- ベストアンサー
ことの多い、少ないを表す「多寡」の様な、ことの既済、未済が表せる熟語を
ことの多い、少ないを表す「多寡」の様な、ことの既済、未済が表せる熟語をご存じの方がいたら、ご教示下さい。仕事柄レポートを書くことが多いのですが、手持ちの語彙が少なく、苦労しています。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「多寡」は「多い/少ない」という「程度の大小」を示すなので、 双方(多い=多/少ない=寡)を明示した方がわかりやすい、 という背景があるように思われます。 一方、「既済/未済」のように「On/Off」を示す言葉であれば、 一方を示して、他方はその否定を挙げれば済みますので、 (辞書には載っていなくとも)「済否」で意味は通じるかと 思います。 http://dictionary.goo.ne.jp/srch/jn/%E5%90%A6/m2u/ sanoriさんの挙げられた例に倣うなら、「可否」「良否」といった 感じになります(こちらはともに辞書にあり)。 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/204163/m0u/%E8%89%AF%E5%90%A6/?SH=1 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/37179/m0u/%E5%8F%AF%E5%90%A6/?SH=1
その他の回答 (2)
レポートには、辞書にない言葉は書かない方がよろしいと思います。 「こんな言葉、辞書にないよ。」と言う人が出てきます。 ま、1番さんのお勧め品のほかに、「了・未了」というのはどうでしょうか。 辞書の用例などを見て、使えたら使ってみてください。 対象が何かによって、使う言葉も変わってきます。 文芸作品だと完・未完、借金だと済・未済 がピタリです。
お礼
「済」「完」「了」、文脈で使い分けるのですね。難しそうだけどしっくり来ます。有り難う御座いました。
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
こんにちは。 お仕事関連ですよね? でしたら、普通は「済・未済」と書きます。 大丈夫です。 こういうパターンは、ビジネス関連から製造関連に至るまで、よく出てきます。 「他部門文書閲覧の可・不可」「製品の良・不良」
お礼
下手に拘らない方が自然ですね。有り難う御座いました。
お礼
なるほど「済否」ですか。字面を見ただけで意味が伝わりそうです。有り難う御座いました。