- ベストアンサー
テレビを見ていると、討論会、解説者として、元大使、政治家スポーツ選手等
テレビを見ていると、討論会、解説者として、元大使、政治家スポーツ選手等が大学教授として 出演していますが、何を根拠に教授になれるのか、学生に教授している時間があるのか疑問に思っています。 何方か教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実は教授になるのは資格がいりません。 外国人でも中卒でもなれます。 大学は意外に暇です。 12ヶ月のうち、6ヶ月は休みで、 1コマは90分です。 もしA教授がX大学で2コマしか講義を持ってなければ、 週7日のうちに拘束される時間はわずか3時間です。 残りの時間をテレビに出た方がいい。 しかも(特に文系の場合)、研究に何百時間かけるよりも、 テレビに出た方が認知度も上がって著書も売れるし、大学の評判も良くなり、 大学側にも都合がいい。 色々と聞くと理系の教授はリアルに忙しいようです。 文系の教授はそんな感じしませんね。 経済学や法学では、実業家から知識不足を指摘されてますし、 そもそも文系で大学院に行く層ってもともとあんまり優秀じゃないんですよ。 変わり者とか多いし。 若い時は教授になるために書くんでしょうけど、階段上がっちまったら、全然 論文書かない人多いし、欧米みたいに論文にスコアつける専門誌も無いし。 そういう曖昧な環境で成り立ってると思います。 僕はそれでいいと思いますけどね。 学生も講義なめてるでしょ。どっちもどっちですよ。
その他の回答 (1)
- odaigahara
- ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.1
あくまで参考マデ。 授業は持っていると思います。特定分野に秀でていて、講義ができるのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございました。