• ベストアンサー

知人の社会人の男性に看護師を目指したいという方がいます。

知人の社会人の男性に看護師を目指したいという方がいます。 ただ、この方、都内の有名私立大学(文系)の出身なのですが、年齢が40歳になります。 医学部等では、年齢によって入学の際に差別待遇を受けるのが公然の秘密になっていますが、看護師の学校はどうなのでしょうか?また、学校の種類も、公立、私立、大学、専門学校等色々あるようですが、そのような中でも高齢受験生に対する処遇に大きな違いがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128488
noname#128488
回答No.3

No.1です。 No.2さんのお礼も合わせて拝見させていただきました。 ちょっと、ホッと胸をなでおろしてるとこです。 入試の際、多浪していようが再受験だろうが、そこでの選別はされないでしょう。 最初からオーディションのように入試に「書類選考」があるような学校ならわかりますが。 年齢的な事は、受験資格欄にその旨提示されているはずです。 何も記載がなければ何歳でもいいのでしょう。 ただ、採用する側からすれば、長く働ける人材をほしがるのはある意味自然です。 極端な例で言えば、50人定員に対して40歳が1人、20歳が50人だったら余程の入試成績(+面接)が悪くなければ20歳を選ぶでしょう。 逆に募集定員に達していないような学校なら有利です。 もちろん、これらは『こういうケースがある』というもので、絶対にそうだという意味ではありません。 面接などでの心象として、「頼りがいがありそう」、「他の若い学生のカンフル剤になりそう」など、 若い学生には無い魅力があるのがこの年代(25~30代)だったりします。 ということで、40歳という年齢については、 『不利な点は否めないが、逆に若い学生に無いものを持っているので、本人のやる気や心構え次第でなんとかなる』 …というのが私の回答です。 入試の選考についても、結局は「そういう差別処遇もあるかもしれない」としか言えないのが現状です。 だって、その学校の関係者でなければわからない事ですから。 何事も『絶対』は存在しないという事でしょうか。。。

leafinwind
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もっともだと思います。 shimao1123さまのご意見は至極正論です。 ただ、高齢受験生等らに厳しいのは、もしそれらの学校の中に方針として「~歳以上は原則として取らない」と言うような暗黙の基準のような物がある場合です。(医学部でそうであるように) 看護系の学校・学部等は数が多いからか、なかなか情報として出回っていないのでしょうか。 或いは、そのような差別が少ないので、話題にならないのか。後者だと良いのですが。 個人的にはより開放的で自由な競争のある多層的な教育体制がもっともその学問分野を(職業学校を含めて)発展・充実させると思ってはいますが。

その他の回答 (3)

noname#128488
noname#128488
回答No.4

補足です。 おわかりかと思いますが、学科試験の受験生全体の成績レベルが上がれば上がるほど、合格ラインも上がるということは御承知しておいてくださいね。 「○割正解したから大丈夫」などという事はないので。。。

leafinwind
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はい、分かっています。 定員制の試験では、成績順位で合否が決定しますから。

  • kurenaiy
  • ベストアンサー率50% (58/116)
回答No.2

看護師です。 shimao1123さんが、既に書かれていますが・・・。 >医学部等では、年齢によって入学の際に差別待遇を受けるのが公然の秘密になっていますが 私は大学病院に長く勤務していますが、こんな話は聞いたことがありません。 それ、公然の秘密なんですか? どこの世界の「公然」なんでしょうか? 是非、教えてほしいです。 >高齢受験生に対する処遇に大きな違いがあるのでしょうか? これは基本的にないでしょう。 逆に言えば、高齢だろうが大卒だろうが、高校新卒の学生と同じレベルの事ができなければダメだということです。 勿論、高校新卒でも、一定水準以上のものを求められます。 その一定水準に達していないと、高齢だからと言い訳もさせてもらえない。大卒だからと免除にもならない、ということです。 ただ、高齢の学生さんを見ていると、考え方が固まってしまっていて、思考の柔軟性に欠けたり、暗記などが苦手な方が多いように見えますね。 でもそれは、処遇の違いではないでしょう。 あまりにも思考が悪すぎると、平気で落とされますし・・・。当然、思考(判断力)だけでなく、学業成績が悪ければ当然落とされます。

leafinwind
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >どこの世界の「公然」なんでしょうか? 多浪生、再受験生、高齢受験生等の間の常識です。これらの人の間にはネットワークがあり、また、このような人たち向けに多数の書籍が大手出版社から出されていますが、その多くに大きくページを割いて言及されているようです。 ですから、そのような学生が少ない医学部・医師との接点しかないと、耳にされない話かも知れません。 kurenaiyさまにも誤解を与えてしまったかも知れませんが、私が質問しているのは、あくまで「入試」に関してです。入試の際に合否判定で「年齢で差別することがある、或いは多い学校もあるか」と言うことです。

noname#128488
noname#128488
回答No.1

職歴10年超の男性です。 >医学部等では、年齢によって入学の際に差別待遇を受けるのが公然の秘密になっていますが 差別待遇が公然の秘密って本当ですか??? 私は初めて聞きました。いったいどんな差別待遇を受けるのか、是非教えてください! ということで、絶対に無いとは言い切れませんが、あっても極々一部の学校なんでしょうね。 私は専門学校卒ですが、そのような事はありませんでした。 >そのような中でも高齢受験生に対する処遇に大きな違いがあるのでしょうか? 常識的にありません。 あるとする(受け止め方の問題かもしれませんが)なら、個人の問題ではないんですか?? 妙にプライドだけが高かったり、協調性が無かったり。

leafinwind
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 入学と言う言葉で誤解を招いてしまったかも知れませんが、「入試」の際のことです。 医学部の場合、多浪学生や再受験生などの入学を面接制度を利用して、事実上排除している大学が多くあるようです。特に国公立に多いようですが。 ですので、看護師養成各種学校においても、各各に多少の違いこそあれ、似たような事情があるのかなと疑問に思った次第です。

関連するQ&A