• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中2、このまま塾に行かせてて良いのか迷っています。)

中2、このまま塾に行かせてて良いのか迷っています。

このQ&Aのポイント
  • 中学に上がると同時に「塾に行きたい」と本人が言い出し、周囲を驚かせました。
  • 最近ダレ気味で、塾へ行っていても学校の成績に反映されていない気がします。
  • 塾の方針が彼に合っていないかもしれないと思いつつ、塾を辞めさせることに悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ringo0813
  • ベストアンサー率26% (74/283)
回答No.2

中2の夏って一番忙しい時期ですよね。 まずは部活を引退する時期が来ないことには なんともいえないと思います。 水泳部なんてここが一番のがんばり時ですし。 私自身(とはいっても10年も前ですが。。)、運動部 に所属しながら中2で大手の塾に通いだしました。 仲の良い友達ができて、塾に通うことそのものが楽しかった です。勉強は・・というと本格的に受験に重きを置き 出したのは、やっぱり中3の春に部活を引退してからでしたね。 中3の夏休み以降、塾の方針も私自身も受験へとベクトルが 向いて、夏以降にものすごく成績が上がった記憶があります。 すべての教科がまんべんなく得意という子供は少ないと思いますよ。 息子さんは理系が得意なんでしょうね。 塾そのものも私立の難関校を目指している子はまんべんなく 良い成績をとらせることを目的にこの時期から受験対策に力を 入れますが、公立の上位校でしたら早いところで中2の2月頃から 力を入れ始めます。基本的には中3の夏休みからググっと力を 入れていくところが多いと思います。 公立校の試験は、基本的に教科書からの問題ですから、それでも 間に合うんですよ。まだあれやこれや決めるはまだ時期が早いと思います。 それから高校に通うのは息子さんご本人です。あなたが内申がどうの 私立がどうのこうの言う前に息子さんの意見が第一です。 楽しく塾に通っているのはすごくいいことですよ。勉強ばかりで 周りが見えない子ほど、融通ききませんから。 あまり親がうるさく言うと、この頃の時期の子供って実はすごく 繊細だったりしますからね。親は「決定者」ではなく「助言者」として 後ろから見守ってあげるといいと思います。

ikunyann
質問者

お礼

早速のご回答、感謝致します。 >息子さんの意見が第一です。 確かにそうです…。私が決めつける事は出来ませんよね。 ただ、流されやすい子というのか、楽な方へ楽な方へと どんどん行ってしまうようなタイプなので (多少なりとも皆そうなんでしょうけど) ある程度、締めておいた方がいいのかと思ったり… テストで間違った所も全くスルーで また同じミスを繰り返したりしても何とも思ってない様子なので ついついこちらがヤキモキしてしまいます。 が、私が必死になっても仕方ありませんよね… 中3になってやる気になってくれれば良いのですが。 私自身、私立の中高一貫校に通っていて いわゆる高校受験らしい受験をした経験が無いので 不安と焦りがあるのかもしれません。 今暫くはこのまま現状維持でやっていこうと思います。 焦って色々決めてしまう前にここで相談出来て良かったです。 ご回答、ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.1

部活との両立をされているようで、息子さん頑張っておられますね。 中学2年生のこの時期、水泳部なら完全にオンシーズンに突入し、後輩も出来て、部活の中心学年として頑張っているのでしょう。 成長期でも有りますので、とても眠くなります。 それでも部活と塾を続けている息子さんを先ずは認めてあげましょう。 勉強一辺倒ではなく、頑張って部活を続けている息子さんは来年の夏過ぎに部活を引退してからの、勉学面の爆発的な伸びが期待できます。 受験勉強で、最後の伸びに役立つのが体力と集中力です。 これらは部活を一生懸命にする事で養われます。 多くの進学校が文武両道を掲げているのはこれが理由です。 勉強に関しては、親が無理にあてがったとしても決して身につきません。 ご本人さんが、塾も部活も辞めないと言っているのなら、このまま静観するべきですね。 成績も現状維持であれば、親としては良しとしましょう。 いま親の出来る事は、しんどい思いを自ら率先してしている息子さんの後方支援です。 栄養を考えた食事の提供や少ない時間を有効に使用できるような生活面のサポートです。 思春期真っ只中のこの時期に、親が前面にしゃしゃり出ても、決して良い方向には持って行けませんよ。 息子さんを親が引っ張り上げるのではなく、後ろから背中を押してあげるような気持ちで接してあげましょう。

ikunyann
質問者

お礼

早速ご回答頂き感謝致します。 現状維持で良しと思うべきでしょうか。 部活を引退後、本人がやる気になってくれれば良いのですが やる気になってくれても間に合わないんじゃないかと思うと ついつい取り留めの無い事を考えてしまいます。 私も余りゴチャゴチャ言いたくないので 自分ではセーブしているつもりなのですが… 確かに、本人にその気がないのに 私が必死になっても良い結果は得られないですね… 中2の長男以外にも、下に3人子供が居ますので 決して安いとは言えない塾代を無駄にしたくないという気持ちもあり 私自身が焦っているのかもしれません。 成績はともかく(?)本人は機嫌良く部活に塾に通っていますので もう暫くこのまま様子を見てみようと思います。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A