- ベストアンサー
マンション内でのトラブル!いきなりの契約解除通知とは?
- 昨年12月に引っ越してきたマンションで、大家さんとのトラブルが続いています。友人との会話の声量やゴミの分別などを理由に、大家さんから契約解除の通知を受けてしまいました。今後の対応や大家さんの言動について相談したいです。
- マンションに引っ越してから大家さんとトラブルが続き、今度は契約解除の通知を受けました。友人との会話の声量やゴミの分別などが問題視されており、正当な理由があるのか疑問です。相談したいことや今後の対応についてアドバイスをお願いします。
- マンションでの問題行動を理由に大家さんから契約解除の通知を受けました。友人との会話の声量やゴミの分別が問題視され、その他にもドアの開閉音などが迷惑行為とされています。今後の対応や契約解除の可否についてアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も、法テラス等無料相談を利用するのがいいと思いますが それでは法律問題についての回答は、全てURLコピペで終了ですので 一応、私なりの回答を 質問者様の意見が全部真実であるなら それは正当な解除原因のない不当な解除通知であると思われますので、でていく必要はないです。 多少の解除原因があっても「一般的に・通常では」信頼関係破壊されない程度のものなら問題ありません。 ただ、世の中法律関係より人間関係ですので 争いはないに越したことはないので これからは上手いこと、大家さんとの関係を築いてください。 ただ、今の大家さんとの関係は破綻しているかもしれないので うまく出て行く方向を模索したほうがいいかもしれません。
その他の回答 (6)
- from_0k
- ベストアンサー率20% (28/140)
ほどほどに~。 あまりに争うと、ブラックリストに載るかもしれませんよ。 利口な選択として、さっさと相性の悪い大家のところは 出て行ったほうが、将来的にもストレスを抱えないのでは?
- jkpawapuro
- ベストアンサー率26% (817/3047)
この程度で退去命令は出ません。 よしんば出たとしても、出てから退去すればいい話です。 大家が家賃の受け取り拒否をすれば供託、鍵のかけかえをすれば110番です。 あとは消費者生活センターに相談しましょう。 これは記録をとる意味があります。
- takatukireds
- ベストアンサー率30% (89/292)
こんばんわ。 契約解除事由にあたるか、という点ですね。 このような契約は継続的契約といいまして、契約の存続中はお互いに高度の信頼関係に基づいて成り立っている、とする法理があります。 つまり、契約の存続中は、わかりやすく言えばお互い誠実でいましょう、信頼関係が壊れれば契約の解除事由になるというものです。これは判例でも認められています。 で、今回の場合、列挙されていることだけ、であれば解除事由になるかならないか微妙です。 ですが、このようなことが前にもあって大家さんが我慢できない、もしくは周りの人が大家さんを通して苦情が多発しており、大家さんは我慢できるが周りの人が我慢の限界という場合もあり得ます。 こうなりますと、大家さんは他の賃借人にたいして良好な住むに足る環境を契約上提供する義務が本契約に対して発生します。そうすると、他社の迷惑行為を黙認すると債務不履行415条契約責任を問われます。 よって、前にもこのようなことをしていれば十分解除事由になります。仮に争うにしても、あなたの行為は、債務不履行事由になりますので、証明責任・・解除事由にあたらない点について、はあなたにありますので訴訟になるとマズイ結果になります。
- kumap2010
- ベストアンサー率27% (897/3218)
その程度で退去命令は出せません。 解除拒否の手紙を送りましょう。 ついでに名誉毀損の訴えでも出してみては? ゴミの分別ミスを公共の場所で大声で怒鳴るのは名誉毀損に該当します。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
アドバイスは無いですね。 なぜ不動産屋の助言に従わなかったの? 大家の文句は聞くのに・・・ これ お互い様ですよ。 大家は「注意しても聞かない。」と思ってるし ご質問者様は「回りから何も言われてないのになぜクドクド文句言われるの」と思ってる。 これ一生平行線です。 どちらかが歩み寄らない限り・・・ で、実質の主導権を持ってる「大家」が排除行動に出た。 なので 従って 出て行けば良いの。 ずっと平行線で啀み合いたいのかな? 不動産屋の助言聞いて「ちょっと大人の対応」したら良かったのに・・・
直ぐに「法テラス」に電話して下さい。 出た行く必要はありません。 嫌がらせがある場合、警察を呼んで下さい。 法テラス、↓ http://www.houterasu.or.jp/chihoujimusho/