• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学院入試(数学専攻))

大学院入試(数学専攻)の対策方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 大学院入試(数学専攻)における対策方法を知りたい方へ。基礎の固めと過去問の解答を重点的に学習しましょう。
  • 大学院入試(数学専攻)を受ける方へのアドバイス。線形代数や微分積分の基礎をしっかりと学び、過去問に取り組むことが重要です。
  • 大学院入試(数学専攻)の対策方法を紹介。基礎の復習と過去問解答に取り組み、自信をつけましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

他の御質問にも書いたのですが「数学者」の世界は実学屋には想像し難いです。^^ ただ、他大学受験には先様の教授のどなたかの「受け入れ確認」が必要なのは、文系理系問わず共通です。 どの先生の研究室を目指すか決まっていないと「合格」しても受け入れ研究室が無い「悲惨な状態」になりますので、必ず研究室を決め、教授から身元引受けの言質を取って下さい。 その上でその教授から具体的な示唆(日本語的に変だが)を受けて下さい。 試験の成績はあくまで「基礎学力の確認」なので、受け入れ先が決まっていれば教授の一存で引き受けて貰える場合も多いです。 その代わり、必死で研究に勤めないとならないハメにはなりますけど。 まあ、大学院て好きなことに没頭するために行くべき処だからそのほうが良いんです。

sakamo0430
質問者

お礼

回答ありがとうございます。まずは研究室訪問をして、自分のやりたいことと一致しているか確認する必要がありますよね。 残りの試験まで頑張りたいと思います。

関連するQ&A