- ベストアンサー
私は大学を休んで、休養している18歳です。
私は大学を休んで、休養している18歳です。 もともと朝が弱いタイプなのですが、毎日起きられないんです。昼ごろにやっと頑張って体を起こす感じです。睡眠時間は10時間ほどです。寝すぎでしょうか?7時間くらいがちょうどいいのでしょうか? 皆さんはどうやって起きていますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
寝過ぎというか、運動不足だと思います。 朝6:30に目覚ましをかけ、意地でも目を覚まし、眠くて嫌でもカーテンだけは開け、日光を浴びます。 日光を浴びる、または、眼から大量の光を取り入れることで、体内時計が正常になると言われていますので、オススメです。 起きたら、家事をしましょう。 洗濯と掃除で体を動かすだけでも、脳に刺激が行きます。 脳が目覚めないと、体も動かなくなります。 また、体を動かさないと、リンパ液が循環しませんので、むくみやだるさの原因にもなります。 ここ暫く、大変暑いので、大学を休んでおられるのでしたら、クーラーの利いた家の中で、出来る限りの家事をしましょう。 無理はしなくて良いけども、ちょこっと頑張るぐらいの動きをすると、気持ちもスッキリ、体のスッキリです。
その他の回答 (3)
起立性障がいですか? 医師に診断貰いましたか?睡眠コントロールが課題です。 掛かり付けの担当医に相談ですけど・・・
お礼
そんな病気あるんですか!? ありあとうございました!
- k_kota
- ベストアンサー率19% (434/2186)
寝る時間は何時間でもいいですが、起きる時間は朝にしましょう。 病気の内容は知りませんが、朝に起きるのがダメな病気は私は知りません。 うつとかなら規則正しい生活が治療の一つです。 ジワジワ変えるのもいいかも知れませんが、おもしろいと思ったやりかたは寝ないことです。 眠い時間になっても寝ずに、次の日の夜早い時間に寝ます。 そうすると自然に眠れますし、自然に朝起きます。 後は気持ちの問題です。 今やらないといろいろまずいと思いますのできっちり直して下さい。
お礼
ありがとうございました。直していこうと思います!
- AVENGER
- ベストアンサー率21% (2219/10376)
一応目覚まし時計はセットしていますが、5時前には目が覚めます。 前日深酒しようが、遅くまで起きていようが、5時前には目が覚めます。 休みの日でも、遅くても7時には起きます。 朝に弱いのであれば、朝日を浴びて起きるようにしたらいいです。 体内時計がリセットされます。
お礼
そうなんですか!私から見ればすごいです! アドバイスありがとうございました!
お礼
大変参考になりました。ありがとうございました!