- ベストアンサー
”疲れがとれない”
私の彼の事なのですが、最近口癖の様に"体がだるい 疲れがとれない"と言います。寝ても起きた時から、 眠いというのです。 彼の仕事の関係で不規則な睡眠と食事で、いつも 気をつけるように言っていますが、なかなか ペースがあるようで規則正しい生活はできないよう です。 彼はそんなに食べるほうではないですけど、 どちらかというと肥満体型で、大柄です。 休みの日に遊んでくれるのですが、すぐにだるい 疲れたといいます。それでも無理をしてくれて、 車を走らせいろんな所に連れて行ってくれます。 でも最近、私が偏食で野菜をあまり食べないから、 自分も食べなくなったから、だるいんだといい始め ました。なんだかだるいのは私のせいだと言われてる ようで、なんとかして彼の疲れを和らげたいと 料理の本を片手に作り始めましたが、これといって 力になれません。 疲れが抜けないのには、いろいろ原因があると 思いますが、こうじゃないかとか、こうしたら どうかとか何かアドバイスありましたら、 教えて下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
機械類でも人間でも修理で一番難しいのが、「原因の特定」です。 ですから、素人で検査をしないで・・・・となると、色々試して、更にそれらを組み合わせてみないとわからないでしょう。 何か、一つの食べ物、一つの行動修正、運動などで健康にはなれるものでは有りません。人間の体はそんなに単純・シンプルには出来ていませんから。 で、一番可能性があるのが、肝臓の疲労です。 (タウリンは効果のある人がおおいです。サプリでもタコ、イカでも良いです) 他に、循環系等が運動不足から良くないとか、全体に疲労物質が溜まりこんでいるとか、必要な物質の摂取が少ないとか、不必要物質の排除が出来ないとか色々です。 とりあえず簡単なのは、ビタミン剤とミネラル剤を総合して入っている、サプリメントを多めに摂取することです。 野菜類よりもサプリの方が、元々偏食の人には続けることが出来るのでお勧めです。(野菜がどうしても良いなら、農薬がついていなそうなのを、各色を混ぜて食べること。または青汁にして) 他にも経済的に余裕があれば、食事にかなり気をつけているのでなければ、良質な蛋白質が足りなくなっている事が、今の普通の食事では起こっています。プロティンはサプリの方が何グラム摂取したのか的確に分かるので便利ですが、食事で行うなら卵や牛乳がお勧めです。肉類でなら鶏肉です。(フライドチキンはあまりお勧めではありません) 運動が出来るなら、最初は歩く程度と、ストレッチを各ポーズを短時間ずつでも良いので、全身を行い伸ばすことです。 此の程度で、若い人ならとりあえず次の行動が出来る程度に元気になるものです。
その他の回答 (1)
こんばんは。 私も疲れやすいタイプです。 疲れにくい体&疲れを溜めない体つくりの基本は (1)生活リズム (2)食生活 (3)運動 でも・・・なかなか難しいですよね。 今、私はお酢を摂るようにしています。 お酢には乳酸(←疲れの元?)の分解を助けるそうです。 市販の黒酢を水で割ってグイッと飲んでいます。 今のところ気分的に・・・疲れにくいかな?と思う程度ですが。 [参考URL]あるある大辞典 レシピ載っていました。 http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukensp2/kenko3a.htm
お礼
お返事ありがとうございました。 黒酢ですか~美容にもよさそうですね。 お手軽に試せそうで早速今日、買って来ようと 思います。
お礼
的確なお返事ありがとうございました。 この少ない情報からは判断できないし答えられな いって、きっと言われるだろうなと思っていました から、これほどまでの専門的な知識を得られるとは 嬉しい限りです。 一つずつ提案してみます。運動もしてくれるように なったら本当に嬉しいな~♪ 楽になった彼の姿が早くみたいです。 ありがとうございました。