- ベストアンサー
総合建築業の会社を継ぐために必要な資格とおすすめの学校
- 父が頑張っている総合建築業の会社を継ぐために、私は建築士の資格を取得することを決めました。
- しかし、建築士の資格を取るためには専門学校と大学どちらがいいのか迷っています。
- 愛知県内の学校でおすすめの建築士養成学校はありますか?
質問者が選んだベストアンサー
建築士の受験資格をとるためですと、最短は単位の取得できる大学に行くことです。 こちらのサイトで受験資格のための単位の取れる学校リストがあります。 そうでない場合は、2級で7年の実務経験、さらに4年の実務で1級の受験資格が得られます。 (つまり最短11年) 大学だと4年で(卒業したとして)2級、さらに2年の実務で1級の受験資格が得られます。 学校一覧 http://www.jaeic.or.jp/kamoku-1k_kekka.htm#4c 必要単位 http://www.jaeic.or.jp/kamoku-tanijitumu_090105.pdf
その他の回答 (2)
- stardust_wave
- ベストアンサー率45% (15/33)
建築士資格を取得するためだけなら、専門学校の方が時間的(トータル年数的)に早く取得できるんじゃないでしょうか。 受験できるまでの年数は学校や学科によっても変わりますけど。 話はそれますが、総合建築業なら建築士資格は不要です。 建設業許可に必ずしも建築士資格は必要ありません。 近年の法改正後、国が設計施工分離の方針に転換しているよう感じます。 (設計は建築士事務所,工事は建設会社など) また基本的に管理建築士は兼業できないことになっています。 たとえば建築士事務所の管理建築士と建設業許可の専任技術者です。 実際には専任技術者と兼業してる人は多いですけどね。 最近は特に法律関係を理解するのに苦労します。 次から次へと新しい法律・制度ができてくるので。 がんばってくださいね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 色々と複雑な業界ですが、一歩一歩進んでいこうと思います!!
- reiho-fuji
- ベストアンサー率30% (149/481)
建築士自体の資格は前に出ていますが、家業の会社はすでに建築士事務所の登録がされているところでしょうか?建築士の資格があっても、事務所登録もしないと建築士の資格が必要な仕事ができません。 登録がすでにされていればいいのですが、これから新たに登録したいとなると少々厄介です。 建築士事務所の登録をするにはその事務所に管理建築士の資格を持った専属の建築士が必要ですが、これを取るには建築士の資格を先に取った上で、すでに事務所登録された所で3年以上働く必要があります。 もっとも、資格を持った人を雇ってもいいのですがどうでしょうね...
お礼
他の人を雇うとかそーゆー相談はしてません。 私が資格を取って継ぎたいのです!! 経営者が資格も持たず社員を引っ張るのは限界があると思います。 その為の相談なのですが。
愛知県内なら以下のURLを参考にしてください。 親の会社を継ぐという事は大変な事です。私もそうでしたが、やはり先代と比較されてしまうんです。それが一番辛かった・・・。3年前に会社を畳み、今は地元を離れ小さな職人さんの自由業をしています。 あなたには僕の二の舞になってほしくありません。先輩として 「大きな強い心・志を持ってください。決して背伸びしないでください」 という言葉を贈ります。頑張って!
お礼
ありがとうございました。 やっぱり比較はあるんですね。 でも覚悟の上です!! いつか父を超えられる日が来るように頑張ります!!
お礼
ありがとうございます!! いろんな学科がありますけど、内容は同じなんですかねぇ? 教えて頂いたHPをみていろいろと調べてみます!!