• ベストアンサー

電気系の就職先選択について

電気系の就職先選択について 工業大学3年で電気を専攻している者です。もうそろそろ就活の時期が迫ってきてるのですが、その就職先を選択するにあたってあまり残業のない、もしくは体にあまり負担のかからないというのを第一条件として業種を探しています。 というのも僕はもともと体が弱く、例えば大学でも実験とかのレポートを夜遅くまで根詰めてやってるとかならず調子をくずし次の日の大学とか出れなくなってしまいます。社会人になると残業とかは当たり前なのかもしれないですが、できれば無理なく働ける環境のある会社がいいなと思っています。もしそういう情報がありましたら教えてもらえると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h-fukuta
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.3

>職種は今のところ製造業を希望しています。 とありますが、 職種はたとえば営業、事務、総務、経理、技術・・・ 業種は、製造業、サービス業、金融、情報、IT、エネルギー・・・ という感じです。 職種と業種の認識をしてください。 ------------------------------------------------- >営業系というのは仕事中ずっと歩き回っているという勝手なイメージが自分の中にあるのですが、実際のところどうなのでしょうか? 営業は基本的にお客様の所へでかけます。 営業形態は業種で変わってきます。 極論を言えば・・・ WEBサービス計の営業(インターネット上での商売)だったら WEBページが営業マンです。人は出かけませんよね。 製造業の営業ならば、自社で製造している製品を買ってくれる お客様の下へ訪問します。 カタログと価格表を持って外出しっぱなしというものもあれば、 お客様の要望に応える製品を作るために打ち合わせに出かけて そこで要件(スペック)の確認や場合によっては提案をする営業もあります。 後者はソリューション営業と言われるもので技術的な知識をもとに 営業しますので、社内で資料をつくり、同じところ(数箇所の場合もありますが)で じっくり話し合う感じです。 ----------------------------------------------------------- >社風によるところが大きいのですが、残業しても苦に感じない 会社もあれば、残業しなくても苦しいところもあります。 についてですが、社風はその会社に入らないと本当のことは わかりません。 どうしても参考にしたいならば、会社のHPで大抵は会社概要や 会社理念などの情報が載っています。 しかし、理想論(その会社の目指すスローガン)に過ぎないので あまり当てには出来ません。 同業、同職種でも会社によりモチベーションがあがるとこもあれば アホらしくてやってられないところもあります。 こればかりは答えがありません。(これがわかれば苦労しません。) ---------------------------------------------------------- 質問者様は病気を抱えているようですが、 だからといって就職先が無いわけではないと思います。 たとえば大企業は障害者をある程度の割合で採用します。 (国から言われてますからね・・・xx%の従業員は採用しなさいと) (★障害者の方へ、この表現が気に入らない場合はご容赦ください 決して差別するつもりもありません。) ----------------------------------------------------------- 就職エージェント(ex.リクルート社やインテリジェンス社等)や 職安を活用して条件を提示して探してもらうのも一つの方法だと 思います。 私が就職活動をしたころ(1994年頃)と今では就職活動の方法も ずいぶん違うと思いますが、自分の学校の先輩にあたる人が いる会社では社風などを聞くこともできるかもしれません。 ただし、あくまでその方はその会社の方なので、仕事の邪魔に ならないように配慮する必要があります。 (学校を通して紹介してもらったりして仲介してもらうのがよいでしょう。) 学校に就職課とか就職斡旋課などありませんか? そこの相談員の方と話せませんか? ----------------------------------------------------------- 一つ忠告です。 質問者様は就職活動の情報収集が足りないように感じます。 情報の収集の窓口や方法など、もっと自分で調べるようにしないと 積極性がないように感じられ、せっかくのチャンスを逃しますよ!! まずは最低条件を決めて広い業種と広い職種を調べることを おすすめします。ダメなところはさっさと忘れて次です。

yu-min24
質問者

お礼

なるほど、営業でも業種によって変わってくるのですね。あとそもそも僕は職種と業種の違いを認識出来てなかったです。企業研究も大事だと大学の方でも言われているので、行動に移さないとダメですね。確かに企業に載せてる社風だけだとわからないので実際にその会社に行ってる大学の先輩とかを探して就職部で尋ねてみようと思います。 2度にわたって回答していただきありがとうございます。おかげで疑問が解消できました。自分の病気と相談しつつ少しでも長く働けそうな会社を探してみようと思います。

その他の回答 (2)

  • h-fukuta
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.2

電気系というだけではジャンルが広すぎてお答えしようが ないのですが、職種はどのようなものをお考えですか? 私は電子工学を勉強しましたが、職種は営業系です。 (今は某通信会社で法人営業部に在籍しています。) (以前は電力・通信会社向けのメーカー営業をしていました。) (電気・電子だという前提で) ■営業系・・・営業はやっぱり営業です。お客様の都合や 会社の掲げるノルマに追われ仕事に振り回されます。 ただし、営業は人によって同じ会社でもやり方がさまざまです。 上手にこなす(お客さんや社内の人脈を上手につかい 自分のやりたいようにやることも可能です。)人もいます。 ■技術系・・・営業のすぐそばでサポートする場合です。 営業からの依頼(無理難題を)解決していくスキルが必要です。 技術だからといってもお客様と直接接することもありますし 営業から(もしくはお客様から)苦しいことばかり言われることもあります。 ■技術系・・・社内SE(自分の会社のために働く技術系です) 自分からみれば社内の人がお客様です。 管理、運用、構築、トラブル対処、システム改修などさまざまです。 たとえば自社に工場があって深夜や休日しかシステムダウンが出来ない 場合はみんなが休んでいる間にせっせと仕事します。 失敗すると会社が動かないこともあるので重要なポジションです。 ただし、この分野は会社からみると生産性のないコスト部分です。 いかにお金をかけないで上記の仕事をこなすか課題になっています。 (アウトソースなどしてコストダウンというノルマがあります。) ■一般的な話 社風によるところが大きいのですが、残業しても苦に感じない 会社もあれば、残業しなくても苦しいところもあります。 (わたしは両方経験しています。残念ながら今は後者です・・・) こればかりはやってみないとわかりません。 役所や医療系の業種は(比較的?)殿様商売ですが・・・ どうしても無理なく働ける環境というものがあればわたしも 教えて欲しいくらいです。 中小の会社の場合、比較的自分で何でもこなすことが多いです 裏をかえせば自分なりにコントロールできます。 大企業は働き方など多様な制度が整っていますが、 それをうまく活用できるかはその会社次第です。 経験した範囲でとりとめのない話になってしまいましたが、 結局のところ自分に合うか合わないか、 やってみないとわからないと思います。 答えになってなくてすみません。

yu-min24
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 親切丁寧な文章でとても参考になります。 もう十分すぎるほどの回答なのですが、もう少しだけ聞いてもいいですか? この >社風によるところが大きいのですが、残業しても苦に感じない 会社もあれば、残業しなくても苦しいところもあります。                               の部分についてもう少し詳しく教えてもらえないでしょうか?例えば残業しても苦に感じない企業というのはどういった所があるのでしょう??

yu-min24
質問者

補足

すみません、説明不足でしたね。 今僕は電気デジタルシステム科というのに在籍してまして、希望職種は今のところ製造業を希望しています。ただあくまで予定なので、今後の状況次第では変わるかもしれません。 あと話の中にあった営業系というのは仕事中ずっと歩き回っているという勝手なイメージが自分の中にあるのですが、実際のところどうなのでしょうか?

  • mdsumile
  • ベストアンサー率8% (3/36)
回答No.1

もっとも楽なサラリーマンでも大学生活よりは苛酷なので、 あなたが望む職業はありません。 体力を上げることを考えましょう。 致命的に虚弱で回復の見込み無しという報告ではありません。

yu-min24
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 サラリーマンは大学生活より苛酷、その通りだと思います。 mdsumileさんのおっしゃる通り、ただ単に体力が無いだけなら体を鍛えれば何とかなると思いますが、自分の場合腎臓の方を患っており、なかなか他の人とは一緒の感じとはいかない部分があります。なのでなかなか厳しいとは思いつつあまり体の負担のかからない職種を探している次第です。

関連するQ&A