• 締切済み

中胚葉の発生様式の違いについて

中胚葉の発生様式の違いにより多細胞生物を二つに分類することがあるときいたのですが、この中胚葉の発生様式の違いと多細胞生物の分類の関連性について教えてください。

みんなの回答

noname#29428
noname#29428
回答No.1

違いが何かわかりません。2つのケースが推測出来ます。 (1) 中胚葉は,体腔をつくります。胞胚期の卵割腔がそのまま体腔となる場合を原体腔。原腸胚期以後の発生の時期に完全に中胚葉で形成される体腔を真体腔といいます。原体腔は,へん形動物や袋形動物。真体腔はそれ以上の動物です。 (2) 中胚葉の発生の仕方で,原中胚葉細胞の分裂で形成される原中胚葉細胞系の旧口動物と,原腸の壁がふくれて出来る原腸体腔系の新口動物とに分かれます。 どちらのことをいっているのか解りません。参考URLをあげておきます。参考になりましたなら… ◎多細胞動物の体制の進化 http://green-forest.hp.infoseek.co.jp/seimei-4-4.htm

参考URL:
http://green-forest.hp.infoseek.co.jp/seimei-4-4.htm

関連するQ&A