- ベストアンサー
水面波の自由研究をしようと思っています。
水面波の自由研究をしようと思っています。 ビー玉を水槽に落として観察します。そして、ビー玉の落とす高さを変えて波の速さを実験しようと思っています!落とす高さを変えるという事は、水面に落ちた時の力が変わると言う事です。水面に落ちた時の力と速さは比例すると思うのですが、ビー玉の自由落下では、加速度があるので、落ちた時の力が変わってしまうと思うのですが、どうしたら、正確な実験が行えますか? 文章がめちゃくちゃになってしまってすみません!!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
落下距離と落下速度そして落下時間の関係が分かればいいですね ガリレオがらくたの法則を研究したときの方法を教えてあげるからそれを応用すればいいです 1メートルの高さの斜面と2メートルの高さの斜面を作ります 斜面の角度はどちらも同じにします この斜面を転がして高さ、速さ、時間の関係を調べます この実験で1メートルを落下するときと2メートルを落下するときの関係は1メートルを転がるときと2メートルを転がるときは比例関係にあるのです これを利用して下さい
その他の回答 (1)
- naniwacchi
- ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.1
またまた、こんにちわ。 >ビー玉の自由落下では、加速度があるので、 確かにそうですね。 これも「考察」に入れるといいかもしれないですね。^^ いま、何年生かわからないのでなんとも言えないのですが、 自由落下や加速度の計算は高校で習う内容になります。 それを調べてもいいですが、 いま考えている(質問に書いている)ように まず高さを変えて(2倍、3倍・・・と変えたりして)実験してみてはどうですか? その結果を出してから、どうなっているのかを調べたりするともっといい研究になると思います。 正確さから「ずれる」こと、そしてその理由をあれこれ考えたりするのも実験の面白さだったりしますよ。^^