- ベストアンサー
腸内細菌はなぜ生きていられるのですか?なんで?
腸内細菌はなぜ生きていられるのですか?なんで? 免疫系に排除される細菌との違いは? どれもLPS、ペプチドグリカンなど自然免疫が働くスイッチがてんこ盛りだと思うのですが。 (スイッチがあっても系が走らないよう阻害されているから、というのは容易に思い付きますが、どうやって??)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- temtem1
- ベストアンサー率40% (106/260)
回答No.4
- 雪中庵(@psytex)
- ベストアンサー率21% (1064/5003)
回答No.2
- temtem1
- ベストアンサー率40% (106/260)
回答No.1
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます。 菌種によって免疫寛容のON/OFFが変わるんですね。有用な菌には共通の膜構造やなんかがあるのでしょうか。不思議です。