• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今年で大学6年目(2年留年)となる中堅文系大学の4年生です。遠回りしま)

大学卒業を目指し就職に迷う4年生の中堅文系大学生

このQ&Aのポイント
  • 今年で大学6年目(2年留年)となる中堅文系大学の4年生が、就職に悩んでいます。自分は正義感が強く、困っている人を助けることが好きな性格です。趣味のクロスバイクやビッグスクーターでも、マナーの悪い車やバイクを取り締まりたいという思いから警察官の試験を受験することに決めました。同時に、事故を無くす仕事もしたいとして消防も併願しています。
  • 一般企業への就職活動をしていましたが、「素直に生きたい」という気持ちから、公務員試験への挑戦を決意しました。ただし、春採用は終了しており、秋採用試験に合格する保証はありません。もし二つとも駄目だった場合、一般企業への就職を目指すべきか迷っています。既卒職歴なしの2留であることも就職に影響するのではないかと心配しています。
  • 親は自分の決意を応援してくれており、「警察官も消防士も立派な仕事!頑張ってみろ!」と励ましてくれています。ただし、就職に失敗した場合については「後で考えればいい」と言ってくれています。皆さんの意見を聞きながら、自分の進むべき道を考えたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jalangex
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.2

私も文系です。 大学院で博士課程まで行こうと考えていますから、学歴に穴はおそらくあきませんが、学生を終えるのは早くてもおそらく27歳です。 そういう人間も世の中には山ほどいますし、3年くらいロスがあることは大した障害ではないと思います。それに、おっしゃるとおり、公務員試験は制限年齢以内であれば公平に受験できます。 私がお勧めするのは、1年間フリーターをやって試験勉強に専念することです。 アルバイトに集中するのではなく、試験勉強に集中して確実に1年(もしくは2年かかっても)で合格を勝ち取るべきです。それでも25歳か26歳で警察官になることができます。 企業に就職してしまうと、最初の1年は特に大変だと思います。研修を受け仕事にも慣れないといけないし、新しい人間関係を築くので精一杯でしょう。とても試験勉強どころではないと思いますよ。 最低限、自分の食費くらいはアルバイトで稼ぐ程度にして、もう1、2年親御さんの下に置いてもらい、警察官を目指すべきです。 ただ、ご自分が社会的不適合者ではないことを示すために、なぜそのような遠回りをすることになったのか、しっかり筋道をたてて自己分析しておかないと、一般就職をするにせよ警察官になるにせよ、面接の際に弱点になってしまいますから、その点については毎日トイレや風呂で瞑想に耽るなりして一定の見解を頭に用意しておくべきでしょうね(笑

robin447
質問者

お礼

文系の大学院生で博士とは立派ですね。自分の知人も就職の幅が狭まるので周りからせめて修士でやめろと言われましたが、自分の意思を貫き研究者を目指しています。そうですね、遠回りした経験をプラスにとらえ考えていきたいと思います。まだ結論は出ていませんがしっかり考えます。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

さすが2年も留年するような怠惰な生活を送っていただけありますね(^^) 世間のことが何もわかっていません。 > 決意を固め試験勉強を始めたのは6月からで春採用は終了していました。 > 8月下旬から始まる秋採用試験に合格する保証ははっきり言ってありません。 認識が全く世間とはかけ離れてます(^^) 「合格する保証ははっきり言ってありません」ではなくて 「合格する可能性ははっきり言って100%ありません」 です。 この不景気の中、大卒で公務員試験に合格するのって 旧帝大クラスが入学してからすぐに公務員試験の対策を初めてないと無理といわれてます。 チャレンジするのは好き勝手です。 がんばってください(^^)

robin447
質問者

お礼

いやあ、あなたのような人物にこのサイトで会えるとは思ってもみませんでした。 下の方が書いているように社会人から合格するような人もいますし、倍率も高いことは確かですが、少なくともあなたが言っているほどの難関試験ではありませんね。 司法試験か何かと勘違いされているのではないでしょうか? 自分の文章を見て恥ずかしいと思いませんか? あなたの言うことが事実なら警察官や消防士のほとんどは東大京大出身になりますが(笑) 下を見るのはよくないですが、あなたのような人物がいるおかげで少なくとも自分より下もいるのだなと安心できます。 ありがとうございました。

  • qwertydfv
  • ベストアンサー率18% (123/671)
回答No.3

仕事やプライベートが充実していると勉強の効率があがったりするものです。 大切なのは、あなたがモチベーションを維持して、充実した生活がおくれるということ。 それができるのであればフリーターでもいいです。 友人は電気量販店に勤めてましたが、消防士を諦められずに、1年後再受験し受かってました。

robin447
質問者

お礼

家電業界は激務と聞きますのでその友人は相当の意気込みだったんでしょうね。参考にさせてもらいます。ありがとうございました。

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2787)
回答No.1

>もし二つとも駄目だった場合、やはり一般企業への就職を目指すべきでしょうか?個人的には公務員試験は既卒にも寛容ですのでフリーターをしながら来年も春、秋と試験を受けていくことを考えています。 個人的にはあまり好きなやり方ではありませんが、「腰掛け」として一般企業に就職しておいて、来年の試験を受ければ良いと思います。そうすれば履歴書に穴があきません。 とりあえず、ゆるそうな企業の内定をもらっておきましょう。

robin447
質問者

お礼

それも考えているのですが今のご時世ではコネでもない限り緩い企業というのも少ないと思われます。とにかくもう一度皆さんの意見を参考に考えてみます。ありがとうございました。