- ベストアンサー
系外惑星について質問です。
系外惑星について質問です。 系外惑星は続々発見されてきていますが、中心星に対する周りの惑星の自転を知りたいと思っています。そのようなデータはどこかで公開されているでしょうか? なるべくなら同期していないような惑星のデータが欲しいと思っています。 公転の情報ならあったのですが、自転を見つけることができませんでした。 ご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
系外惑星は、中心星を公転していることから発見されました。 直接観測されたもの、惑星の公転による中心星のふらつきから発見されたものなどがあります。 公転周期がわかれば、中心星の重さから惑星の軌道がわかります。惑星の軌道がわかれば、中心星のふらつき具合から、惑星の重さがわかります。惑星の重さと軌道がわかれば、どんな惑星かを推測することも可能です。 今の技術では、残念ながらここまでです。 惑星の自転は、惑星の模様の動きを観測して調べます。表面の観測が難しかった水星や金星は、電波を使って自転の様子を調べました。いずれにしても、表面を調べる必要があります。 しかしながら、今の技術では恒星の表面すら観測できません。(太陽は除きますけど) 恒星より遙かに小さい惑星の自転を観測することは無理です。 それと、今発見されている系外惑星は、ホット・ジュピターと呼ばれる木星のような惑星が水星よりも中心星に近いとことを公転しているのが大部分です。 このような場合、自転と公転は同期するか、水星のように2回公転する間にちょうど3回自転するというように、自転周期と公転周期が整数比になります。この方が力学的に安定するからです。 系外惑星の自転についてわかっているのはこれくらいです。
その他の回答 (1)
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
公転は簡単だけど, 自転はとても難しいんだよ. 太陽系内にあって, しかも裸眼で見えるはずの水星でさえ, 正確な自転周期がわかったのは 20世紀に入ってからなんだし.
お礼
そうなんですか。今のところ惑星を見る以外にありませんもんね ありがとうございました。
お礼
とても丁寧なご回答ありがとうございました。 だから公転は公開されていたのですね。 ホットジュピターの存在などから太陽系は特殊との見方があるようで、 なので系外惑星に注目しようと思ったのですが・・・ 詳細はわかっていないのですね(^_^;) どうもありがとうございました。