ベストアンサー 洋菓子を買った時にたま~に使ってある透明なセロファンにオリジナルロゴを 2010/08/04 16:16 洋菓子を買った時にたま~に使ってある透明なセロファンにオリジナルロゴを名入れしてくれるお店を探しています。趣味に毛が生えたような感じで細々と商品を売っているので、それ程ロットが大きくありません。小ロットでもお願いできるお店で、実際に店舗へ出向かなくても電話やメールで注文できる会社をお教え下さい。 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#142909 2010/08/04 16:39 回答No.1 聞いてみて 小ロットと言っても限度は有るよ 参考URL: http://www.naniwashiko.jp/food/ 質問者 お礼 2010/08/19 09:34 どうもありがとうございました! 早速問い合わせをしてみます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ食器・キッチン用品 関連するQ&A 和菓子屋の洋菓子は良いが洋菓子屋の和菓子は不味い? 世の中、本来和菓子屋さんであるお菓子屋さんが、和菓子と並行して洋菓子のケーキなどを製造・販売していたり、その反対に本来洋菓子屋であるお菓子屋さんが洋菓子の製造を続けながら和菓子の団子やまんじゅうなどを製造・販売している事例がけっこうたくさんあるようです。 そういった、いわば”二刀流”のお店のお菓子を購入し食べたことが私には何度もあるのですが、どういうわけか、本態が和菓子製造である店の作る洋菓子はそこそこおいしく食べることができる(それどころかすこぶる美味しいことだってあります)のに対して、もともとが洋菓子製造である店が作っている和菓子の味は、ぱっとしないというか、いまいちおいしいとは感じられません。 もちろんいずれの業態でも例外はあります。全体的な傾向としての話です。 例を挙げれば、私の地元にはおいしいケーキ屋さん(つまり洋菓子屋さん)があります。全国の物産展にその店のケーキが出品されるような有名店であり、名前を挙げれば知っているかたもいるかもしれません。 その店は季節になると桜餅(道明寺系)や水ようかんなども作るのですが、なんと表現すべきか、ただ香りが付いていて甘いだけでコクが無いというか、そんな感じです。 その店では饅頭も作っているのですが、こちらはわりと美味しくいただけます。だからすべての和菓子が不味いわけではありません。もちろんケーキをはじめとする洋菓子は美味しいです。 いっぽう、もともと和菓子屋であったお店がケーキやシュークリームも作るようになって、実態が洋菓子屋になってしまったお店も私の地元にはあるのですが、このお店の作る和菓子はきちんと風味やコクがあっておいしいのです。そしてケーキやシュークリームといった洋菓子類もおいしく食べられます。 また、とある洋菓子店でいちどだけ和菓子を買ったことがあるのですが(その店は店名が和風だったので、きっともともと和菓子屋だったのだろうと判断しましたがそれが間違いだったようです)、ただ甘いだけの風味もコクもないあんこだったので、それ以来その店では二度と買っていません。 ここでは3店舗のみを引き合いに出しましたが、もちろんこれ以外にも私の行く菓子店で和菓子・洋菓子の両方を製造しているところはいくつもあり、それらのほぼすべてでタイトルに記したような傾向が成り立っています。ですから「たまたまその洋菓子店での和菓子がぱっとしないのだろう」という考えは、私には受け入れにくいものとなっています。 これは私の個人的な感じ方なのでしょうか。あるいは、たまたま私の訪れて買い物をする店がそういう店ばかりなのでしょうか。 あるいは日本全国の全体的な傾向として、「和菓子屋さんで洋菓子を作っているような店ではわりとおいしい洋菓子を作ってくれるが、洋菓子屋さんで和菓子を作っているところの和菓子はたいしておいしくない」という事象は成り立つのでしょうか。成り立つのであれば、その理由は何なんでしょうか。 なお、「店」と書きましたが、ここでは大手メーカーではなく、おもに個人経営のお店や、地域に数店舗を展開している程度の中小メーカーを想定しています。 ちなみに私自身は和菓子も洋菓子も中華菓子も大好きですし、簡単なケーキやおはぎを自前で作るくらいのことはしています。 洋菓子店でアルバイト 洋菓子店でアルバイトをしたいと思って、 地元のお菓子屋さんを何軒も見て回っていますが どの店も「アルバイト募集」と貼り紙がありません。 これは募集していないということでしょうか? あと、何軒か見た中でも「働きたい」と思う店があるのですが、 そこに働かせて下さいとお願いする場合は直接店舗でお願いするか、 電話で問い合わせるか、どちらがいいのでしょうか。 忙しそうな時に声をかけるのも失礼かな・・・と思ってしまいます。 店が終わった頃に電話をするのが店の人にとってもいいのでしょうか。 質問ばかりですみませんが、 何か参考になるようなアドバイスをお願い致します。 この洋菓子は?? 映画ダイハードの中でマクレーンの連絡によって最初にナカトミビルにやってきた巨漢の黒人、ロサンゼルスの警察官がマクレーンとの電話の時に食べている洋菓子を日本で購入出来るお店を教えて下さい。 洋菓子の名前だけでも良いです また食べたいのでよろしくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム パッケージが好きな洋菓子店・和菓子店(の商品)を教えてください 町の洋菓子店や和菓子店のパッケージに係わる仕事をしています。 優れたデザインのパッケージが見たくて、ネットでも画像検索をしたりブログを見たりしていますが、まだまだ知らない商品もたくさんあるのではと思います。 そこでぜひ、皆さんが個人的に好きな、デザインが優れている(素敵、可愛い、お洒落、粋だ)と思ったお店や商品があれば教えてください。 日本/海外、和/洋、有名/無名、価格、素材、形状などは問いません。ロゴのみも可。 しいて言えば、中小規模の洋菓子店の商品(ロールケーキや焼き菓子、チョコレート、プリンなどなど)のパッケージは特に嬉しいです。 そういったものを紹介しているサイトなども歓迎です。 例『おいしいお取り寄せ』 http://www.toriyoseru.com/index-special11.html よろしくお願いします! エキュート大宮の洋菓子 エキュート大宮で手土産に洋菓子を購入しようと思ってます エキュート大宮のホームページ見てもどれも美味しそうで・・・ ロールケーキかシュークリームでおすすめな店を教えてください 実際に食べた人の感想もお願いします お菓子を置いて貰えるお店にはどんなものがありますか? お菓子を置いて貰えるお店にはどんなものがありますか? お店に商品サンプル(お菓子)をお配りして、 気に入って貰えたら後日注文して頂くという反響営業を考えています。 お菓子は1箱200円ぐらいのクッキーなのですが、 そういうお菓子の小売りをしていて、なおかつ店舗責任者の権限で自由に置ける店舗というとどのようなものがあるでしょうか? ぱっと思いつくのは、個人商店やコンビニなど。 ちょっとしたカフェなんかでも置いて貰えそうかなと思っています。 他に良さそうな業種があれば教えてください。 洋菓子の誤送付と再送付に係る権利関係 Aは、洋菓子店Bに、12月になったらA宅に送るようにとの内容で、洋菓子1個を対面で注文し、代金も支払っていました。 12月になり、Bは品を発送しましたが、送り先をBの子供夫婦宅、宛名をBの子の配偶者Cとしてしまいました。一月前に、AがCにプレゼントとして注文したデータと混同したようです。なお、発送伝票はAの名前で印刷されていました。 品を受け取ったCがAに電話して、Aに届くはずだったことがAC間で確認されました。 Aは、B店にこの件を電話しました。するとB店は、Aに改めて品を送付し、Cに届いた分の返送は不要であると言い、Aも了承しました。品は後日、Aに届きました。 さて、Cに届いた洋菓子の処分権限は、誰にあるのでしょうか? 輸入菓子の小ロット卸 はじめまして。 今度、自分の経営しているカフェに輸入菓子を置こうと考えています。 ただ、当店は規模が小さい為、大量に仕入れするのは難しいです。 どなたか、輸入菓子を小ロットで卸してくれる会社やお店をご存じないでしょうか? ネットで小ロットから卸してくれるという会社を見つけ、会員になりましたが、注文のファックスを送ってから、10日前後経つのに、なんの連絡もなく、メールを送っても返信もありません。電話もしてみましたが、転送先の携帯の留守番サービスにつながるだけです。 よろしくお願いします。 おいしいけど有名じゃない!? お菓子のお取り寄せ こんばんは。かなりわがままな質問だと自分でも思いますが、質問は下記の条件をできるだけクリアするお取り寄せお菓子を探しています。 * インターネットから注文ができる。 * 実際に食べておいしい。 * 和菓子、洋菓子問わず。(お店発送から1週間ぐらいは賞味期限があった方がうれしい) * あまり有名じゃない方がいい。(お店のHPでしかネット販売していないというと更にうれしい) こういうのは避けたい。 ↓ ・旅行で☆☆に行くとお土産は大体これ。 ・デパ地下などで全国進出!?している。 ・すごく詳しい人は別として、普通の人!?が店を聞いただけ、もしくはパッケージを見ただけで☆☆のだよね。という物。 実は会社にすご~く詳しい人が数人いて、そういう人たちからよく頂くのですがたまには、お返し(お礼?)をしようかと思います。しかし、ネットで検索してもお取り寄せサイト?のようなところに入っているお店はチェック済みのような気がして困っています。 私の検索だと『これおいしいよね』とか『これは食べたことないけど、ここの**はすごくおいしかった』、『頼んだことはないけどお店は知ってた』と言われてしまうようなお店ばかりのような気がして・・・。 よろしくお願いします。 m(_ _)m お菓子の詰め合わせ・頂き物 こんにちは 私は洋菓子の販売員の仕事をしており、自分自身もよくいろいろなお店でお菓子を購入します。 その中で実際に起こり、他の方ならどうするか気になったので質問します。 詰め合わせを人からもらった時に、商品それぞれにシールが貼ってあるとします(日持ちのシールなどではなく商品の名前などのシール) (1)同じ商品で貼ってあるものと貼っていないものがある (2)5種類入っているうち1種類だけ貼っていないものがある 上記(1)が実際に起こったのですが、私は特に気にせず食べてしまいました。 理由としては贈り主に聞くのはなんかなぁと思う事と、その商品のお店に問い合わせるのがめんどくさいと思ったからです。 みなさんはこの様な場合、問い合わせ等行動しますか? 敬老の日においしいお菓子を贈りたい 敬老の日にお菓子好きの祖父母においしいお菓子を贈りたいと考えていますが 何かよいものはないでしょうか? わたしの祖父母はけっこうこだわるので、有名なお店のおいしいものを プレゼントしたいと思っています。お年寄りの喜びそうなお菓子を ご存知の方、アドバイスください。 和菓子・洋菓子はこだわりません。ネット注文や通販できるところ希望です。 よろしくお願いします。 お取り寄せ出来る、美味しいお菓子のお店教えてください。 お取り寄せ出来る、美味しいお菓子のお店教えてください。 お菓子が好きです!! 京都のグルニエドールや川崎のリリエンベルグなどのお店が好きです♪ お取り寄せ出来る、美味しいお店を教えて下さい。ネット販売だけのお店ではなく、店舗のあるところがいいです。 好きなのはガレットやフィナンシェ、クッキーなどの焼き菓子です。ケーキも好きですが、お取り寄せは難しいので・・・ プリン、ゼリー、マカロン、レーズンサンドは好きでないので候補から外してください。 和菓子、洋菓子どちらも好きなので、お勧めのお店があれば、教えて下さい!! 百貨店に入っている普通の有名なお店は知っています(資生堂パーラーなど) 当方地方在住なので、美味しいお菓子やさんが余りなく、お中元シーズンでおとりよせを思いつきました。 よろしくお願いします。 お菓子についてのアンケート お菓子についての質問です! ①性別・年代 ②知らない店でお菓子を買う・食べるきっかけ (イートイン・テイクアウト問わず) 1 飲食店口コミサイト上の評価 2 雑誌・本のランキングが良い 3 店の雰囲気・外見が良い(入りやすい) 4 店舗で見た商品の見た目が綺麗 5 店舗で見た商品の中身が美味しそう 6 SNS上の投稿(商品の見た目中心) 7 SNS上の投稿(商品の味中心) 8 家族・周囲の人からのおすすめ 9 商品の価格が安い 10 テレビ ③お菓子を繰り返し買いたい、食べたいと思う店はどんな店ですか? 1 店の雰囲気・外見が良い(入りやすい) 2 商品の見た目が綺麗 3 味が美味しい 4 飲食店口コミサイト上の評価・ランキング 5 雑誌・本のランキングが良い 6 インターネットで商品などの情報を得られる 7 商品の価格が安い いかがでしょうか(ˊ˘ˋ*) 個人が開発したお菓子の契約について 友人のAがちょっと珍しい洋菓子Bを開発しました。 材料や技法はごく普通のものですが、 材料や技法の組み合わせに工夫があります。 工夫とは言っても、特許をとれるようなものではなく、 一般の人からみればアイディア程度と思われるものかもしれません。 この洋菓子Bが「商品としてとても面白い!」ということで 友人Aから作り方を聞いて、洋菓子Bを製造販売する専門店をやりたい というCさんがいます。 AとCさんは、それぞれ私の知人。直接の知り合いではありませんでした。私が仲介のような役をかってでたのですが、 AとCさんは次の条件で合意しました。 (1)Cさんはお店の売上の3%を毎月Aさんに支払う。 (2)AはあくまでもCさんに作り方を何回か教えるだけで、それ以降は一切ノータッチ。何かCさんと関わって仕事をするわけでもない。 (3)商品名はCさんが好きな名前をつけてよく、その名前は、Cさんがいずれ商標登録をするつもりでいる。 (4)お店が閉店することになったらその時点で終わり。それまでは永遠に売上の3%を支払い続ける。お店が好調になって新店舗ができた場合にも、新店舗の分も3%をAに支払う。 で、Aはきちんとした契約書を交わしたら、作り方を書いたノートのコピーをCさんに渡し、1週間程CさんとCさんのお店で働くスタッフに作り方を教えます。と言っています。 で、いよいよ契約書を作ろうと思ったのですが、 はて、特許もないし、Aが商標を所有するわけではないし、 継続的にコンサルティングをするわけでもないし、 何かを1回の取引で売買するわけでもないし、 こういうのはなんという題名の契約書でどんな内容の契約書にすればいいのかと迷ってしまいました。 こういう場合、どのような題名のどんな内容の契約にすれば良いのでしょうか? お願いします。 販売(飲食系)で、他店舗へ、とばされることはあるのでしょうか? こんばんは。彼女が就職したいところが某デパートの洋菓子店なのですが、彼女は東京なので、就職できたら、東京店舗で働くことになるらしいのですが、就職の先生が、とばされることはないとは言えないと言ったみたいです。 皆さんにお聞きしたいのですが、販売で他店舗に、とばされることってあるのでしょうか?このお店は、洋菓子の東京と神奈川と関西の系3店舗。他に和菓子が多数で、本店が関西です。彼女は洋菓子のお店を応募しました。 彼女は一人っ子です。これも関係あるしょうか? もしよかったら、ご回答よろしくお願いします。 男でお菓子作る人って女々しいでしょうか? 一応趣味で洋菓子とか作るんですが、今日クリスマスだったので職場の人にティラミスとイチゴのタルトを作って持っていきました。そしたら女の子に男でこんなに作れる人初めて見た!ちょっと女々しいけど、私より出来るから悔しいと言われました。実際はまだまだお菓子作りは女がやるものってイメージが強いみたいです。ちなみに料理はするの?と聞かれてたので、作れるのはオムライス、肉じゃが、カレー、丼ぶり系なら作れますと答えたら何故かビックリされました。ちなみにお菓子作りと料理は姉から教わりました。 消費者問題、私は商品を購入しないといけないのでしょうか? 消費者問題、私は商品を購入しないといけないのでしょうか? 9月初に商品をメールで注文したのですが、店からの連絡はなし、電話も通じないのであきらめて、ほかの店に注文したのですが、その店に注文キャンセルのメールを出すのを忘れていました。 1ヶ月も音沙汰なしだったくせに、10/6になって「商品を入荷しました。」という連絡が届きました。私が注文した商品は、外国メーカーからの取り寄せなのですが、私が注文をキャンセルすると商品が店舗の在庫となってしまうため、注文キャンセルは認められていません。 しかし、電子契約法によると、売り手の「承諾の通知」が買い手に届いた時を売買契約の成立とみなすため、店側が注文確認のメールを送っていなかったとすれば私は商品を購入する必要はありません。 店側が注文確認のメールを送っていたと主張し、以前に送ったというメールを再度送ってきたのですが、こんなもの実際は送っていなかったとしても簡単に作成できますよね?私はメールを受け取っていないことを確信しているのですが、どうすれば実際にはメールが送られていなかったことを証明できるのでしょうか? 受信箱は削除すればメールは消えてしまいますが、絶対に消えない受信履歴ってないのでしょうか? 消費者問題、注文キャンセルできないのでしょうか? 私が注文した商品は、外国メーカーからの取り寄せなのですが、店舗が商品を入荷した後で私が注文をキャンセルすると商品が店舗の在庫となってしまうため、注文キャンセルは認められていません。 大体の流れとしては 9月初に商品をメールで注文 一週間待っても店からの連絡はなし、電話も通じないのであきらめて ほかの店に注文しました。 1ヶ月以上も音沙汰なしだったくせに、今日(10/6)になって「商品を入荷しました。振込みをお願いします」という連絡が届きました。 私は商品を購入しなければならないのでしょうか?法律的にはどうなのでしょうか? 高島屋岡山店の地下にあった鹿鳴館という洋菓子店 ↑最後に行ったのがもう10年以上前になるので、 今はもう高島屋の地下売場にはないのかもしれません。 (高島屋岡山店のHPのフロアガイドを見たら、無いような感じでした) 詳細まではあまり覚えていないのですが、長さ10cmちょっとくらいの ちょっと小ぶりのコルネを売っていました。 中のクリームはカスタードと、たぶんチョコの2種類あったと思います。 他の商品はあったのかなかったのか、それ以外は覚えていません。 自分で調べたら、「宗家 源吉兆庵」という岡山の和菓子製造会社の グループ会社である「西洋菓子 鹿鳴館」ではないかな?と思うんですが 源吉兆庵のHPを見てもはっきりと情報がなく、よくわかりません。 また、「西洋菓子 鹿鳴館」のHPらしきものを見ても、 オンラインショップで扱う商品しか見れないので、コルネの存在は確認できません。 それとも、これとはまた別の「鹿鳴館」というお店があるのでしょうか。 またあのコルネが食べてみたいのですが、 今でも鹿鳴館の店舗では売っているのでしょうか? (今はもうフルーツゼリーとリーフパイしかない…?) 「鹿鳴館」の「コルネ」についてご存知の方、教えてください! 通販で食べ物を購入して届かない場合 普段、京都でお店を出している和菓子屋で ホームページで一部の商品に限り、ネットで注文も可能。 というサイトで注文しました。 10日くらい前に。 サイト上には注文があった日の翌日に発送し、 3日以内に届きますと書いていますが、 届きません。 何かあった場合の連絡はメールにて・・ と記載されていたので メールで、届かない事を伝えました(3日前)。 それからまったく連絡もないし、商品も届きません。 どうなってるのでしょうか。 この商品の購入は今回が2回目です。 1回目は注文した日の2日後に届きました。 2回目は注文してから10日経ってるけど届いてない。 考えられるのは、 1)配送業者が食べた 2)店が倒産? 3)店員が忘れてる です。 電話しようかと思ったのですが、何と電話したらいいのかわかりません。 販売サイト上に電話番号が載っていないことと サイト販売してるのが、この食品作ってる会社なのかが不明。 作ってる店の電話番号はわかるのですが、 電話したほうがいいのでしょうか? 食品になんらかの不良品があった場合は 注文日から14日以内に取りかえしますと記載されている のですが、14日経つまで待ったほうがいいでしょうか? 代金引換で注文しているので、 「お金払ったのに届かない」というパターンではないです。 注文した商品を製造販売してるお店に電話かけるときは 何と言ったらいいでしょうか? 和菓子店です。食べ物販売店に、電話したことないので 不安です。 どなたかおわかりになられる方いましたら ご教示お願いいたします。よろしくおねがいします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 タイヤ交換 アプローチしすぎ? コロナの予防接種の回数 日本が世界に誇れるものは富士山だけ? AT車 Pレンジとサイドブレーキ更にフットブレーキ 奢りたくありませんがそうもいかないのでしょうか 臨月の妻がいるのに… 電車の乗り換え おすすめのかっこいい曲教えてください! カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
どうもありがとうございました! 早速問い合わせをしてみます。