ベストアンサー 過去にいた陰陽師や式王子の中で女性を見かけません。 2010/08/18 18:01 過去にいた陰陽師や式王子の中で女性を見かけません。 いたのでしょうか? 又は、なにかの理由があっていないのでしょうか? 知ってる方いらっしゃったら教えて下さい。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー m-tahara ベストアンサー率38% (383/983) 2010/08/18 18:42 回答No.1 創作の世界ではともかく、「陰陽博士」ですとか陰陽寮の職員、というのは当時の役職、公務員ですから、近世以前では男性しか勤めることは出来ません。 質問者 お礼 2010/08/18 21:20 やはりお上の陰陽師ではそうなっていましたか・・・・ 神社や寺なら巫女や尼があるのでもしやと思ったのですが。 ご回答ありがとうございました! 質問者 補足 2010/08/18 21:26 公務員のようなお堅いのもそうですが、 もうちょっと民間にいたような陰陽師(式王子など)も含めた広い視野でみた場合、 「昔、女の人もいました」みたいな資料があれば是非教えて下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) marsar ベストアンサー率24% (7/29) 2010/08/21 11:05 回答No.2 式王子って高知県の民俗宗教いざなぎ流の祈祷師が使役する 霊的存在のことですよね。 そもそも性別なんかないですよね。 創作の世界で どうなっているのかは知りませんが。 質問者 補足 2010/08/21 12:38 式王子とは、 極楽に行ってしまった使者の魂をその人の墓前まで呼び戻し、 様々な儀式を行った末、亡くなった人の家の祖霊としてその魂を祀るというもののようです。 しかも、祀られる魂は生前、いざなぎ流の祈祷師であったり それに関わる立ち位置の人が成ると考えられているところがあるので、 式王子として女性の魂が頻発するのであれば、 民間における、陰陽師のような祈祷師に女性が当たり前のようになっていたということに つながるんじゃないかと思いこう質問したのですが、 改めてみたら、分かりにくく、 「式王子」ではなく、「いざなぎ流祈祷師」と言った方が良かったなこりゃ(笑) ちなみに、最近読んだ本によると女性の名前も登場していたのですが、 近代になって縛りが緩くなって女性も入ってきたのでは?と思って「中世」とわざわざ付けました。 注,これはあくまで一族のいざなぎ流の思想なため、家が異なれば異なる恐れがあります。 異なるところがあればそれも教えていただけると幸いです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学歴史 関連するQ&A 現在でも陰陽師はいますか?陰陽道ならともかく 最近そのかたはTVで見かけないのですが、ネットだは、正当陰陽師と書いておられます。 たいしか陰陽師は律令制廃止とともに陰陽寮も廃止でその役職が無くなり正当陰陽師はいなくなったと聞きますが。 半陰陽 実は、自分が半陰陽ではないかと心配しています。 今、私は中学生で女として生きています。 ちゃんと生理もくるのですが普通の女性の性器とは違うのです。 何度もインターネットで検索したのですが自分と同じような例が出てきました。 真性ではなく仮性に近く思います。 半陰陽の方が自分が半陰陽だと分かった例や、半陰陽の方がどのくらい日本にいるのか。 そして、仮性の半陰陽はどんなものがあるのかも知りたいです。 どうか教えてください。 “陰陽” “陰陽”という漢字列を“いんよう”と読んだ方が正しいというか、妥当な場合と、“おんみょう”でいい場合とがあるようです。 “陰陽師-おんみょうじ”、“陰陽道-おんみょうどう”、“陰陽寮-おんみょうりょう”のようです。 両者の使い分けについて、どうかお教えください。お願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 陰陽師とはなれるものなのですか? どこで聞いて良いのか分からなかったので、ここで質問させていただきます。間違えていたらすみません。 本題です。ある友人が、「陰陽師になりたかったけど、歴史が出来ないからなるのをやめた。」と言っていました。もちろん職業として、選ぶということです。実際陰陽師というものは、言い方は変ですが、誰でもなれるものなのでしょうか。陰陽師の一族でないとなれないとかはあるのでしょうか? また、陰陽師は占いやお祓い以外にどういうことをする人なのでしょうか。 もし、知っている方いらっしゃいましたら、教えてください。 長々と失礼しました。 陰陽師を探しています。 現代にいる本物、本筋、家筋の陰陽道・陰陽師を探しています。 出来れば修行して陰陽道の道を志したいと思っています。 情報を広く集めたいので、知っている方は教えて下い。 陰陽師のことで・・・ 2001年公開の映画『陰陽師』で、阿部晴明が博雅の命を救うべく、青音の命を移すために行った「泰山府君の祭」ですが、この祭りの読み方を教えてください。それから、この祭は実際に陰陽師の技というか術として当時存在したものか、映画の中だけのことかもご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが。 半陰陽 (この質問を読んで不快(興味本位で質問するなんて!等)に感じてしまった方がいたら申し訳ありません。) 友人に半陰陽の子がいます。今まで「半陰陽」は身近なものではなかったのでこの機会にいろいろ疑問も出てきて「半陰陽」辞書で調べたりしました。 辞書では「同一個体に両性の生殖腺を有すること。」と書かれていました。これはペニスと膣があるという意味ですか? また半陰陽には様々な種類があると聞きました。ペニスがあるけれど胸が膨らんだり、両方の性器を持っていたり。女性の性器を持っているのに胸が膨らまないといこともありえるのですか? 友人に聞こうと思ったりしたのですがデリケートなことなので聞くのははばかられまして…。 よければ教えてください。(上の質問以外でも半陰陽について詳しいサイトや本があったら是非教えてください) 陰陽道 ちかじか家のリホームをしようと思い家から近くの陰陽師の方にいつ頃工事をしてもいいかを聞きに行ったところ1・2年内は命があぶないのでやらないほうがいいと言われたのですが(鬼門がどうとか)そんなんで親とかもビビッテしまって、僕としてはそんなに関係ないと思うのですがきちんと工事前にお払いなどしてもらえば、実際あうゆう陰陽道とかって信用性的にどうおもいますか。 陰陽道と陰陽思想の英訳 論文の関係の英訳で困っています。 日本語のタイトルは 陰陽道と日本社会-陰陽寮を中心に- これを The Ying-yang philosophy and Japanese society : Focusing on “Onmyoryo” としました。 しかし、要約のところで、「陰陽道」と「陰陽思想」とを訳し分けなければならなくなりました。 「陰陽道」という言葉は日本にしかなく、それを the Ying-yang philosophy とするのは、間違えだったでしょうか? いまから、テーマの英訳を変更できるかどうか分かりません。 「神道」は Shintoism か Shinto ですが、「陰陽道」を“Onmyoudo”にして「陰陽思想」を Ying-yang philosophy とするのも変なような気がします。 というか、意味が不明瞭になる気がします。 でも、「陰陽道」を Ying-yang philosophy として、「陰陽思想」を the (interacting) principles of Yin and Yan とするのも英語的に間違えですよね? どなたか先例をご存知の方、もしくは英語として自信を持って「こうすべき!」という案をお持ちの方アドバイス宜しくお願いいたします。 陰陽師の占い方 初歩的な質問で申し訳ございませんが、 陰陽師の方はどのようにしてうらなうのでしょうか?? 教えて下さい!よろしくお願いします! 王子様はどうしてますか? 色んな王子様がいますね。 ハンカチ、ハニカミ、星の?‥ あなたの中にひらめいた王子様は最近どうしてますか? まだ王子様の輝きはありますか? 陰陽師をさがしています 山形県に在住されている、陰陽師の岡崎天桂妙邦さんとご子息の遠藤陽雲氏の連絡先を探しています。ご存知の方はご一報願います。尚、その他の方でも有能な陰陽師の情報がありましたら、お教えください。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 半陰陽について 半陰陽について質問です。 自分は今18で、付き合って4ヶ月の14歳の彼女がいます。 付き合って2ヶ月の時に彼女が男性仮性半陰陽ということを知りました。 そして今は彼女の体の事は受け入れて付き合いを続けています。 しかし半陰陽という存在を今の彼女と付き合ってからはじめて知ったので、自分なりに色々調べてみたのですが種類があって、彼女がどれに該当するかよくわかりません。 彼女自身もまだ14ですし自分の体の事をあまり詳しく知らないようです。 本人は男性仮性半陰陽と言っていますが、 ・生理がくる(1、2ヶ月こない時もある?みたいなことも言ってました) ・体毛が濃い(元々父親がかなり体毛が濃い人らしく、遺伝なのかって言ってましたが男性並みに濃いのでわかりません。本人はかなりコンプレックスらしいです。) ・陰部は調べた所によるとクリトリスが肥大化して男性のもののような形になるみたいなことを見ましたが、彼女の場合は普通です。 ほんのちょっと大きいかな、どうかなってくらいです。 本人は、普通の女性と形が違うと言ってます。 ・胸は普通にあります。 こんな感じなのですが、男性仮性半陰陽といってもどの部類に当てはまりますでしょうか? 本人曰く、赤ん坊の時に手術をしたらしいのですがなんの手術をしたのかわからないらしいです。 男性仮性半陰陽の人は、思春期になると髭や声変わりがあるというのをネットで見たのですが、今後こういった変化もあるということでしょうか? また、今の段階ではSEXの時に挿入できるのかわからず、ちゃんとした性行為はしていないのですが半陰陽のなかには挿入できない人もいるらしいのでその辺りも知っておきたいです。 生理がくるということは、妊娠・出産ができるということでしょうか? 詳しい方がおりましたどうぞ宜しくお願いします。 王子様って? 大学の女の子(しかも好きな子)に少し前に言われたのですが、、 「~(僕)は王子様みたいだよね」 この意味はなんでしょうか?? ハンカチ王子やハニカミ王子、Gacktみたいなタイプの王子がありますが、 女性(特に大学生)はどんな印象を持ちますか? 僕が思い当たるのは、裸の色が白いからかなと思っています。 あともし当てはめるなら僕はハンカチ王子やハニカミ王子タイプだと思います。 深い意味は無いはずですが、「王子様みたい」ってどんなんだとうか、どんな立場なんだろうか、と気になりまして・・・ 意見聞かせてください。 陰陽道 陰陽道を本格的に学びたいと思います。関連の書籍や指導している方をご紹介ください。 陰陽師の修行について 今創作で陰陽師についてのストーリーを組み立てているのですが、主人公が陰陽師で、様々な事件を解決していくというありきたり~なものです^^; しかし、ふとそういった関連のお話を書こうと思うと結構な知識が必要になってきますよね。 今のところ、陰陽師の職業についての知識は独学で勉強中なのですが(暦や祈祷など)、実際には陰陽師に至るまでの修行はどういったことをするのか、というのがなかなか見つかりません・・・(あまり口外してはいけないことだからなのでしょうか?) もし陰陽師になるための修行法などをご存知の方がいらっしゃればぜひ教えてください。また、陰陽師になるにあたっての素質など、必要な要素などありましたらそちらもよろしくお願いします。 (失礼ですが、現在少し丸いものの余裕が無いので、本の購入などの紹介はご遠慮ねがいます。) 半陰陽 半陰陽で男性器と女性器のどちらもある人というのは存在するのでしょうか? 存在するとしたら子供も生めて受精もできるのでしょうか? 誰か教えてください。 陰陽師を読むときに 夢枕獏「陰陽師・鳳凰の巻」を読んでいました。 そこでふと考えたのですが、 夢枕版陰陽師はNHKでもドラマにしていますし、映画にもなりましたよね。マンガにもなったはず。更に安倍晴明を主人公にした小説は他にも沢山あります。 わたしが知っているのはドラマと映画だけなのですが、他にも沢山のバージョンをお読みになった方は、 夢枕版陰陽師を読むときに、どの登場人物を思い浮かべながら読みますか? わたしは博雅が杉本哲太で、晴明は野村萬斎さんです。……普通ですが。ついでに道満は寺尾聰。 バラエティに富んだお答えをお待ちしています。 陰陽のような勾玉の結び方を探しています。 陰陽のような勾玉の結び方を探しています。 旅行をした先で、二つの勾玉を向かい合わせて、陰陽のマークのような形にしたネックレスをしているのを見つけました。 勾玉と紐を買って、そのような結び方をしたいのですが、結び方がいまいちわかりません。 知っている方がいましたら、どうぞよろしくお願いします。 陰陽座のライブ 9月に神戸VARITのライブに行きます。(陰陽座は初めてです) ライブハウスは初めてなのですが、他のライブの服についての解答にはスカートはやめたほうが・・・と書いてるのが多かったのですが、陰陽座もミニスカートとかはやめてたほうがいいのでしょうか? ここのライブハウスはロッカーの数は多いのでしょうか? 陰陽座のライブに行かれる方はいつもかばんはどうしてますか? どのカバンにしようかとか靴はどうしようとか悩んでます。 どうかアドバイスお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
やはりお上の陰陽師ではそうなっていましたか・・・・ 神社や寺なら巫女や尼があるのでもしやと思ったのですが。 ご回答ありがとうございました!
補足
公務員のようなお堅いのもそうですが、 もうちょっと民間にいたような陰陽師(式王子など)も含めた広い視野でみた場合、 「昔、女の人もいました」みたいな資料があれば是非教えて下さい。