• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私に向いている公務員の種類)

私に向いている公務員の種類

このQ&Aのポイント
  • 高校卒業後に公務員試験を受けようと思っていますが、目指すべき公務員の種類が判断できません。
  • 窓口などの、次々と来る多くの人の対応をしなくてはならないような仕事は向いてないと思います。
  • デスクワークや倉庫での資料整理などの自分の仕事をたんたんとこなす感じが理想です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momochi55
  • ベストアンサー率46% (30/64)
回答No.4

文面から推測するに、地方自治体の行政職(事務)志望という前提で回答します。 自治体によって異なりますが、 初級…高校卒業程度、中級…短大卒業程度、上級…大学卒業程度であり、 それぞれ年齢制限が設けられています。 質問者様の場合でしたら、初級でしょうか。 県庁、市役所、区役所かよくわからないとのことですが、 都道府県ごとに置かれるのが都庁、道庁、府庁、県庁であり、 市や区(東京都の特別区や政令指定都市の区)ごとに置かれるのが市役所、区役所です。 市と区は同レベルの行政単位と考えてください。 ちなみに町村ごとに置かれるのが町役場、村役場です。 そうやって考えると、地域住民と直接窓口で接する機会が比較的多いのが、市役所、区役所、町役場、村役場(以下市役所等)であり、比較的少ないのは都道府県庁(以下県庁等)だと思います。 住所変更や戸籍の関係で市役所に行ったことはあるけど、県庁には行ったことがないと言う人は多いと思います。 ただし!もちろん市役所等でも全く窓口の無い部署もありますし、県庁等でも窓口に出て不特定多数の来客者の対応が求められる部署は少なくありません。 採用されると数年ごとに異動があり、住民サービス、税、福祉、産業、環境、建設土木、水道、病院、教育、管理部門等々、自らの意思とは関係なく、様々な部署に配属させられます。異動のたびにその分野については1年生です。何でも屋だと考えていただければと思います。 >デスクワークや倉庫での資料整理などの自分の仕事をたんたんとこなす感じが理想 単純作業のイメージでしょうか。 残念ですが、そういう簡単な職場はまずありません。 デスクワークというのは、例えば住民にアンケートを取り、結果を分析し、自治体の施策として反映させることであり、単純な入力作業を指しているのではありません。どの職場に行っても、住民や関係団体等との折衝がありますし、当然人相手ですから揉めることもあります。 >屋外での仕事や室内であっても冷房がきかないような暑い場所での仕事、肌の弱い人ができないような仕事は訳あって無理です これは、あらかじめ人事担当に伝えれば配慮してもらえるかもしれません。 >私はどの級でどんな種類の公務員が向いていると思いますか? 少なくとも「級」に関しては、各自治体のホームページを見ればわかるはずです。 ちょっと、自力で調べる努力が足りないと思います。 また、こういう匿名のコミュニティは、情報の正確性がどうしても低いので、自治体に直接問い合わせるとか、ホームページを見るとか、資料を取り寄せるとかした方がいいと思います。 厳しいことを書きましたが、がんばって下さい。

noname#145648
質問者

お礼

詳しい説明、本当に助かりました 多くのアドバイスをありがとうございました

その他の回答 (3)

回答No.3

裁判官はどうでしょうか

noname#145648
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.2

高卒だと初級ですね。 採用は極少人数ですので頑張ってください。 就職希望の県や市のホームページで採用枠を確認してみてください。 ただ、どこに配属されるかは選べません。 面接時にアピールしても、何年後かには配置換えが必ずありますので、 何処は嫌だとか無理とか言っていられないと思ってください。 意地悪だと思うかもしれませんが事実です。

noname#145648
質問者

お礼

所属は選べないのですね・・・ ありがとうございました

回答No.1

地方公務員の初級は如何ですか。 どういう仕事かは役所が決めますのでまずは採用される 事です。 障害福祉課が一番貴女に合ってると思います。

noname#145648
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A