- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:貸し教室を借りて塾を開講していましたが、先月閉校しました。理由は契約書)
貸し教室での塾開講がトラブルに?広告の停止方法と法的問題について相談です
このQ&Aのポイント
- 貸し教室を借りて塾を開講していましたが、先月閉校しました。契約書を交わしてくれないことや授業料の2重撮りが理由です。しかし、まだホームページには広告がそのままです。
- また、最初の打ち合わせで提出した履歴書を返してもらえず、話し合いを拒否されています。広告の停止方法を相談したいのですが、直接話すことは避けたいです。
- 不動産業者は悪徳でいやがらせが心配です。さらに、閉校時にはオーナーの息子から罵声を受けたこともあります。履歴書の保管や契約上の問題に関して脱税の可能性や法的な対応についても知りたいです。警察への届け出は必要でしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
相談文からは詳しい状況が見え難い部分があるのですが 広告の無断使用をやめさせたいのですよね? 無断で貴方の名前や写真を使えば、肖像権の侵害にあたります。 まずは内容証明等、証拠が残る形で広告の撤廃を申し込みましょう。 例えば、貴殿の行為は、肖像権の侵害にあたるため、 何月何日までに広告を削除しないと、法的処置を取る・・など。 合わせてオーナーの息子の行為は、侮辱罪や脅迫にあたる場合もあるので 損害賠償請求なども求めてみるのもいいと思います。 また実際にはやっていない広告を出して生徒(消費者)を 誤認させれば、虚偽・誇大広告にあたります。 直接話をしたくないのでしたら、簡易裁判所で訴えて、 第三者に間に入ってもらって調停してみてはどうですか? あと実際に相談者さんが被害者ではないので難しいですが 消費者センターに相談してみればどうでしょう? ケース的にはあまりないですが、 下手をすれば相談者さんが虚偽広告として生徒さんから 訴えられる可能性もあります。
補足
HPは貸し教室の共同HPでそこのオーナーが作っているものです。 たとえば、書道、お茶、お花、ヨガ・・その教室の一つとして私の 個人塾が入っていて、それがまだ開講しているかのようになってるんです。 契約書はオーナーに断られたんです。受け取ってもらえませんでした。