• ベストアンサー

大のトイレ、小のトイレって何と言いますか?

大のトイレ、小のトイレって何と言いますか? トイレを借りたい場合、普通はwashroomとかrestroomといった間接的な言い方をしますが、 大のトイレ、小のトイレはどのように表現したら良いのでしょうか? 辞書などで調べても出来ませんでしたので よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

スラングですが、 なんかの映画で「No.1」「No.2」と言っていましたね。 ちなみに「No.1」=小 「No.2」=大です。 以下をご参照ください。 「No.1」 http://www.urbandictionary.com/define.php?term=number%201 「No.2」 http://www.urbandictionary.com/define.php?term=number%202

その他の回答 (6)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.6

設備としてのトイレ室は restroom, bathroom と呼びます。デパート、劇場などで bathroom for men などと言えばその部屋には大小便器が揃っています。一人ずつに別れた小便器は urinal、水で流す大便器は flush toilet と言います (それ以外ならそれなりに別の呼び方になります)。小部屋に別れている小部屋を cubicle と呼びます。家庭の場合は flush toilet しか置いていないので restroom, bathroom だけで通じるわけです。 トイレに行く目的としての大小を言うには、例えば小は urination/urinate、大は defection/defecate を使って表現出来ます。日本語の大小といった便利な婉曲的表現はありませんので、よほどでなければあまり直接的物理的表現では言わないのが普通でしょう。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.5

 「大のトイレ」「小のトイレ」を便所内で区別するのは、普通学校とか役所とか会社などですが、外部とのドアは別れていません。男女の区別はありますが、公共施設でも「大]「小」のドアの区別はありません。  個人の家ならドアも同じ、施設(ちょっと大仰な感じで済みません)も同じですから、「ちょっと大(あるいは小)のトイレを貸してください」と言わないです。同じと言えば風呂場も同じです。  借りて黙って使用すればよろしいので「今からくそを垂れるから(あるいはしょんべんを敢行するから)、トイレを貸してください」と詳しくご説明の必要はないと思います。  日本でも、はばかって「はばかり」と言ったり、手を洗う以外が主目的でも「手洗い」というように、英語でも婉曲表現がいろいろあります。僕はペンシルバニア州のあるレストランで necessary room「必要な部屋」と言うのが面白かったので、帰って使ったところ、子供を通じて近所に広がっています。

noname#231624
noname#231624
回答No.4

通常、トイレの話はしませんので、しかも大か小かなんて話はすることはほぼゼロに近いです。 ...とは言うものの、しないわけにはいかない場合もありますよね。 例えば、お腹が痛くて病院に行った場合でしたら、『お通じはいつありましたか?』。。。なんて訊かれます。 そういう場合は、"No.1" を小、"No.2" を大として用いるのが普通ではないでしょうか。 また別の機会としては、尿検査や便の検査の時なんかもありますよね。 こういった場合には、"urine" を小、"stool" を大として用います。 さらに別の機会としては、小さい子どもに『ウンチしたの?おしっこしたの?』。。。なんて聞く場合もありますよね。 そんなときは、"pee-pee" もしくは "pee" を小、"poo-poo" もしくは "poo" を大として用います。 夫婦間でもトイレの話はしません。 "I have diarrhea today." ...なんて私が言ったりすると、主人(アメリカ人)は、 "Thank you very much for letting me know, but that's a little too much information..." ...と嫌な顔をします。^^; ちなみに男性用の小用のトイレは、"urinal" と呼びます。 普通の便器は "toilet (bowl)" です。

  • Tyoriron
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.3

大きいの小さいののそれ自体を指して言いたいのであれば、大きいのは“feces”小さいのは“urine”です。 また、それらを排泄する行為を言いたいのであれば大きいのをするのは“have a bowel movement”と言い、会話の中で使う場合は“have a B.M”と略して言います。 小さいのは“urinate”“pee”と言います。後者のほうが会話では使われます。

  • cincinnati
  • ベストアンサー率46% (606/1293)
回答No.2

米国の大学にいたころに一部の友達の間だけですが、 No.1を小、No.2を大という了解でしかも小さなグループで話していた時期がありました。 それでアメリカンスクールに行っている息子に友達はどのように話すのか聞いたところ、同様にNo.1およびNo.2と話すとのことでしたので、かなり一般的に使用されていることを今理解しました。

回答No.1

自分はあまり詳しくないですが。 映画かなんかで、小は「pee」ってことばを聞いたことがあります。 ちなみに、おしっこしたい = I have to pee. って感じみたいです。 参考URLなども見てみてください。 でも、基本的に英語圏ではトイレに行きたいというだけで、具体的に「小」とか「大」ってことを言わないのかもしれないですね。

参考URL:
http://eow.alc.co.jp/have+to+pee/UTF-8/?ref=ex&exp=1TOIRE&dn=1940751&dk=EJ&pg=1

関連するQ&A