式などの青い問題集はお勧めですが、基本ができていないのなら、 高校入学前からしなおす。 Z会の問題集も私的には凄くお勧めですが。Z会は中学生用も確かあるはず。 時間と、費用と、周りの理解と、自分の意思があれば『進学が無理』ということはないと思いますよ。 一つ一つ、順番にやっていくことです。 2年かかっても、いいなら、2年計画でも。 人生長いので、あせらなくても大丈夫ですよ。
今ある大学のほとんどは定員割れですからノー勉でも大学に入れます。 頭が良くなければ大学に行けないと言うことはありません。 あなたも大学に行くことは可能です。 2割引きの計算が出来ないということは小学校レベルからやり直した方が良いでしょう。 勉強は基礎から積み上げていくものですから小学校レベルが出来ていないなら中高の内容を理解することは不可能です。 大学の講義でも小学校中学校レベルの知識が必要になることは多々あるので小中、特に中学校の内容を固めた方が良いです。
- みっどないと Q(@midnight-9)
- ベストアンサー率44% (330/747)
大学めざすなら、頑張ってほしい。 2割引きの計算が分からなくても、 大学合格してるやつらは、たくさんいるよ! なんか話を聞いてると、 理数系が苦手なのかなって思うけど、 文系は得意なのかな? (他の科目) だったら、文系科目に配点が高い、 大学を狙うという手もあるよね。 どうしても、自分の行きたい大学が 理数系をしなきゃいけないなら… 腹をくくるしかない。 たとえ浪人してでもその大学!って いうならね。 でも、その場合は よっぽどの覚悟をもって勉強をしないと いけないし、ほとんどすべての時間を 勉強に費やさないといけない。 そういう覚悟がないと受からない。 社会に出ればわかるんだけど、 大学…そりゃいい所がいいけど、 出てしまえば、名前はあんまり関係ない。 大学卒業は大学卒業だから。 それよりも、高望みしすぎて、 受からず、結局行けなくなった場合、 何年も浪人したり、別の道へ進むことに なる方が…苦しいかもね。 つまり、人間の集中力は限られてるから、 やるなら一気に勝負をかけよう!ってこと なんだけどね。 私があなたなら、 自分が苦手な科目を今から一から 克服するより、 得意な科目を生かせる大学に狙いを 定める。 でも、苦手な科目を克服するのも手だよ。 どうしてもと言うなら、やってみたらいい。 迷ったり泣いたりしてる時間はないと思う。 やるほどに、自信はつくし、 とにかく前へ進むしか、ゴールは見えない思う。 おすすめの問題集は、 これ!とは言えないけど、 まず、薄くて基本のやつかな。 薄いやつを一冊仕上げると、 自信がつくしね。 そこから、リズムにのって 次の応用の問題集に取り掛かる。 がんばれ。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
全て一人でやろうとしない事なんじゃない? もう直ぐ3年だけど。 まだ2年なんだよ。時間はあるんだよ。 わからない事は。素直に聞けば良い。 学校の先生でも、塾の先生でも、個人指導の家庭教師でも。 誰でも良い。 聞く事は恥ずかしい事じゃない。 むしろ一人で抱えてバタバタして。結局駄目だと一人で気持ちを 閉じてしまう事の方が残念な事。時間もチャンスも自ら閉じるようなもの。 貴方には頑張りたい気持ちがあるんだよ。 でも、どこからどう始めたら良いかわからない。 その最初のナビゲートは素直に誰かの力を借りる。 今の貴方を客観的に見て貰って。 その上で道筋を立てていく。 ある程度進んでいける形さえ創れれば。 後は貴方の独力で進んでいけば良いだけ。 最初のプランニングから全て貴方一人でやろうとしても。 今の貴方には難しい。 まだ時間はあるんだから。 一から始めていけるように。 まずは相談してみる事☆