- ベストアンサー
遠心力?
遠心力? たとえば、バケツに入れた水を、360°まわしてもこぼれないときってありますよね? それは多分、回す速さに関係があると思うんです。 どのように関係があるのか、わかりやすく説明していただけるとうれしいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「遠心力」はバケツの水をバケツに留める方向に働き、 「重力」は、バケツが真上に来た時には、バケツの水をこぼす方向に働きます。 つまり「遠心力」が「重力」より強ければ、水はこぼれない、ということになります。 この、遠心力、重力は、 遠心力=m×v^2/r (質量×速度×速度÷半径) 重力=mg (質量×重力加速度定数g) になりますので、 mv^2/r > mg すなわち、 v > √rg (速度が「半径×重力加速度」の平方根より大きい) 場合には、水がこぼれないということになります。 g=9.8m/s^2 ですので、回転半径を0.5mでふりまわした場合、 √(9.8×0.5) = √4.9 = 2.2m/s 秒速2.2m以上の速度で回せば、こぼれない、という計算になります。 あるいは、半径0.5mの一周は3.14mありますので、 秒速2.2m以上で回すとは、3.14/2.2=一周1.4秒以内で回すともいえます。