• ベストアンサー

JR東海での話です。

JR東海での話です。 117系が引退した後、電車はどのような運用となるでしょうか。 自分は、快速系は全て313系5000番台で、普通列車は313系0番台、117系の穴は311系が埋めると予想しています。そして、315系?が登場すれば、いずれ311系は中央線か、静岡に転用されて211系が引退と考えています。 予想、希望でも何でもいいのでお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21373)
回答No.1

JR東海がなんで313を作ってるかと言えば「直流モーターを保守したくない」からです。直流モーターは特に負荷がかかると整流子とブラシの補修が大変で、使いっぱなしに出来る誘導モーターの方がずっと楽なんですね。更に117/119系などの抵抗制御車も制御機が接点だらけで保守が大変(省エネなんてのは後付けの理由です)なので、真っ先に淘汰が発表されましたよね。 ということで、313系の入るのは「加減速負荷の大きい運用」です。その意味で優先されるのが「東海地区の211系」続けて「中央西線の211系」でしょう。直流モーターの311は、九分九厘静岡には持っていきません。東海道の予備運用や団体運用(現117系のお仕事)をこなすことになります。 それにせよ117も213も「ワンマンに使いやすそうな」車両を持て余してますよね>JR東海 JR西に持っていったら結構使い道がありそうなのに・・・。 JR東海は「仲が悪い」ようで、やってることはJR東日本を「お手本」にしているフシがあります。JR東日本の今の方針は「新車を特定の線区に一気に投入、旧型車は転属させずに廃車、波動用は旧型のまま存置」ですから、多分同じような動きをする筈です。

noname#182721
質問者

お礼

面白い裏事情をありがとうございました! 結局、旧型が厄介だから新車を導入する、ということなのですね。

関連するQ&A