• ベストアンサー

電圧と周波数の関係を教えて下さい。

電圧と周波数の関係を教えて下さい。 電圧と周波数の間に方程式はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2306/5313)
回答No.4

家庭の電源であるAC100V 50Hzの場合は、電圧と周波数の瞬時値の関係は 次の様な関係式で表すことができます。 e=Em×sin(ωt) e[V]:瞬時の電圧の大きさ Em[V]:最大値 ω:角速度[rad/s] t:時間[s=秒] f:周波数[Hz] E[V]:実効値(=AC100V) としますと Em[V]=√2×E の関係もあります。 e=√2×E×sin(ωt) e=√2×100[V]×sin(ωt) と表すことができます。 更に ω=2×π×f の関係がありますので e=√2×100[V]×sin(2×π×f×t) となります。 fは50Hzまたは60Hzの定数で、tが刻々と変化する変数となります。 即ち、交流電圧は時間の経過と共に電圧の大きさが変化します。 変化の度合いはサイン波となります。 サインウェーブのグラフ線が[式:e]の値となります。 電圧波形の図を貼り付けました。合わせて参考にして下さい。

その他の回答 (3)

  • mtaka2
  • ベストアンサー率73% (867/1179)
回答No.3

例えば、音について表現するのに「音の大きさ」と「音の高さ」という要素がありますが、 音の大小と音の高低はまったくの無関係です。(音を大きくすると音が高くなっていく、とか、音を大きくすると音が低くなっていくとか、そんな関係は成り立ちません) 無関係なわけですから、その「大きさ」と「高さ」の間に方程式なんてものはまったくありません。 音は空気の振動であり、交流は電気の振動であり、 音の大きさ=電圧の高さ 音の高さ=周波数の高さ に対応します。そして、電圧も周波数も交流信号を表す一要素であり、その間に関係性はないのです。

takkie00
質問者

お礼

そーゆー事ですか!! 有難う御座いました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

無関係ですから方程式も恒等式もありません

takkie00
質問者

補足

周波数は交流であらわされてるじゃないですか? 縦軸が電圧で横軸が時間。 コンセントも100V50Hzですし、、、 周波数は電気と関係ないという事ですか?? もう少し解りやすく教えて頂けませんか?

  • mtaka2
  • ベストアンサー率73% (867/1179)
回答No.1

まったく無関係です。

takkie00
質問者

補足

周波数はどのように発生するのですか? 素人なので解りやすく教えて頂けませんか?

関連するQ&A