• ベストアンサー

選挙において政党本部と県連支部は、どちらに公認権が有るのでしょうか?

選挙において政党本部と県連支部は、どちらに公認権が有るのでしょうか? 民主党は参議院選挙に於いて、得票数の底上げと議席数の獲得を目論んで 複数区に2人擁立させた、結果は1人しか当選させることが出来なかった。 この責任は、小沢前幹事長に有ると静岡県連会長は「辞職勧告」を突きつけた。 でも安住選対は自ら選挙区を回り、話し合いの上で2人擁立を容認した経過が有る にも係わらず小沢前幹事長一人に責任を被せることは自らの保身その物の様に見える。 責任のなすり合いに執ししてる場合かと思う、国民生活優先で政治をしておくれ。 話が長くなりましたが主題の件について、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#124369
noname#124369
回答No.2

「公認」にも大きく分けると3種類ありまして、 a)県連より公認候補の推薦が党本部にあり、党本部が承諾した候補者 b)党本部が独自に公認と決めた候補者 c)県連が単独で公認した候補者 となります。ご質問の静岡県のケースですと、「b対c」の対決みたいな結果になりゴチャゴチャと騒いでいる訳なんですが、このbとcの「公認権」は、 b:党本部幹事長 c:県連会長 (ちなみにaは党本部執行部および選対) にあります。ですが参議院議員選挙においては、その地域的な性格が強く「c)県連が単独で公認した候補者」の方が強い(集票)とも言われてますから、県連会長の方に実質的には「公認権がある」と言えるのではないでしょうか。 ご参考までに♪

kinnmedai
質問者

お礼

ご丁寧な説明で理解できました。 それで県連が公認した候補しか応援しなかった訳ですね。 落選した候補者を応援した小林議員は常任幹事職を解かれるようだし 比例区で落選した現職の選対本部長津川議員も責任を取って県連会長代行を 辞任の意向のようですし応援団も抗争に巻きこまれる○○○の抗争を見てる様で 子供に中々説明する事が出来ない気持ちです。 有難う御座いました。

その他の回答 (1)

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.1

国会議員は 公認・・・本部 県連推薦・・県連 まー、二人区に二人公認なら、まだいいけど、 自民党釧路市支部は、市長選に 無所属二人に推薦出したことある (直前まで自民党道議と自民党市議)

kinnmedai
質問者

お礼

中々政治の世界は理解できない感じです、矢張り損得で動いてるのでしょうね。 有難う御座いました。

関連するQ&A