• 締切済み

大学の試験でこんなのが出ます↓

大学の試験でこんなのが出ます↓ 選挙制度の発達に注目しながら、政党の性格の変化を以下の語句を使って説明しなさい。  名望家政党・大衆政党・普通選挙・行政国家 400字程度です。 というの なんですが、、、、本当に分かりません(;;) 政治に少しでも詳しい方お願いします。

みんなの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.6

タイムマシンを発明して過去の講義を受け直せばいいと思います

  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.5

最近高校生や大学生の宿題、試験内容丸投げ質問がやたら多いですね。 他の回答でも書きましたが、自分で考えて答えを導き出すのが嫌なら学校など辞めれば良いのでは? 高校以上は義務教育ではありませんから。通うも辞めるも自分次第です。

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.4

大学の試験は一般論による答えではなく講義の中に答えがあることが大半ですので、 ここで聞いても答えは出てきません。 高校までなら教科書に書いてある不偏の内容ですが、 大学は「教授の考える答え」がそれぞれ違いますから。

  • Halical
  • ベストアンサー率8% (5/60)
回答No.3

試験の目的は、正しい答えを書くことではなく、自分で調べたり考えたりする経験を積む事にあります。

noname#143204
noname#143204
回答No.2

答えは講義の中で教官が述べてきた中に必ずあるはずです。 逆に、どんなに文章として整っていても、教官の言っていたことにから外れていれば評価はされません

noname#180098
noname#180098
回答No.1

んーとですね。それは過去問題ですので、そのまま教えてもらっても無駄だろうと思います。 とりあえず、それらの語句について詳しく調べましょう。そして自身で400文字以内にまとめてみる。 これらの行程ができなければ本番の試験では役に立ちません。 あとは政治・社会について普段から気を配って分からない語句があれば調べる癖を付けましょう。 自分で調べる癖を付けないとだめですよ。