• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家の目の前に幼保一体施設建設が計画され、朝の送り迎えの喧騒で睡眠不足に)

幼保一体施設建設による睡眠不足の憂鬱な日々

このQ&Aのポイント
  • 家の目の前に幼保一体施設建設が計画され、朝の送り迎えの喧騒で睡眠不足になりそうです。保育園には、朝早くから子供の送迎でうるさくなるでしょうし、幼稚園の方はお母さん方が子供を送り届けたあと、暇な人はその場でえんえんとおしゃべりをするでしょうから、今から騒音地獄が予想されて、ものすごく憂鬱です。
  • 私はただでさえ、音に敏感で、睡眠も深くとれないタイプです。このままでは、毎日寝不足になって、仕事にも支障が生じるのではないか、と今から危惧しております。閑静な住宅街だったからこそ、高いお金を払って家を建て、必死に住宅ローンを返しているのに、この幼保一体施設の建設により、すべてが台無しになってしまうのではないかと恐れています。
  • 建設はまだ半年先で、今は建築業者の選定を始めているようですが、この段階で何か打つ手はないでしょうか? 設計にあたって防音設備を設けるよう要求する? あるいは、私の家の方に防音設備を(行政の資金負担を求めて)施す? そもそも、行政差し止め訴訟を提起する? あるいは、慰謝料を請求する?どなたか、こうすればよい、というアイディアがあればご教示ください。ここまでは普通、要求できるというガイドラインをお示し頂くのでも結構です。気に行った町なので、引っ越しはしたくありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.2

>私はただでさえ、音に敏感で、睡眠も深くとれないタイプです。 自分でそうだとわかっているのであれば、家を立てるときに徹底的に防音にこだわるべきだったと思います。 外的環境はどういうふうに変化するのかわかりません。 ならば外的環境が変わっても大丈夫なように防音にこだわるか、外的環境が変わってら引っ越せるように賃貸でい続けるか、そうしたほうがいいです。 あと、普通の人が生活できないレベルの騒音であれば訴えることはできるでしょうが、普通の人が問題ないと思うくらいの騒音の場合は訴えても勝ち目は無いですよ。 >暇な人はその場でえんえんとおしゃべりをするでしょうから、 まだ建設計画であれば、そういうお母さんのための談話室を作ってもらう案を出すのはいいと思います。 しゃべり続ける人も外よりも室内のほうが助かるでしょうから。

2800LSD
質問者

お礼

談話室はいいいアイディアかもしれませんね。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • topy7014
  • ベストアンサー率14% (211/1499)
回答No.1

今の段階で差し止め訴訟をしたところで、変人扱いされるだけですし、それによる住民との軋轢のほうが気になります。実際にそういう事態になってから行動を起こすべきでしょう。

関連するQ&A