• 締切済み

公務員になるための流れ

私は、現在情報系大学に通っている2年生です。 最近公務員を目指そうと考え、勉強を始めました。 しかし、今までいろいろな公務員についての本を読みましたが、いまいち公務員になるための流れが理解できません。 私は市町村の役所で働きたいと思っているので、とりあえずは地方初級の勉強をしています。 今後は、今勉強している地方初級の試験を受けて合格し、その後希望する役所に試験と面接を受けに行くという流れで良いのでしょうか? また、まだ現段階では希望する職種等は決まっていませんが、取得する資格は地方初級で十分でしょうか? 少し頑張って中級を目指したほうが良いのであればそちらを頑張ってみようと思います。

みんなの回答

  • don9don9
  • ベストアンサー率47% (299/624)
回答No.3

普通の事務職(医者・薬剤師・教員などでない) であれば、特に資格はいりません。 各自治体の採用試験に合格すれば公務員になれます。 但し年齢や学歴に応じて区分が分かれています。 初級は高卒程度ですから、四大卒だと受けられない可能性が高いです。 受けるとしたら上級か中級になると思います。 上級と中級は日程が違いますので、上級に備えた勉強をして 両方とも受けるというのもいいでしょう。

kurukuru_3
質問者

お礼

皆様ありがとうございます。 まだまだ調べたり無いことが多いですね・・・。 これから合格できるように頑張ります。

回答No.2

市町村職員の採用についての流れです。 基本的に  「地方初級の試験を受けて合格し、その後希望する役所に試験と面接  を受けに行くという流れで良いのでしょうか?」 というのは間違っています。市町村職員の上級(四大卒程度)は5~6月頃募集が始まり7~8月頃が一次試験(一般常識、作文等)でその後2次試験(ないところもあります。)そして最終試験(面接)で合否が決定します。専門職員の場合は資格が必要ですが、一般事務の場合は資格は いりません。あくまで採用試験で採用が決まります。 中級、初級は一次試験の時期が9~10月頃となり後は上級試験と流れ的には同じです。  あくまで希望の市町村単位の募集です。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

高卒・・・初級 短大卒・・・中級 4大卒・・・上級 それぞれ初任給も異なります。せいぜいハードルを低くしても中級どまりです。