- ベストアンサー
ドイツ語って独学でも
ドイツ語って独学でも 会話ができるくらいに なれるものなのでしょうか..?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.出来ます。程度問題ですが。 2.他の方が書いておられるように、最近はCDやDVDなどが発達し、再生装置なども使いやすくなりました。したがって、紙に頼る学習方法、文法に重きを置く教育方法に固執する必要は必ずしもないでしょう。 3.出来ると云っても、かなりの努力が必要なこと云うまでもありません。ドイツの赤ちゃんが、一年中母親のドイツ語を聞いているように、あなたもCDを沢山聴くのです。 4.会話も教養のない人の会話と格調高い会話は異なります。昔からの学習法、つまり本による学習も併用しましょう。
その他の回答 (8)
- wy1
- ベストアンサー率23% (331/1391)
ドイツに友人がおられるのなら、カセットテープに吹き込んで交換すると良い訓練になります。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#4です。補足です。 僕は独学を、質問者さんと同じ「学校へ行かないで」と言う意味で使いました。頑張ってください。応援しています。
- wy1
- ベストアンサー率23% (331/1391)
>>僕の一番楽な言葉は日本語です。日本語は独学でやりました。<< と書かれた方、とんでもない勘違いです。先生は両親、目上の兄弟一杯いますよ。決して自分だけでは身に付きません。このことは実際に、世間から隔離された子供が言葉を覚えない と言うことで実証されています。 前回と同じ事になるでしょうけれど、独学で出来ることは限られていると思います。よく文法で名詞の性とか格変化などで英語より難しいと言う話を聴きますが、英語よりは確かに古い形を残しておりますが、それだけに曖昧な形が少ないので、一度覚えれば変な例外的なことで、悩まされる頻度は低いでしょう。 ドイツ語を相対で話したり聴いたりする機会が英語よりかなり少ないので総合的に学ぶことが難しいでしょう。私はドイツ人のドイツ語を、学生時代には、毎日聴いており、多少なりとも喋っていましたが、卒業後50年間は年に何回ドイツ語で会話をしたかな? と言うような状態です。10日間と15日間の2度ドイツ旅行をした時には毎日喋っていましたが、その経験は日本で普通の生活をしていたら、何10年分に相当するのかな? 全くの独学では思うような効果を得られないと思いますので、短期間でもどこか信用の出来る(大学の公開講座とか市民講座)講座で学ばれることをお勧めします。
お礼
回答ありがとうございました!
- multi_pon
- ベストアンサー率40% (240/589)
ある程度までならどんな言語でも出来ますよ。 なぜ「ある程度まで」なのかというと、会話の相手がいないと上達しないから。 でも最初の段階は決まり文句とか、簡単な文章を丸暗記する必要があるし、 自分でロールプレーイングなども出来るので、その範囲でなら一人で出来ます。 例えば定型文だけで済むようなシチュエーション(旅行とか)ぐらいなら 努力次第でしょう。 それ以上のレベルになりたいなら誰かとの会話練習が必要ですね。 ちゃんとドイツ語がわかる人だったら別に邦人だっていいと思います。 CDやネット、映画などのリスニングも一人で出来ますし、読み書きだけでいいのなら 完全にひとりでも可能です。 ややこしいけれど努力次第。実際私は英語もスペイン語もある程度までは 一人で学習しましたよ。 一番いいのはまず自分でやってみることですね。 出来そうになかったら先生を探すなり、教室に通うなり、通信教育などを 受けるなり、その時に考えればいいので。 いずれにしても本人次第です。
お礼
そうですよね、まずは やってみようと思います(^^) 回答ありがとうございました!
- myrtille54
- ベストアンサー率23% (120/502)
独学では無理だと思います。ドイツ語の文章を読むのなら、何とかなるかもしれませんが。
お礼
やっぱり大学とかで 学んだ方がいいのかな‥ 回答ありがとうございました!
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
僕の一番楽な言葉は日本語です。日本語は独学でやりました。 先生は、お袋、婆さん、親父、爺さん、その他近所のオバさん、となりの麗しき乙女、色々でしたが共通点は、みんな、大学の教授でも、教員免許証を持った人でもなかったことです。 そりゃ違う、今は「外国語」の話だ、とおっしゃるかもしえませんが、独学は頭を使えば出来ます。 まず電話帳でドイツ人の宣教師のいる教会を探す、日仏学会があれば、日独学会(名前は違っても)があるはずだし、毒今日大学がある(漢字は違うかも)、ドイツ大使館へ行けば、相談に乗ってくれる、 インターネットでドイツ語が聞ける。DWのニュースもある。 ドイツ語は、英語より綴りと発音との関係が近いので、英語のように knight は「ナイト」と読む、などという規則を覚える必要はありません。 大学でやることを独学でやろうとすれば、問題があるかも知れませんが、そんな無駄なことをやる必要はありません。自由に行きましょう。ただ他人に相談すること、一人でするのは会話ではなく、独白です。
お礼
回答ありがとうございました!
- wy1
- ベストアンサー率23% (331/1391)
言い難いのですが、ドイツ文学学科で学んだ人でも、音声面での訓練が足らない人はドイツ語で会話することはできないでしょう。要するに、会話が出来るまでドイツ語に限らず外国語を身につけることは、易しくないでしょう。あなたの音声を聴いてもらい、あなたにその言語の音声を聴かせる母国語人がいればよいのですが。 独学の場合は、音声面の訓練では、CDを聴き、それを真似て音を出し、両方をカセットなどに録音して聴き比べることでそれなりに発音と聴力を身につけられるでしょう。 後は、文章を書くことですが、メル友を得る、そしてメールを交換する。最初は英語で始めて、覚えたドイツ語の文章を入れていく。その内に、全てッドイツ語だけで書けるようになるのでは(相手の使う表現を使うようにすると文章を覚えるようになります。) 出来る限りドイツ語の文章を読むようにする、そしてから易しい物語とかを読む。 一番難しいのはドイツ語を喋り相手に理解してもらい、相手の喋ることを理解する、そして適切な返しが出来ること、ですよ。これは英語でも全く同じでしょう。 適切な参考書を一冊仕上げれば、それなりの程度までいける筈です。
お礼
ドイツに友達はいるので メールの中でドイツ語を 使うようにしていこうと思います(^^) 回答ありがとうございました!
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
独学は難しいというお答えはあまりしたくないのですが、 英語よりは、はるかにややこしいです。 1.名詞には「性」があります。男性名詞、女性名詞、中性名詞。 名詞には普通冠詞が付きますが(aとかthe)、ドイツ語では性によっても冠詞が違うのです。 従って名詞を覚えるときには冠詞をくっつけて覚えないといけないのです。 しかもこの冠詞がとんでもないことに主格、所有格、目的格などで七変化ならぬ16変化するのです。 これをきちんと覚えてとっさにしゃべる。気が遠くなりますね。 ほかにも驚くことは色々ありますが、一筋縄ではいかないでしょう。 まして会話となると。
お礼
英語より難しいんですね‥(^^;; 回答ありがとうございました!
お礼
がんばってみようと思います(^^) 回答ありがとうございました!